めんのほそ道

わたし龍太郎の日々を記録しています。

鰹たたき@我が家

2023-09-30 00:00:00 | おウチご飯
梅雨入り前に神河町のリラクシアで一泊したときにナフコで苗をいろいろ買って庭に植えました。

去年はゴーヤを植えてみたんですが、土づくりもせず、水やりするぐらいでほったらかしだったので、ほとんど収穫できませんでした。

今年は少し手を入れたので、それなりに収穫がありました。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ←クリックするとブログランキングに移動します。

特に青じそとジャンボとうがらしはよく育ちました。

青じそは4株セットだったので繁り始めると毎日摘んでも追いつかないくらい。

とうがらしは順々になっていってくれるので長く楽しめました。



青じそはだんだん葉が小さくなったので、茎ごと収穫しました。

最初のうちは葉が大きかったので、一枚ずつ摘んでいたんですが。

刻んでコレでもか!ってくらいカツオたたきにのっけました。


とうがらしなんですが、辛いのに当たってもヒリヒリが続くほどではなかったです。やはり新鮮だからか、とても香りがよく、爽やかな美味しさでした。



茄子も植え、実がなりましたが、食用にはちょっとムリでしたので、今年もJA直売所のお世話になりました。


縞アジのお造りとみょうがの副菜@我が家

2023-09-29 00:00:00 | おウチご飯
ほとんどあきらめていたのに、ウレシイ収穫があったみょうが。

せっかくなので、フレッシュなうちに味わおうとみょうがを使った献立を考えていました。

野菜室を見ると茄子ときゅうりが残っていたのでみょうがと合わせて副菜を作りました。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ←クリックするとブログランキングに移動します。


そして主菜はお造りです。


真ん中にお造りを置いたらぐっと見栄えがします。



みょうがと茄子のごま油和えでーす。


こちらはきゅうりに合わせました。あと、冷奴のトッピングにもみょうがです。

いつも食べている食材に少し加えるだけですが、味わいが鮮やかになります。




29日金曜日、今朝は12ヶとれました。


みょうがとジャンボとうがらしの収穫@我が家

2023-09-28 07:00:00 | 手作りの品
春先に園芸店にみょうがの根を買いに行きました。

売場に見当たらなかったので、店員さんにおたずねすると、植え付けの時期を過ぎたので処分したかも?とのこと。でも、探してみるねーと。

少し待っているところに、段ボール箱が。すでに芽の出かかった根に処分価格110円の値札がついて残ってました。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ←クリックするとブログランキングに移動します。



庭の一画に植え付け、乾燥と強い日差しに弱いらしいので、毎日水やりをし、日よけをしてきました。

一株、また一株と芽吹いて順調に育ってきましたが、もう10月になろうとしています。

店員さんに「植え付けが遅くて今年ダメでも来年には間違いなく収穫できる」と言われていたので、あきらめていたのですが、今朝見たら、花芽がたくさん出てきていました。


見事に収穫できました。とりあえずキレイに洗って



密閉容器に入れました。さっそく今晩使ってみます。


これからしばらく穫れそうです。




今朝はジャンボとうがらしの収穫もありました。どれが辛いのかな?


冷やし中華でお昼ゴハン@我が家

2023-09-27 00:00:00 | おウチご飯
いつまでも続くのではないかと思われた暑さですが、さすがにお彼岸過ぎると朝夕は涼しくなってきました。

お風呂上がりも汗が出ないので、なんとか夕食のときエアコンを使わなくて過ごせるようになりましたね。ありがたいです。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ←クリックするとブログランキングに移動します。


さて、お昼はやっぱり熱いものを食べるにはまだ早い。

JA直売所で新鮮なきゅうりを買ったところだったので、冷やし中華にしました。




冷やしておいたタレをかけていただきます。

直売所ですが、並ぶ夏野菜たちも、だんだん小ぶりになってきました。そんなことにも季節の移り変わりを感じます。

今、直売所には地元産の青ネギなどの出品がありませんが、そのうちに青物たちも並ぶようになるでしょう。鍋料理が楽しみ。


大ざるそばと肉つけそば@信州そば処 小木曽製粉所 神戸店 垂水区名谷町

2023-09-26 00:00:00 | うどん・そば
垂水区小束山の方に(住所は垂水区名谷町でした)セルフのそば店ができているとWakkyさんがブログで紹介されていましたので、私も行ってきました。

うどんならセルフ店はもう当たり前の存在になりましたが、そばは少ない。そば太鼓亭が数店あるくらいでしょうか。

あと、SAやフードコートにある吉野家のそば店がありますね。

そういえば、神戸市営地下鉄伊川谷駅の近所に「そば切り飛鳥」がありましたが、いつのまにか閉店してしまいました。

また、あちこちに十割そばがウリのお店もありましたけど、押し出し式の製麺機を使っていたせいか、風味がも一つだったような。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ←クリックするとブログランキングに移動します。

そんなわけで、セルフのそば店にはあまりよいイメージがないのですが、今回はWakkyさんがなかなかイケるとのことなので期待大です。


メニューはこんな感じです。セルフ店ですからここで何にするかキッチリ決めておかないと。

もたもたしていると後ろに並んでいる人の迷惑ですから。


店内は広く各席の間隔もゆったりしているので安心できます。セルフ店はお客さんが配膳しますから、安全第一、大事なポイントです。


Wakkyさんの情報があったので予習通りにオーダーのプレートを取ってお盆に置きます。(お盆にはちゃんと札を置く指定場所の囲みがあるのです)


天ぷらなど並んでいるのは丸亀と同じですが、違うのは丸亀がうどんを受け取ってからトッピングなどを選ぶのに対し、こちらでは天ぷらの陳列の先でそばをもらう点です。

わたしはこの方式のほうが好き。

丸亀は切りたて、茹でたてといいながら麺を提供してから着席して食べるまで余計な時間をとられる場合があるので。


さて、ざるそば、税込640円です。並、中
大は同価格なので迷わず大にしました。


こちらは肉つけそば、800円税込です。レンコン天はたしか160円だったと思います。


卓上にあるPOPによると二八そばとのこと。


期待していた以上でした。

まず、冷水締めの後の水切りがしっかりとされています。

箸先から伝わる心地よさが裏切られることなく食感に続いていきます。

大盛りですから充分な量があるのに、もっと食べたいと思わせる美味しさでした。

おそばの高級店で食べた経験がないので、比較する見識はもちろんないのですが、640円という半分以下のお値段でこれを提供するというのはスゴイと驚きました。





フランチャイズ本部のウェブサイトを見ると大和製作所の小型製麺機「手打一番」を使っているようです。




プラ容器分別カゴを設置しました。

2023-09-25 00:00:00 | プチDIY
当地の廃棄物回収は、燃えるゴミ、燃えないゴミ、缶・瓶・ペットボトル、包装プラの4種類をそれぞれ指定ポリ袋(有料)に分別して指定日にゴミステーションに出すことになっています。

このうちかさばるのは容器プラ。

包装ポリ袋などのパッケージは圧縮できますが、食品トレイ、カップなどは形状、大きさがまちまちなので、ギューギューに詰めたつもりでも、袋の中はスカスカです。

いったいゴミを捨てているのか、お金を払って空気を捨てているのか、ホントわからないなぁと思うくらいです。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ←クリックするとブログランキングに移動します。

プラ容器のうち、食品や弁当、お惣菜類の発泡トレイ、透明のケースやフタはスーパーで回収してもらえるので、買い物ついでに持っていけば有料で廃棄する分を減らすことができます。

そのためにはさらに分別が必要になりますので、容器別のカゴを設置することにしました。

でも、すでに燃えるゴミ、燃えないゴミ、缶・瓶・ペットボトル、包装ポリの分別ボックスを設置しているので、これ以上新たなスペースを作るのは難しいです。

どこか、コンパクトに収めるアイデアがないか考えてみました。

そして。


キッチンの遊んでいる場所を探した結果、シンク上、吊り戸棚の蛍光ランプの下の空間を利用することにしました。


突っ張りポールを設置して、ダイソーで買ってきたフック付きのバスケットを吊り下げることにしました。

材料費は全部で550円です。


右から順に、スーパーに持っていく発泡トレイ、透明ケース、それ以外(有料に出すモノ)、そして一番左は玉子容器です。

普通、スーパーでは玉子容器は回収してくれないのですが、コープさんはコレも回収してくれるのです。ありがたいですね。

ついでにアルミ缶とペットボトルもスーパーの回収ボックスに入れることにしましたので、有料ゴミ袋の使用量がだいぶ減りました。


焼きペンネ@我が家

2023-09-24 00:00:00 | おウチご飯
このごろガスコンロのグリルをよく使ってきたので、内部と受け皿、焼き網、扉の掃除をしました。

定期的にクリーニングしなかったせいで、飛び散った脂分が頑固に焦げ付いて落とすのにタイヘンな労力を要しました。

重曹水をスプレーして少しでも脂汚れをやわらげて、とやってみるのですが、結局はコツコツ物理的に落としていくしかありませんでした。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ←クリックするとブログランキングに移動します。


キレイになったグリルで作りました。ペンネを電気圧力鍋で柔らかく茹で、たっぷりのトマトソースにチーズやポテトを加えて。ボリューム満点になりました。


チキンカレー@我が家

2023-09-23 00:00:00 | おウチご飯
二人暮らしだと食器もそんなにたくさん必要ないのですが、かといって五脚揃っているのをわざわざ減らすというのもオカシイので、よっぽど使わないモノを選んで箱詰めして納戸に収めたりしています。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ←クリックするとブログランキングに移動します。


楕円形が好きで買ったカレー皿。これは今も五脚揃っています。浅くて重ねても場所を取らないのでキッチンに置いています。

最近カレーにはたち吉のアウトレットで二つ買った舟型を使っていたので、ひさしぶりです。


お昼に温玉を作ったのがカレーになった発端です。



温玉作りのツール。電気ケトルで沸騰寸前まで熱したお湯750mlをカップ容器に入れ、90℃を確認したら冷蔵庫から出した卵を2ヶ投入します。フタをして約30分でできあがり。(どん兵衛のカップだと入るお湯が400mlほどなので卵1ヶにします)
 

そばめし+なんこつ@我が家

2023-09-22 00:00:00 | おウチご飯
前日のなんこつ煮が少し残っているので、なんとかこれで一回分の夕食に仕立てることにしました。

他のおかずをあらたに作るのはしんどいので、困ったときの鉄板頼みとなりました。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ←クリックするとブログランキングに移動します。


ジャガイモは高砂名物の肉天(柔らかめの生地のお好み焼きに煮ジャガが入ってます)に使おうかとも思いましたが、二品作るには鉄板が窮屈なのでそばめしだけにしました。


今、見直すとそばめしと豚なんこつ、ジャガイモとはなんの必然性もありませんね。我ながら強引でした。


豚なんこつ煮@我が家

2023-09-21 00:00:00 | おウチご飯
野菜室の底にジャガイモが袋に半分ほど残っている。

芽が出てきているのではないかと気になりつつ、皮を剥くのが面倒なので見ないふりをしていました。

いつまでもほっとけないと観念して確認したら、全くなんともなかったのですが、このまま収めてしまうとまたしても問題の先送りになってしまうので、思い切ってシンクに転がして洗いました。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ←クリックするとブログランキングに移動します。

洗って皮むきしてから、どう調理するか考えました。


煮物にすることだけ決めて、合わせるモノを買ってきました。


こっくりとした味付けにしたかったので、選んだのは豚のなんこつ。電気圧力鍋を使って身は柔らかくなんこつはコリコリと心地よい食感に仕上がりました。

発端のジャガイモですが、豚肉の旨みと脂分をすって美味しくなってくれました。


のぶちゃん焼きとちゃんぽん焼き@お好み焼き のぶちゃん 明石東二見

2023-09-20 00:00:00 | 粉もん
ここんとこしばらく、東二見ではご近所のにし尾さんで玉子焼き(明石焼き)を食べることが続いていたので、のぶちゃんはひさしぶりでした。

最初に来たのはこのブログを始めて少したった頃なので、ずいぶん長いことのぶちゃんのお好み焼きを食べています。

いろんなメニューをいただきましたが、オーダーするのはもう固定してきました。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ←クリックするとブログランキングに移動します。


