今日も元気で頑張るニャン

家族になった保護猫たちの日常を綴りながら、ノラ猫たちとの共存を模索するブログです。

静かなノラは哀しくも ~ソトチビ~

2017年06月19日 | ソトチビ
さくら耳になっても市民権を得たとは言えない、ソトチビです。
「地域猫」という考え方や呼称についてわが町会で知っている人はいませんでした。実は当家のご近所にもニャンコ苦手の方が何人かいます。でも問題が表面化しないのは、エサを無闇にばら撒く人もいないし、ノラの数が少ないからだと思います。

            
         3週間前、この頃はまだ少し肉付きがよかった

しかし町内と離れたところにある集会場では、ニャンコ(主に子猫)がよく捨てられているのを見るそうです。遠くから来て捨てて行くらしい。集会場に捨てれば誰かが拾ってくれるかもしれないという、偽善と罪悪感回避の身勝手でさもしい根性だ。ニャンコには何の罪もないのに。

家周辺でたまに見かけるニャンコは、今はさらに減って3~4匹になりました。3軒隣と町内奥、あとは保護者不明のソトチビとおにいさん。この二匹は町外れの広大な草原(休耕田)にある、旧農家さん宅の外飼いニャンだと思われています。旧農家さんのところには10匹ほどいそうですが、他のニャンコは町内ではまず見ない。

みうと違って黒くて静かなので、普段ソトチビを見る機会は殆どないです。当家での食事の後に時として奥の方に消えるので、町内を散策することもあるらしい。そんなソトチビが市民権を得るには、どうしても住民票(保護者明記の首輪)が必要なんです。しかし手を出せるまでにはもうちょっとかな。

            
         瞬膜を撮ろうとした写真、何となくもの哀し気な表情

いつもとっても静かなソトチビ。
来た頃にはご飯の催促で鳴いたことも。今は殆ど鳴きません。先日ニャーと絡んだときも聞こえたのはニャーの声だけ。ソトチビは直ぐに消え、ニャーの尻尾がそんなに太くなかったことから、挨拶程度だったのかもしれません。

このひと月ほどは、毎日朝晩定期便のようにやってきて食事してました。殆ど食べないときもあればおかわりするときも。3日前の夜中の2時頃、勝手口の外にいたときは驚いた。ご飯をあげても(その日3回目なので)殆ど食べず、目をしばしばさせてこっちを見ていた。何かを訴えているようでした。

でも、その次の日は来なかった。昨日も来なかったので気になったけど、夜になって現れた。ノラにはノラの都合があるんだな。今日はいまのところ、またお休みです。

身体がどんどん痩せて、頭が相対的に大きくなって、まるでマンガに出てくるニャンコみたいになったソトチビ。一応真菌や疥癬の飲み薬は与えたし、外観上は剥げもゴワゴワ毛もない。となると内臓系の病気かも。

            
           痩せてきて頭が(相対的に)大きくなって

ノラは、具合が悪くても誰も診てくれません。それって本当に哀しいことだよね。だけど彼らはそれで嘆くかというと、さにあらず。苦しいことにはじっと耐えて、気持ちはいつも前向きです。気弱なところを見せれば何をされるかわからない。弱肉強食が彼らの掟なんです。

だけどな、ソトチビ。君はもっと弱音を吐いて、甘えてもいいんだよ。何かしてほしいことがあれば言ってもいいんだ。確かに信頼する相手を選ぶのは簡単じゃないし、ひとつ間違えれば命取りにもなりかねない。でもな、どうだい?

このオジンは、信頼できそうだと思わないかい?

            
           オジンの臭いのついたサンダルに乗って
                (あっ、瞬膜が・・)

            
       瞳を隠すほど出ている瞬膜、やっぱり具合が悪いのかな



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新たな時代へ ~みう編~ | トップ | ど迫力! 番張りテンちゃん »

コメントを投稿

ソトチビ」カテゴリの最新記事