めんのほそ道

わたし龍太郎の日々を記録しています。

続 追撃レポ 赤センマイ@「やきにく 武藏」

2008-09-14 20:59:48 | 焼肉
またまた、行きまして。美味しかったです。もう満足でした。
やや放心状態でして、前回になかったとこを追加だけさせていただきます。

過去記事1



七輪到着!動きが速いです。なにしろ重いですからね。



最初から見事にいこってます。炭火ってなんともいえないあったかみがありますね。これは家庭ではできないですね。



定食に追加した赤センマイ、350円。こんなに厚みのあるセンマイって初めてです。脂を取り除いてから、包丁目を入れてあります。ミノより美味しいと思ったのは、素材のよさとこの二手間のおかげなんでしょう。
ほんとここはいいお店です。

このへんです。

「やきにく 武蔵」
加古郡播磨町野添南1丁目33
0794-35-8789
11:30~15:00 18:00~22:00
(火)休み(祝日の場合変更あり)

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ころりん)
2008-09-14 23:52:08
先日も炭を追加してくれたんですが、すごい火力ですね。炭ってあなどれませんわ!
不思議な赤センですよね。勿論、脂も美味しいんですが、ここのは脂っこくないので、ほるもんの美味い歯ごたえが存分に味わえる気がします。なんせ私は、自他共に認める「赤センマニヤ」ですからね!(笑
返信する
Unknown (龍太郎)
2008-09-15 06:43:33
炭で焼くと、肉がふっくらしますね、肉汁を逃がさないというか。

こんな深く包丁目の入った赤セン、おどろきです。歯ごたえと味の濃さ、いままでミノラーだったのですがまいりました。
返信する
Unknown (ころりん)
2008-09-15 12:01:35
ふつうは赤センといえば、甘い脂の味をを楽しむものですから罪悪感との戦いなんですが、これはとてもヘルシー?新発見な部位ですね
返信する
Unknown (龍太郎)
2008-09-15 15:31:35
ちょっと検索してみましたが、赤センマイのうち、肉厚のところを赤センマイカブ、略して赤カブというようですね。


返信する

コメントを投稿