人生散策日記

人生何事も勉強、カメラを持って今日も散策。

勝山市・「平泉寺白山神社」を参拝

2018-07-25 16:24:55 | 日記

福井県南越前町の「花はす公園」を訪れたのち、勝山市の「平泉寺白山神社」を参拝しました。
「平泉寺白山神社(へいせんじはくさんじんじゃ)」は、福井県勝山市にある神社で、白山禅定道三馬場の一つ・越前馬場として知られています。養老元年(717)、泰澄によって開かれたとされ、明治時代までは霊応山平泉寺という天台宗の有力寺院でした。
今日でも白山信仰の越前側の禅定道の拠点として山伏・僧兵の集まるところとなっています。
白山国立公園指定区域内に位置し、その広さ15万平方メートルあり、地域内はこの時期見事な苔が敷き詰め、京都の西芳寺ととに苔の名所としても有名であります。
神聖な境内は厳かかつ静寂で、何か心にこみ上げてくるかのようなパワーさえ感じ取れます。


 

 * ↑ 「二の鳥居」

 

 * ↑ 「拝殿」

 

 * ↑ 「本社」

 

 * ↑ 「越南知社」

 

 * ↑ 「別山社」

 

 * ↑ 「三宮」

 

 * ↑ 「社務所」

 

 * ↑ 「国名勝・旧玄成院庭園」

 

 * ↑ 「顕海寺」(塔頭寺院)

 

 * ↑ 「歴史探遊館・まほろば」

              < 福井県勝山市 「平泉寺白山神社」 / 2018.7.14 >