我、再び駆ける。

ADV150・MT-03・4D9マジェスティなどを購入したことから、これらのバイクについて紹介していくブログです。

ADV150で神戸です。(その2:下町の駄菓子屋)

2024年01月30日 | ADV150ツーリング
前回の海鮮丼を堪能した後、ADV150のところに戻りますが、途中、いかにも神戸三宮という画像を撮影。

阪神タイガース日本一の垂幕ですが、既に昨年のこと。選手達は今シーズンに向けて動き出しています。阪神ファンの私としても、「嬉しいけど、もういいです」と言ったところ。^^



この後、JR三宮駅・西口で御座候と、






551の甘酢団子を買い求めます。






400円弱という買物にもかかわらず、立派な紙袋に入れていただけるのは551の嬉しいところ。



それでは、ADV150を停めている神戸市役所に戻り出発。大丸神戸前を走り、国道2号線で出て西進。和田岬駅の前を通り、下町の駄菓子屋さんに到着。



ここは「淡路屋」という駄菓子屋さんですが、TV番組に登場したので行きたくなりました。(^^)



されど月曜日ということで、残念ながら休店日。(涙)



止む無く、ショーウィンドウ(かな?)に置かれているおもちゃを撮影。何か昔のレアなおもちゃがあれば買うつもりでした。以前、明石の昔ながらの駄菓子屋に、懐かしのマブチ水中モーターや船外モーターを見つけた時は、思わず買い漁りました。^^






ビールとコーラー以外は、怪しげなジュースの瓶。駄菓子屋で、ビールを販売してもいいんでしょうか。(爆)



パンや飲み物の独自メニューが並んでいます。これってマクドやミスドのメニューを超越しています。(^^)









さらに、すごいメニュー!これって絶対に食したいところ。



ちなみに店内には、質素ながら飲食用テーブルと椅子がありました。



子供向けの利用注意事項。



こんなところで撮影も終了。日をあらため絶対に再訪です。ちなみに、こちらが登場したTV番組。3:03あたりから、開店時の「淡路屋」が観れます。^^

場所は、和田岬小学校の近く。クルマは駐車スペースが無いので、行くならバイク(一方通行が多いので要注意)か和田岬駅から徒歩。または、少し西側にヤマダ電機がありますので、そちらにクルマを停めて歩いて行きましょう。

駄菓子屋さんが休みで、このまま帰るのは寂しいところ。そんなところで、近くのJR和田岬駅に到着。



ホームです。電車到着待ちの方は誰もいません。



というのも、こんな時刻表。10~15時の時間帯は、一本も運行がありません。



続いて、隣接する神戸市地下鉄の和田岬駅。右側の道を歩いて消防設備士の試験に向かったのも、昨年の夏の思い出。



それでは帰りましょうか。何かツーリングの雰囲気を味わいたくなり、明石海峡大橋が望める舞子公園。



画像を撮っていると、「〇△(私のこと)やんか。こんなところで何しているん?」なんて、突然、元会社の先輩に声をかけられるハプニング。どこで誰に合うか分かりません。注意しましょう。^^
さらに、スマホの着信歴多数。主に知り合いの工務店さんからでしたが、他の一件は朗報。また紹介させていただきます。

こんな感じでの、神戸へのショートツーリング。もっともコースの大部分は国道2号線でしたので、ツーリング気分など皆無。割り込みや無理な追い越しが多いので、少し気合を入れて走らないといけません。走行距離も、僅か47kmでした。
それでも真冬にかかわらず、暖かい一日でした。バイク用ジャケットを着て三宮を歩き廻っていると、暑くなりました。
コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ADV150で神戸です。(その1:人気の海鮮丼店)

2024年01月27日 | ADV150ツーリング
1/22(月)は、ADV150でお出かけ。国道2号線(R2)を東進します。見出し画像は、垂水の福田川あたり。

走り続けると、須磨の一の谷にある神戸市バス営業所で、白バイ乗務員さんがサイン会の準備中。以前は須磨浦ロープウェイのところでのサイン会でしたが(その昔、原付で赤のチェッカーフラッグを受けた経験あり)、場所を変えています。皆さん、要注意です。^^

やがて、JR神戸駅南の浜手BPへの分岐に到着。



浜手BPには乗り込まず、そのままR2を東進し、こちらのバイクに置場に到着。



ここは、神戸市役所のバイク置場。



90分まで無料ですが、125cc以下のバイクしか停めれません。



ADV150を停めようとすると、巡回中の警備員さんから「ロック用のワイヤーを付けてください」と注意あり。されど、150ccについては注意されませんでした。見かけは、125スクーターと同じぐらいの大きさのADV150ですから、気が付かなかったのでしょう。(^^)

建設中の神戸市役所〇号館は、長い間工事中。



それでは、地下街に潜りましょう。先ずはSantica(さんちか)。



続いて、阪神電車・三宮駅。



エスカレーターを上がると、JR三宮駅中央口。



目的地に向かう前に喫煙所。^^



この日、三宮に来たのは、インスタなどで紹介されている人気の海鮮丼店。家内から事前偵察を命じられました(^^)。しかし開店時間まで時間があるので、以前にこのブログで紹介した「神戸・三宮で、戦前に作られた地下出入口を探訪です。」の地下出入口がどうなったのかを確認しましょう。

地下道から向かおうとすると、既に閉鎖中。



そこで、ミント神戸西側の歩道橋から見ると、半分工事フェンス内となっていますが、現存していました。



近くまで行って撮影。



工事用フェンス越しに撮影。照明は点いていますが、多分、資材置場か工事関係者の休憩所になっているのでしょう。何にしても、この雰囲気では数か月後には壊される予感。(涙)



それでは、海鮮丼店に向かいましょう。ほぼ開店時間に到着したのですが、既に満席なのか店外でお一人待たれています。



こちらがメニュー。夜はお得な刺身定食があります。






10分ぐらい待って入店し、食券を購入。店内にも同じメニュー。






店内は全てカウンター席で、14席ぐらい。カウンターには、正しい海鮮丼の食べ方の説明。



出てきました。海鮮ネタは驚異のてんこ盛り。されど、やや丼が小さめ。^^



ネタは、マグロ・鯛・ホタテ貝柱・サーモン・イカ・赤エビ・つぶ貝・ハマチetc。こりゃ人気があるのが分かります。

さらに、キスの天ぷらまで入っていました。



ただ残念なのは、ご飯が酢飯ではない!惜しいです。酢飯であれば完璧でした。そんなところで、リピートは微妙なところ。それでも、次は天丼にしようかな?です。

こちらのお店に向かうのは、ミント神戸西側の歩道橋で南下し、ポートライナーを越えて東側に降ります。



そして、大きなマクドの看板で左折です。日曜日が休店。開店時間(11時)に行かれることをお勧めします。



この後は、和田岬駅近くの駄菓子屋さんに向かったのですが、「その2」で紹介します。
コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんばグランド花月と福娘さんの笑顔です。(その2:道頓堀とタイガース・ショップ)

2024年01月24日 | お出かけ
なんばグランド花月を後にして、北上します。千日前通りに出ますが、角はビッグカメラ。ビッグカメラの前は千日前デパートということで、1972年に大火災となり118人もの方が亡くなりました。
消防関係の講習に行くと、必ず説明される大火災です。大部分の方が煙による被害(一酸化炭素中毒、煙から逃げるための飛び降り)で亡くなり、その後、建築基準法や消防法で、排煙設備や二方向避難経路の設置となったところです。

千日前通りを横断し、次に向かうは千日前商店街。



続いて、こんな看板が見えると、



法善寺横丁。



法善寺(水掛不動尊)に到着。



家内が御朱印をいただいている間に、私はお参り。






こちらの夫婦善哉を食す予定でしたが、



メニューです。ぜんざいは二つのお椀で出てくるので、家内と二人でシェアしようかと思ったのですが、一人で二つのお椀のぜんざいを食さないといけません。






そんなところで、夫婦善哉の説明を読んで終了。(^^)



こちらが法善寺の御朱印(帰りの電車内で撮影)。お初天神は、もっと北(梅田)側。金毘羅天王とは?でしたが、帰宅して調べると、お初大神と金毘羅堂も祀られているそうです。



