小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



南足柄市塚原。県道74号の山崎交差点先にあるとんかつ駒形。ランチによく訪れるお店で、1階が駐車場で2階が店舗になっている。20年近く前から、お店の存在を知っていたが店が2階なので中の様子がうかがい知れず、1階の駐車場も車を入れにくそうでずっと敬遠していた。(駐車場は1階のほかにお店の裏手に4台分ある)数年前に、昼時南足柄でご飯が食べられるところを探していたときに、意を決して入ってみた。先入観を裏切るような感じの良い「いらっしゃい」の声にホッとしたのを覚えている。駒形はマスター夫婦とマスターのお姉さんで切りもりしているアットホームな雰囲気。とんかつ駒形と言うだけあり、注文を受けてから肉を切り、衣をつけて揚げるとんかつが美味い。1000円均一のランチは全部で17種類。ごはんの大盛りは手加減無しの盛り具合になる。駒形で初めてたべたのがこのミックスフライ定食。
カニコロッケとエビフライに大きめのチキンカツが乗ったミックスフライに、小鉢・漬物・味噌汁・ご飯がセットになっている。カニコロッケとタルタルソースが美味しくて特に空腹のときに頼むメニュー。駒形のランチの中でもとんかつやフライ類はかなりのボリュームで特にこのミックスフライは量が多い。
子供連れや女性同士で初めて来て人数分のとんかつやフライ類を注文し、お料理が運ばれた瞬間に困惑しているのをよく見かけるがお店の人に言えば持ち帰り用のパックがもらえる。水曜日定休。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



« 五百羅漢駅ち... 小田原駅と500系 »
 
コメント
 
 
 
小田原の近隣散策するにあたり参考にさせて貰ってます。 (内田)
2014-02-03 23:25:23
先日、行って来ました。

海老もホタテも甘くてプリプリ。
チキンはサッパリしてて身は適度に締まり食べ応えあり。

とんかつ屋だけに揚げ方も良くて……とんかつ屋のフライは違うなぁ~としみじみ。
やはり餅は餅屋ですね。


腹を空かせた男三人で行ったんで定食だけじゃ足りないかも……と、思い単品で一口唐揚を注文したんですが……阿呆な事しました。

定食に十分なボリュームがあったので、男3人が必死です。
唐揚を食べるのに物凄い苦労しましたよ……余計な事するもんじゃないですね。


目立った飲食店が少ない南足柄で良い店を再発掘できて喜んでます。
次回はカツカレー……その次はハンバーグ定食に挑戦したいと思います。
 
 
 
>内田さん (端々)
2014-02-08 18:07:14
駒形を気に入ってもらえたようで良かったです。
カツカレーは大盛りにするとかなりな盛具合になりますので空腹ならチャレンジしてみて下さい。
とんかつ屋さんなのですが、最近はフライ類はあまり頼まずにハンバーグをよく注文しています。ちょっと独特の風味があって他とは違って美味いです。ハンバーグは裏メニューで和風にも出来ますので両方試してみてください。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。