仁左衛門日記

The Diary of Nizaemon

偲ぶ会

2016年03月31日 | 映画サークル
ましけ映画サークル3月例会(2016年3月8日)の終了後、本年1月に急逝された当映画サークルのメンバー、故守○典之氏を偲び、"偲ぶ会"を開催した。
例会後、元陣屋からマルジュウ井とうに会場を移動したのだが、ここのマスターは昨年の同時期、守○氏と同じ病院に入院していたこともあって、忘年会(2015年12月1日)の際にも体調や顔色のことを心配していたし、この日も随分と悔しそうに思い出話をされていた。
さて、公的資料がほとんど存在しない"ましけ映画サークル"なので、正確にいつから活動をしていたのかが定かではないのだが、平成12年度総会資料を見ると、会員名簿No,1の欄には守○氏の名前があった。
仕事柄、氏の元には話題の映画作品の地方上映等について情報が集まってきたのだろうし、また、当時は小林政広監督が増毛町をロケ地とした映画を数本撮影していたこともあり、それらのプレミア上映会開催もあって映画好きを自称する人達が集まってきたのだろう。
残念ながら初期の数年間の記録はマッタクないのだが、『仁左衛門日記』に記述がある例会の守○企画を拾っていくと、
●2005(平成17)年
【2月】『デイ・アフター・トゥモロー(原題The Day After Tomorrow )』(2004年/ローランド・エメリッヒ監督/アメリカ)
【6月】『Ray/レイ(原題Ray)』(2004年/テイラー・ハックフォード監督/アメリカ)
【11月】『ミリオンダラー・ベイビー(原題Million Dollar Baby)』(2004年/クリント・イーストウッド監督/アメリカ)
●2006(平成18)年
【3月】『ショーシャンクの空に(原題The Shawshank Redemption)』(1994年/フランク・ダラボン監督/アメリカ)
【5月】『ヒトラー~最期の12日間(原題Der Untergang)』(2004年/オリヴァー・ヒルシュビーゲル監督/ドイツ)
【9月】『ヴェニスの商人(THE MERCHANT OF VENICE)』(2004年/マイケル・ラドフォード監督/アメリカ・イタリア・ルクセンブルグ・イギリス)
●2007(平成19)年
【4月】『ザ・センチネル~陰謀の星条旗(原題The Sentinel)』(2006年/クラーク・ジョンソン監督/アメリカ)
●2008(平成20)年
【2月】『ホテル・ルワンダ(原題Hotel Rwanda)』(2004年/テリー・ジョージ監督/イギリス・イタリア・南アフリカ)
【7月】『サラエボの花(原題Grbavica)』(2006年/ヤスミラ・ジュバニッチ監督/ボスニア・ヘルツェゴヴィナ)
●2009(平成21)年
【1月】『バンテージポイント(原題Vantage Point)』(2008年/ピート・トラヴィス監督/アメリカ)
【6月】『最高の人生の見つけ方(原題The Bucket List)』(2007年/ロブ・ライナー監督/アメリカ)
【12月】『運命を分けたザイル(原題Touching the Void)』(2003年/ケヴィン・マクドナルド監督/イギリス)
●2010(平成22)年
【4月】『グラン・トリノ(原題Gran Torino)』(2008年/クリント・イーストウッド監督/アメリカ)
【12月】『サブウェイ123 激突(原題The Taking of Pelham123)』(2009年/トニー・スコット監督/アメリカ)
●2011(平成23)年
【6月】『アンストッパブル(原題Unstoppable)』(2010年/トニー・スコット監督/アメリカ)
●2012(平成24)年
【1月】『バトル・オブ・シリコンバレー(原題Pirates of Silicon Valley)』(1999年/マ-ティン・バ-ク監督/アメリカ)
【7月】『スリーデイズ(原題The Next Three Days)』(2008年/ポール・ハギス監督/アメリカ)
【9月】『グレート・ディベーター/栄光の教室(原題The Great Debaters)』(2007年/デンゼル・ワシントン監督)
●2013(平成25)年
【1月】『みえない雲(原題Die Wolke)』(2006年/グレゴール・シュニッツラー監督/ドイツ)
【9月】『デンジャラス・ラン(原題Safe House)』(2012年/ダニエル・エスピノーサ監督/アメリカ・南アフリカ共和国)
●2014(平成26)年
【1月】『推理作家ポー 最期の5日間(原題The Raven)』(2012年/ジェームズ・マクティーグ監督/アメリカ)
【7月】『ザ・イースト(原題The East)』(2013年/ザル・バトマングリッジ監督/アメリカ)
【12月】『ジャッキー・コーガン(原題Killing Them Softly)』(2012年/アンドリュー・ドミニク監督/アメリカ)
●2015(平成27)年
【11月】『THE GREY 凍える太陽(原題The Grey)』(2012年/ジョー・カーナハン監督/アメリカ)
といった作品で、『デイ・アフター・トゥモロー』は2005年の第1回仁左衛門賞、『ショーシャンクの空に』は2006年の第2回仁左衛門賞を受賞し、『グラン・トリノ』は2010年仁左衛門特別賞を受賞している。
守○企画はハリウッドの大作を取り上げることが多く、仁左衛門企画と比べてハズレがなかった。
見逃していた名作や話題作で楽しませてくれたのが守○企画だった。
映画サークル例会の時に守○氏が座っていたうしろのあの席は、これからも指定席だ。
あらためて、守○典之氏のご冥福をお祈りいたします。
いずれ、また会おう。

