週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

移籍情報がいろいろありましたなぁ…

2012年01月14日 | アルビレックス新潟

4日間もブログの更新に穴を空けてしまいました。仕事に追われ憔悴しきって帰宅し、バタンキュー(死語だ!)の日々でありました。あっ、もっとも1日は飲んだくれておりましたがね。

さてこの4日間に、アルビのフロントからいろいろな発表がありましたね。モバアルからメールが届く度に「お~っ!」と声を上げておりました。ここで整理しておきましょう。

栃木SCに期限付き移籍していた河原和寿選手(24)が、栃木SCへ完全移籍
河原と亜土夢のコンビでアルビを引っ張ってくれる日が来るのでは?と期待していたのに、残念です。アルウィンでの甲府戦、そして雪の浦和戦。忘れられないね。栃木で活躍しJ1に上がってきて、新潟と対戦して欲しいです。

ヘッドコーチに西ヶ谷 隆之氏(38)が就任
西ヶ谷氏。ボクがまだアルビサポになっていない2001年には、選手としてアルビに在籍していた方なんですね。ユース世代や大学生の指導を手がけてきた実績を生かし、黒崎監督を補佐してほしいです。

京都サンガF.C.より、中村太亮選手(22)の期限付き移籍加入
噂のサイドバックが京都からやって来ました。高徳の穴を埋めてくれるのか。期待したいですね。

ガンバ大阪より、平井将生選手(24)の期限付き移籍加入
待ってました!2010年に14得点をあげた浪速のアンリが、本当にアルビにやってくるのですね。亜土夢と同世代の24歳。楽しみですね。「将生」は「ショーキ」と読むのだそうです。なんか「キショー」を思い出させます。

ミシェウと契約更新
ヨカッタ、ヨカッタ!今シーズンも魔術師ミシェウは健在なんですね。今シーズンもトリッキーな動きで、アルビの攻撃を演出してくれるしょう。

ブラジル・PSTCから期限付き移籍しておりましたハファエル選手(18)の移籍期間が満了
ビッグスワンで見たのは天皇杯の時だけだったかな?まだまだ若い18歳。今後の活躍で、「あのラファエルは、昔アルビにいたんだぜ」って言われるような選手になって欲しいですね。

韓国・慶煕大より、金眞秀(キム・ジンス)選手(19)の新加入
ほぅ!韓国から2人目の入団決定ですね。大学を中退してくるのかな?彼もまた、サイドバックのようであります。左かな?中村太亮、村上、内田、藤田、そして金眞秀。俄然、サイドバックのポジション争いが楽しみになってきましたね。

木暮郁哉と契約更新
ちょっと心配していたんですよ。もしかしてJ2チームにレンタルで出るんじゃないかって。なにはともあれ、郁哉にとって今シーズンは勝負の年。期待しています。

コーチに和田 治雄氏(42)が就任
海外でのコーチ歴もあり、一時はコーチ兼通訳として仕事をしていた時期もある方なんですね。ガンバ大阪など指導者としての実績もあり、アルビの力になってくれることを期待しています。

ブルーノ ロペス選手(25)の期限付き移籍を更新
いやぁ~ようやく来ましたか。ホッとしました。もし今シーズン、ロペスがいなかったらどうしよう?って心配していましたよ。今季のアルビは平井とロペスの2トップでしょうか?2人で30得点なんてことになったら、上位も夢じゃないですね。とにかくロペスがいてくれることが分かって安心しました。

さぁ、いよいよ今シーズンの陣容が明らかになったようです。今後のサプライズは、まだあるのかな?

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スクラップの整理もオフの大... | トップ | スポンサー様への貢献もオフ... »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
変わりゆくアルビ (長岡アルビっこ)
2012-01-14 22:30:48
お疲れさまです(^^)

心配しながら更新ニュースを待つ日々でしたが、郁哉が今日契約更新。同時に今日新潟に帰ってきて、寒いと言っていました(^_^;)
驚きといえば、ロペスは期限付移籍だったことを知り、韓国人二人も~!?とか‥愛すべき「新潟」を象徴する選手達が去り、新しい力が加わり変わりゆくアルビ。
始動まであと一週間です。
今年のアルビ (Mpapa)
2012-01-15 15:46:04
毎年毎年中心選手が抜けて、顔を覚えるのが難しいチームになってしまいました。前半戦では遠目で動きだけ見ても、選手の名前がよく判らないので、なんとなく応援が今一つ自分の中で、盛り上がりません。正直ソロソロシーズンチケットの更新を「やめようかなぁ・・・。」と思ってたりもしましたが、八百政さんに「サポーターに移籍は無い!」と励まされ、今年もダラダラサポーターですが、頑張って声を出して行こうと思います。若手で有望な選手が多いようなので、2~3年後には楽しみなチームですが、問題は来年。足元の成績が出なければ、翌年はないので、黒崎監督の思い切った選手起用に期待します。
野球と違って (八百政)
2012-01-17 22:41:47
>長岡アルビっこさん
プロ野球と違って、サッカーの選手移籍は
宿命みたいなものですからねぇ…。
それでも、勲や亜土夢みたいな選手がいて
くれることは、ありがたいことですね。

>Mpapaさん
ボクは楽観主義者なのかもしれませんが、
また今年もワクワクしております。
早く開幕しないかなぁ…!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アルビレックス新潟」カテゴリの最新記事