mt77のblog

信州松本からの投稿

送り盆

2022-08-16 | 松本の話題・情報
送り盆

今日は8月16日、送り盆です。
迎え盆は早く、送り盆は遅くと言われて育ってきました。

夕方、仏壇の前でご先祖様をおんぶして、玄関前でカンバを焚き、墓地へとお送りします。
墓地に着いたら、おんぶしてきたご先祖様におりていただきます。
その後、かんばを焚き、お花をあげ、線香をあげ、手をあわせ、送り盆は終了です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 シラヤマギク(白山菊)

2022-08-16 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 シラヤマギク(白山菊)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 シラヤマギク(白山菊)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 シラヤマギク(白山菊)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 シラヤマギク(白山菊)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 シラヤマギク(白山菊)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 シラヤマギク(白山菊)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 シラヤマギク(白山菊)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 シラヤマギク(白山菊)

和名 : シラヤマギク(白山菊)
科名 : APG:キク科、 クロンキスト:キク科、 エングラー:キク科
学名 : Aster scaber Thunb.

☞ 高ボッチ高原・鉢伏山の植物一覧

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 メタカラコウ(雌宝香)

2022-08-16 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 メタカラコウ(雌宝香)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 メタカラコウ(雌宝香)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 メタカラコウ(雌宝香)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 メタカラコウ(雌宝香)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 メタカラコウ(雌宝香)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 メタカラコウ(雌宝香)

和名 : メタカラコウ(雌宝香)
科名 : APG:キク科、 クロンキスト:キク科、 エングラー:キク科
学名 : Ligularia stenocephala (Maxim.) Matsum. et Koidz.

☞ 高ボッチ高原・鉢伏山の植物一覧

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする