薙空間

悪魔城とかメタルマックスとかロマサガやってる薙さんが綴る日記。ゲームばっかやってます。時々運動もします。きつねかわいい。

ファミコンバトンを改造してみた。

2009-06-27 14:25:51 | 雑記
スーパーファミコンバトン



■最近遊んだスーパーファミコンゲーム■

久々にロマサガ3を。
技・見切り技コンプリートにまた挑戦してみようか。


■次に遊ぶスーパーファミコンゲーム■

ガンハザードとか無性にやりたい。
メイン武器によって攻略がまるで違ってくる素敵ゲーム。
ショットガンは鉄板、レーザーガンとナパームガンは茨の道。
バルカンはアッパーバルカンと組み合わせると楽しい事になります。


■スーパーファミコンカセットの所有数■

兄のも含めると25~35本ぐらいか。


■好きなスーパーファミコンゲーム■

・メタルマックスリターンズ
・メタルマックス2
・ロマサガ全部
・グラディウスIII
・ガンハザード
・悪魔城ドラキュラ
・マリオのスーパーピクロス
・星のカービィ スーパーデラックス
・スーパードンキーコング2
・ドラゴンクエストVI
・カービィボウル
・スーパーストリートファイターII
・ドラゴンボールZ 超武闘伝
・マリオペイント
・シムシティ

その他諸々。
当時は根っからの任天堂ファンでした。
スクウェア系が多くなってきたのは中学の辺りから。


■思い出のスーパーファミコンゲーム■

メタルマックスリターンズ。
人生で初めてプレイしたRPG。
始めたての頃は改造どころかRPGの基本すら知らなかったので、
ビッグキャノンやワルゲリョに詰まって進めなくなってました。
あれから十数年、今ではビッグキャノンは封殺、
ワルゲリョは160mmアモルフで粉砕し続けるハンターになりましたよ。
未来永劫、このゲーム以上にハマるRPGはない。
それを本気で断言できるぐらいにお気に入り。


■苦手なスーパーファミコンゲーム■

桃太郎電鉄全般。というかボードゲーム全般。
まるで勝てた例がない。
戦略ゲーは全体的に苦手な模様です、自分は。


■号泣したスーパーファミコンゲーム■

ガンハザードのミドガルズオルム戦で、
サカタがシールドを張ってその後ろに隠れようとしたら、
レーザーが来る直前にジャンピングオブサカタ。
もちろん即死。
あれに何度泣かされた事か。


■貸したけど戻って来ないスーパーファミコンカセット■

カセットじゃなくて、スーパーデラックスの攻略本が全て戻ってきていない。
いい加減に返してくれないものか、って思うんだけど、
小学校の頃の話ですし、とっくに処分してるだろうなあ‥‥‥


■借りたけど返してないスーパーファミコンカセット■

借りたものは必ず返す主義です。たぶん。


■いらないスーパーファミコンカセットは捨てる?売る?■

結局処分できないカセットは溜まっていくばかりです。


■好きだったスーパーファミコン雑誌■

覇王とかは割と好きでした。
いつの間にか無くなってたけど、
やっぱ売れてなかったのかなあ。

■スーパーファミコンを遊ぶスタイルは?■

正座。
あるいは横になりながらお菓子をつまみつつ。


■お目にかかりたいキャラは?■

聖戦の系譜のアイラにラクチェ。
ソードマスター万歳、業物勇者の剣万歳。


■恋してしまったスーパーファミコンゲームの登場人物■

ロマサガ1のクローディアが最初だったような気がします。
それからロマサガ3やり始めてエレンに移って、
サガフロのエミリアに繋がっていく訳で。


■スーパーファミコンキャラを描いた事がある?■

クリスタルコアとカバードコアは書いた覚えがあります。


■スーパーファミコンキャラのコスプレをした事がある?■

ないない。


■スーパーファミコンキャラでコスプレしてみたいコスプレは?■

特に思いつきはしません。


■次に回す10人■

適当にうりゃー
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 更新されてた | トップ | ぶわわっ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ロマサガと言えば。 (最近引きこもりしーなさん)
2009-06-27 16:45:22
http://himasoku123.blog61.fc2.com/blog-entry-777.html

どうなんでっしょ。
返信遅れすぎで申し訳ありません (薙)
2009-07-20 20:26:38
続報で残念な事になって涙目な自分。

DSでロマサガが出来る日はいつになったら来るのか。
アーカイブスみたいなので来ないかなあ‥‥‥

コメントを投稿

雑記」カテゴリの最新記事