仁左衛門賞 / 2007年

2007年12月31日 | 映画サークル
細々ながらも何とか1年間続いた【ましけ映画サークル】。
2007年は、
【1月】確か中止(だったような?)
【2月/=小○企画】『トム・ヤム・クン!(原題Tom-Yum-Goong)』(2005年/プラッチャヤ・ピンゲーオ監督/タイ)
【3月/忠○企画】『悪魔のシスター(原題Sisters)』(1973年/ブライアン・デ・パルマ監督/アメリカ)
【4月/守○企画】『ザ・センチネル~陰謀の星条旗(原題The Sentinel))』(2006年/クラーク・ジョンソン監督/アメリカ)
【5月/仁左衛門企画】『ウンタマギルー』(1989年/高嶺剛監督/パルコ)
【6月/小○企画】『イーオン・フラックス(原題Æon Flux)』(2005年/カリン・クサマ監督/アメリカ)
【7月/長谷○企画】『スティックメン(原題STICKMEN)』(2000年/ハーミッシュ・ロスウェル監督/ニュージーランド)
【8月/忠○企画】『悪魔の追跡(原題:Race With the Devil)』(1975年/ジャック・スターレット監督/アメリカ)
【9月】不明=仁左衛門欠席だったはず
【10月/仁左衛門企画】『インストール』(2004年/片岡K監督/角川映画)
【11月/長谷○企画】『ガンシャイ(原題Gun Shy)』(2000年/エリック・ブレイクニー監督/アメリカ)
【12月/小○企画】『ナチョ・リブレ』(2006年/ジャレッド・ヘス監督/アメリカ)
といった映画を楽しんだ。
本日はこの中から恒例の【仁左衛門賞/2007年】を決定しようというわけだが、ノミネート作品は、『トム・ヤム・クン!』『ザ・センチネル~陰謀の星条旗』の2本だろうか。
残念ながら仁左衛門企画『ウンタマギルー』『インストール』の2本は落選だ。
(^^ゞ
そして!
栄えある(?)【ましけ映画サークル・仁左衛門賞/2007年】は、『トム・ヤム・クン!(原題Tom-Yum-Goong)』(2005年/プラッチャヤ・ピンゲーオ監督/タイ)に決定するのだった!!
おめでとう!!プラッチャヤ・ピンゲーオ監督!!
今後も上映時間があまり長くない楽しい作品を作り続けてほしいものである。
来たる2008年は、ノミネート作に残せるくらいの仁左衛門企画にしよう。
(^_^)

ザ・センチネル 陰謀の星条旗

2007年05月02日 | 映画サークル
4月24日(火)に行われた映画サークル4月例会は、守〇企画『ザ・センチネル 陰謀の星条旗(原題The Sentinel)』(2006年/クラーク・ジョンソン監督/アメリカ)だった。
物語は、「レーガン大統領を身を呈して守ったことがあるシークレットサービスのピート・ギャリソン(マイケル・ダグラス)が、大統領暗殺計画に関わっていると疑われながら・・・」というサスペンスもの。
アメリカでは"9.11"のあと、テロリストにヒントを与えるような内容の映画は作られなくなっていたはずだと思っていたのだが、もう気にしなくなってきたのだろうか。
少し突拍子もない設定があったりもしたが、展開がとても速く、見ていてどんどん物語に引き込まれていく。
これはなかなかに面白い作品だった。
さて、次回の5月例会は久々に仁左衛門企画の順番が回ってきたのだが、どんな作品にしようか。
それを考えるのもまた楽しいのである。
(^_^)