Mars&Jupiter

おおくぼっちの屋根裏部屋へようこそ!

ジャン・フランチェスコ・マリピエロの交響曲第11番「バグパイフ」を聴く

2019-10-05 21:44:21 | 古典~現代音楽イタリア編
今回は1882年に生まれたイタリアの作曲家マリピエロが、
1969年に作曲した交響曲第1番ハ短調をとりあげる。
今回聴いたCDはアントニオ・デ・アルメイダ指揮、
モスクワ交響楽団の演奏によるものである。
第一楽章エネルジーコ・マ・モッソ、ノン・トロッポ・ペロは、
ファゴットやイングリッシュホルン、
オーボエなど木管楽器中心に始まり、
弦楽器も絡んでリズミカルで軽快な旋律が奏でられていく。
第二楽章レントは、木管楽器中心にゆったりと始まる。
弦楽器が不安な感じを与えながら、神秘的な雰囲気を漂わせる。
それは木管楽器も引き継いでいき、最後は静かに終わる。
第三楽章ガーイオ(陽気に)は、軽快ではあるが、
弦楽器と木管楽器が絡み合い、シリアスな感じも受ける。
第四楽章モルト・モッソ・マ・マルカンド・イル・テンポ-
クワジ・レント-モルト・モッソは、金管楽器の音で始まる。
弦楽器がそのあと引き継いでいき、トランペットなど絡んでいき、
やがてシロフォンの音や木管楽器の音も絡み、
最後は上昇する音型を繰り返した後、力強く終わる。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フリッツ・ブルンの交響曲第... | トップ | ヴィクトル・カラビスの交響... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

古典~現代音楽イタリア編」カテゴリの最新記事