こだわり米専門店スズノブ 西島 豊造(五ツ星お米マイスター)の豊かに造ろう

様々な現実を見つめらがらも、日々を前向きに考えて進んでゆくためのブログです

逢地さがびより

2024年05月16日 08時21分22秒 | Weblog












.
木曜日の朝ごはん

佐賀県唐津市相知町
JA唐津(佐賀松浦)
逢地(あうち)さがびより
農薬5割減・化学肥料5割減

「さがびより」という名には
気候が大きく変動する中で
雨が降り続いたり強い風が吹いても
日々米作りに励み
自慢の米を収穫する秋には
笑顔で晴れやかな日を迎える
そんな「思い」がこもっている

「さがびより」は
高温に強い米として
「天使の詩」と「あいちのかおり」の
交配によって生まれた佐賀県の品種

逢地(あうち)とは
佐賀県北西部に位置する東松浦郡にあった
相知町(おうちちょう)で栽培していて
相知とは
川が「逢う地」に由来すると言われているので
生産者と消費者が逢うお米として名付けた
スズノブオリジナルブランド

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 逢地 夢しずく | トップ | プレミア天使の詩 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