今日のどーじょー主

2017年4月16日に引っ越しました。
コメントなどは、引越し先(右側「ブックマーク」参照)にお願いします。

リマインド・メール

2011年10月25日 | パソコン

「リマインド・メール」というのは、
「指定の日時に、予定内容などを教えてくれるメール」のことです。

「リマインド・メールを送る」という無料サービスは、
「リマインドメール」「リマインダー」で検索すると、たくさん出てきます。

でも、いちばんカンタンなのは、自分のスケジュール帳と関連付けできるサービス。
GoogleカレンダーやYahoo!カレンダーを利用しているかたは、
これらカレンダーのリマインダー機能を使うほうが、ベンリです。


そこで、Googleカレンダーのリマインダーを、説明します。
#Googleカレンダーを使っている人にとっては、よくご存知のことかもしれませんが。


(画像は、クリックで拡大します。)
まず、自分のGoogleカレンダーを開いて、
右上の歯車マークをクリック→「カレンダー設定」。



「モバイルの設定」タブで、自分の携帯メールを登録し、「確認コードを送信」。
確認コードが届くので、それを「確認コード」欄に入力して、「保存」します。



登録は、これだけ。
あとは、各スケジュールの「予定を編集」画面で、
「通知」欄のところで、「モバイル」を選択し、
予定時刻のどれくらい前にメールを送るか、指定するだけ。



PCメールへの通知では、「説明」の内容が本文として送られてきますが、
モバイルへの通知では、パケットへの配慮からか、
タイトルと予定時刻のみで、「説明」は送られてきません。


携帯メールは、実際にメールを送っても、
環境によっては、すぐに届かないことがあります。
「絶対に忘れちゃダメ」みたいな予定は、
リマインドメールだけに頼らないようにしてください。



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
突然の投稿、失礼させていただきます。 (mailist)
2013-03-02 23:17:44
突然の投稿、失礼させていただきます。

自作のサービスで恐縮ですが、
以下のサービスの運営を行っておりますので、
投稿させていただきます。

リマインドメールの送信予約•時間指定ならMaiList
https://mailist.info/

毎週、毎月など繰り返しのメール送信予約や、
添付メールの送信予約などができることが特徴となっております。
宜しくお願い申し上げます。