現在のお品書きはこんな感じです。プラ板に看板屋さん手書きのメニュー板が懐かしい。



ちゃんぽんそば、800円税込です。ちゃんぽんの意はそば&うどんということです。

のぶちゃんにはそば玉ダブルという設定がないので、そば焼きの大盛りが食べたいときはこの選択になるのですが、食べてみるとそばとうどんの食感の違いが楽しめて美味しいので、ずっとハマっています。


食堂と違って、お好み焼き屋さんの焼きそばはどのお店でもそうでしょうが、あっさり味付けなので、卓上のソースをかけます。



もう一品はのぶちゃん焼き、750円。こちらは一般的な具の多い意味でのちゃんぽん焼きです。


一口大に切っていただきます。この最初の一切れに入っていたのは、私の好きなスジでした。脂が溶けて甘い感じがいいんです。


食後はミルク金時でクールダウン。400円です。ごちそうさまでした。

三味そば定食と日帰り定食@そば処 三味 三宮 京町

2023-09-19 00:00:00 | うどん・そば
Wakkyさんのブログ「Wakkyの毎日」、三宮のお昼ゴハン情報にとてもくわしいので、いつも参考にさせていただいてます。

今回はオフィス街の地下という文字通り穴場?のおそば屋さんに行ってきました。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ←クリックするとブログランキングに移動します。


京町筋のビル、見落としそうな地下への階段。ちょうど平日の12時なので行列覚悟でしたが、


満席でしたが少し待つだけですみました。でも、すぐに行列になった気配。ホンのタッチの差だったようです。


メニューはこんな感じです。


三味そば定食、キザミ揚げとワカメ、揚げ玉の乗ったおそばに炊き込みご飯がついてこのボリュームで税込750円は安いですね。毎日外でお昼ゴハンの人にはありがたいでしょう。行列もナットク。

なお、白ご飯になりますが、そば定食だと680円とさらにリーズナブル。


こちら、日替わりの定食。この日はそぼろご飯でした。


姫路一貫楼の豚まん@我が家

2023-09-18 00:00:00 | おウチご飯
妻はお友だちとのランチ会でおでかけ。

私は1日キッチン周りの整理整頓をしました。

いままで気にしないでいた調理器具の配置も、あらためてよ〜く考えてみると問題があることがわかったりします。

さっそく改善するのですが、1箇所手をつけると順送りに次々と作業する必要が出てきたりして、なかなか根気が要ります。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ←クリックするとブログランキングに移動します。

疲れたので、夕食の用意が面倒だなぁと思っていたら、妻が帰り道でいろいろ買ってきてくれたので、助かりました。


姫路一貫楼の豚まん。コイズミのエッグスチーマープラスで蒸し直しします。ホントに2個でピッタリのサイズでした。


ちょうどいい感じに蒸せています。
大きな蒸し鍋を使わなくてすむのがいいですね。


買ってきたお惣菜とウチにあった残り物を並べました。



いろいろ品数があってウレシイ。


居酒屋気分でいろいろおかず@我が家

2023-09-17 00:00:00 | おウチご飯
おでんに使い残した材料で居酒屋気分の夕食になりました。

オーブントースターやガスのグリルを使って焼いたり、あぶったり。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ←クリックするとブログランキングに移動します。


夕食の準備が整いました。主菜はグリルで焼いたチキンです。下味をつけておいたもも肉を焼くだけ。

サラダのペンネは電気圧力鍋を使って柔らかく仕上げました。

暑いし、油を飛ばしたくないのでできるだけ直火を使わないですませるように。


厚揚げはレンジで温めてからオーブントースターでカリっと焼き上げました。


毎日食べているオクラは酢味噌和えで。オクラはだんだん小さくなってきました。


餃子とジャストサイズ2品@餃子の王将 大蔵谷店

2023-09-16 00:00:00 | 中華
我が家から東西南北どっち方向に行ってもあるのが餃子の王将。

買い物ついでにちょっと食べて帰りたいときに便利な存在です。

それと、餃子って食べ飽きませんね、今日は餃子はちょっと…ってこと、あんまりないです、なぜかな?

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ←クリックするとブログランキングに移動します。


焼き餃子、2人前です。チョイと強めの焼き加減です。焦げる寸前のいい感じ。油っぽさはそれなりにありますが、しつこくはない。やっぱり、食材のバランスがいいから?


唐揚げと海老天。どっちもジャストサイズで。