すろーらいふ

第三の人生
ゆったりこっくり日々の出来事を綴って・・・

結ぶ会 白壁散策in如月

2018年02月11日 06時44分52秒 | 結ぶ会
 生憎の雨の中  今回の結ぶ会。。。奈津子さんとふたりで。。
  山口県立大学の学生さん企画で 柳井市の白壁の町並み散策&200年前のお膳を
  お弁当にアレンジ提供。
  2016年1798年(寛政10年)柳井の豪商の正月料理を再現した贅沢なお膳を
  歴食として提供。 学生さんのガイドで白壁の町並み、そして豪商もろやなど見学。
  雨も風情をかもす一環。。。
 
  江戸中後期の雛人形

  柳井の金魚ちょうちんを継承していらっしゃる河村さんの解説を聞き。。。

  いよいよ ”白壁御膳 ”
   壱乃膳、弐乃膳、参乃膳、与乃膳。。。。をお弁当に。


   なます(手間暇かけてやきがしらを酢ものにしたもの)
   鴨と水菜、くらげの和え物、煮物(小芋、岩ノリ)海老と椎茸の煮物。

   煮物(ぶり、昆布、ごぼう)吸い物として(きすとたこ)くず煮(くわい、にし、岩ノリ)
   浜焼き(たい、いか、なす、栗)香の物、赤飯。

   味付けは現代風にアレンジか??!!  美味しくいただきました。
   完食


   おせち料理の原点?!  勉強になりました。
   この情報は 結ぶ会のかなさんから頂きました。 ありがとうございました。

 ” 先人の 食の工夫に 今の味 ”