goo blog サービス終了のお知らせ 

週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

グッバイ!ミカ!

2014年01月08日 | アルビレックス新潟

ある程度の覚悟をしていたこととはいえ、今日のモバアルメール「三門、横浜FMへの完全移籍」は、やっぱりショックでありました。ミカは、アルビレックスのチームコンセプトである「がむしゃらに走る」を、率先して具現化する筆頭の選手でありましたからね。とても残念であります。

しかし、大学出のルーキーとしてアルビレックスに入団して5年。ミカも27歳になりましたから、移籍を考えるならばこれほど絶妙なタイミングはありません。しかも相手は、今季リーグ戦2位、天皇杯優勝の名門・横浜FMであります。チームの経営が赤字だということも聞いておりますが、なんたって日産自動車がついております。それに世界のナカム~ラもいますしね。

まぁ「ミカ、今までアルビレックスのためにありがとう!」という感謝の気持ちは、間違いなくあります。三門雄大選手の新しい門出を、拍手で見送りたいと思います。

だがしかし、これからは敵同士であります。今日から横浜FMは、アルビにとって絶対に負けられないチームになりました(まぁ昨シーズンも2勝してるけどね。優勝を6万人の前で阻止したし。)。東口を擁するガンバ大阪同様に、今季は絶対に叩く!覚悟しておれよ!

さて巷の噂では、どうやらアルビレックスは、三門の代わりにジュビロの小林の獲得に動いているようであります。小林ってば、黒崎監督を退陣に追い込んだジュビロ戦で得点を上げた憎き選手ですよね。さらに、2012年の最終戦でガンバ大阪を相手に得点を上げて、アルビの残留をアシストした相性のいい選手でもあります。(いったいどっちなんや?)

小林はボランチですから、ボランチとしてのミカの後釜なのかな?でも、昨シーズンの終盤に、ミカは右サイドバックだったわけなので、サイドバックの後釜ももう一人ほしいですよね。アルビのサイドバックは選手層が薄いので、ぜひお願いしますね、神田先生!


5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
小林選手はいい人に違いないw (cova)
2014-01-08 22:50:54
明大より特別指定選手を経て2011年に入団し、そこからリーグ戦33、32、31試合と3年連続30試合出場ですか。

ウチに入るんだから、走るサッカーを覚悟してるでしょうw
違約金を払ってまでの獲得ですから、ココは期待しましょう!!^^
返信する
それと (cova)
2014-01-08 22:54:29
ガンバのJ2降格を決めたゴールもw

まあ、相手に対しては何かをやってくれるでしょーw
返信する
ありがとう三門 (下町アルビ魂)
2014-01-09 12:11:38
やのちきしょー改め下町アルビ魂に改名しますた
まあ下町のザイゴもんですが(笑)
キショーはよく転ぶんで、ちきしょーになりますたが、悪意はありませんだす

本当、三門にはよく救われました。仙台へ行った石川に次ぐ想い出のDFになりそうです
しかしマリノス戦では手は抜きませんぞい
三門はよく「さんもん」と呼んでました(笑)
返信する
サヨナラ、過去の人。 (烏龍茶)
2014-01-09 12:29:50
サヨナラ、ミカ。一度出た人間に再びまみえても、握手も賞賛もしませんからね。敵として敬意をもって倒しますから。
返信する
さよなら大好きな人 (八百政)
2014-01-10 05:41:13
>covaさん
ジュビロでのルーキーイヤーの監督はヤンツーさん。
これは大いに期待できますね。
アルビにジュビロ経験者が増えてきています。

>下町アルビ魂さん
三門のプレースタイルは、まさにアルビのチームカラー
そのもの。ボクらを「首ったけ」にしてくれた、魅力ある選手でありました。
別れは残念だけど、仕方ありません。
また今年も、横浜FMにギャフンと言わせたいですね。
新HN、素敵です。
お気遣いに感謝します。

>烏龍茶さん
新潟日報でえのきどさんが、「別れても好きな人」と名曲に
なぞらえて文章を書いていましたが、ボクも今回は「花※花」の
「さよなら大好きな人」を思い出しながら、三門の移籍情報を
聞いておりました。
切ないですが、しょうがない。
また、新しい選手との出会いに期待しましょう!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。