四季優彩 Annex

身近な自然を中心とした写真ブログです!

超広角10ミリレンズで撮った滝の城址公園(2017.9.22撮影)

2017年09月22日 22時14分21秒 | まち歩き

久々に所沢にある滝の城址公園へ行ってきました。

公園の野球場の横にヒガンバナが咲いていました。

グランドの横から山道を登っていくと滝の城址があります。

滝の城は北条氏傘下の支城でしたが、1590年の秀吉による小田原征伐の際に前田利家率いる軍勢により落とされ廃城となったそうです。

落城して400年以上経った今でも在りし日の城の面影が残っています。

濠や土塁の跡・・・歴史好きには堪りません。

人気のない雑木林・・・落武者が出てきそうです。

本丸跡には城山神社があります。

神社に続く石段はこんなに急です。

今回の写真は全て超広角の10ミリレンズ(コシナ フォクトレンダー HELIAR-HYPER WIDE 10mm F5.6 ASPHERICAL)で撮影しました。

 

平林寺の紅葉 2017 その3(超広角10ミリレンズで撮影)

 

超広角10ミリレンズで撮った秋の嵐山渓谷(2017.11.12撮影)

 

秋晴れの赤塚植物園(超広角10ミリレンズで撮影)

超広角10ミリレンズで撮った緑の赤塚植物園

超広角10ミリレンズで撮った荒川河川敷

西新宿の空(超広角10ミリレンズの世界)

超広角10ミリレンズで撮ったヒガンバナ(赤塚植物園)

台風一過(超広角10ミリレンズの世界 in 赤塚植物園 2017.9.18撮影)

超広角10ミリレンズで撮った夕暮れの丸の内(2017年8月24日撮影)

超広角10ミリレンズで撮った黒山三滝(埼玉県越生町)

超広角10ミリレンズで撮った真夏の竹林(赤塚植物園)

超広角10ミリレンズで撮った東京駅

東京駅周辺の風景(超広角10ミリレンズで撮影)

吹割の滝と片品渓谷(超広角10ミリレンズで2017年7月22日に撮影)

真夏の日比谷公園(超広角10ミリレンズで撮影)

超広角レンズで撮った梅雨の赤塚植物園(10ミリレンズの世界)

久々の竹林(赤塚植物園 超広角10ミリレンズで撮影 )

薬師の泉のアジサイ(超広角10ミリレンズで撮影)

緑深い赤塚植物園(超広角10ミリレンズで撮影)

緑鮮やか(超広角10ミリレンズで撮った赤塚植物園)

超広角10ミリレンズで撮った赤塚植物園のバラ、竹林、カルミア(2017年5月14日撮影)

緑の赤塚植物園(超広角レンズ10ミリで撮影)

あしかがフラワーパークの大藤 その2 (10ミリレンズで 2017年5月4日撮影)

超広角10ミリレンズで撮ったスカイツリー

ダイヤモンド竹の子 in 赤塚植物園(超広角10ミリレンズで撮影 2017.4.29)

新緑の赤塚植物園 2017.4.23(超広角10ミリレンズで撮影)

超広角10ミリレンズで撮った公園の1本桜(2017年4月10日撮影)

今朝の板橋区立紅梅公園の桜(2017年4月13日撮影)

超広角10ミリレンズで撮った荒川赤羽桜堤緑地の桜(2017年4月6日撮影)

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 超広角10ミリレンズで撮っ... | トップ | 雨上がりのヒガンバナ(赤塚... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。