法善寺横丁を戻り、千日前商店街を進むと道頓堀。



道頓堀らしい、派手な立体看板をどうぞ。^^












くいだおれ太郎の前では、外国人観光客と思われる皆さんが記念撮影。



こんな感じで撮影していると、こちらにも今宮ゑびす神社の福娘さん。一軒一軒お店を廻り、大阪(上方)締めを披露。後方の男性は店長さんでしょう。



ちなみに大阪(上方)締めとは、こんなところです。



この後、戎橋に向かっていると、こんな看板。今宮ゑびすの行列は、これだったんですね。それで福娘さんが、あちこち出没していたのでしょう。



戎橋からは、定番のグリコ。^^



こちらが道頓堀川ですが、左の黄色い観覧車はドン・キホーテ。一つのゴンドラで4人乗りです。



戎橋から心斎橋方面を見ると、平日にもかかわらず驚異の人出!最近はキタ(梅田)に押されていると言われるミナミ(道頓堀周辺)ですが、まだまだ元気一杯。(^^)



それでは、何か食して帰路としましょう。こちらの「かに道楽」(道頓堀本店)で、



「かにまん」です。この「かにまん」ですが、道頓堀本店限定。他のかに道楽のお店では販売されていません。



こんな感じで紙袋に入れて渡されますが、お手拭きと辛子マヨネーズ付。



私はマヨネーズ無しで食しましたが、メチャ美味しい!絶対にお勧めです。



それでは、阪神電車に乗って明石へ・・・ですが、こんな球場が見える駅で途中下車。



目的は、甲子園球場北側の二つのタイガース・ショップ。目指すは、遅まきながら2023阪神タイガース日本一グッズ。






しかし、やたら売切れというか在庫無し多数。この時期になっても、阪神ファンは買い漁っているのでしょう。^^



残っているのは、Tシャツと帽子ぐらい。何か置物的な記念グッズが欲しかったのですが、全くありませんでした。






そんなところで、何も買わず阪神電車に乗り込みます。せめてもの、日本一ラッピング車両で慰められたところ。^^



この後は、神戸三宮で途中下車して御座候を買いたかったのですが、疲れたのでスル~して明石駅に帰着。よく遊んだ一日となりました。この日は、何度も今宮ゑびす神社の福娘さんから笑顔をいただき、今年は福が来る予感。(^^)

それにしても、大阪ミナミは何度行っても楽しいところ。次は「なんばグランド花月」の後、道頓堀と通天閣・新世界に行こうかな?です。
コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんばグランド花月と福娘さんの笑顔です。(その1:なんばグランド花月)

2024年01月19日 | お出かけ
1/10(水)は、家内と山陽電車に乗ってお出かけ。

切符は、明石からの山陽・阪神電車1Dayチケット。お値段1,800円ですが、明石市内駅からの山陽電車と阪神電車全線が一日乗り放題で、途中下車は何度でも可能。ちなみに、明石駅から大阪難波駅までの往復は2,060円で、金額的にもお得です。^^



阪神・尼崎駅で、阪神なんば線に乗換え。



明石駅から乗車した電車は、相互乗入している阪神電車の甲子園100周年記念ラッピングということで、私らが乗った車両は星野監督の胴上げがラッピングされていました。



尼崎駅からは、阪神電車区間に乗入している近鉄電車。



到着したのは、大阪難波駅。この日、こちらに来たのは、「なんばグランド花月」での漫才・新喜劇を楽しむためです。



ここで、大阪難波駅から「なんばグランド花月」へのルートを紹介しましょう。大阪地下街に不得意な方が多いようなので、間違いなく行ける「なんばグランド花月」へのルートを伝授します。^^

先ず神戸方面からの電車は、前から2両目に乗車します。大阪難波駅に到着すると、目の前には階段とエスカレーターがありますので、こいつで上階に上がります。
すると、否応なしに東改札口(東出口)が目に入りますので、こちらから改札を出ます。



続いて目の前のエスカレーターで、さらに上階に上がります。



すると、床面に地下鉄・御堂筋線へのルートを示す赤ラインがありますので、黄色四角矢印の方向に進みます。



30~40mほど進むと、左手に「NAmBAなんなん」が見えてきますので、ここで黄色矢印のように左折です。



後は道なりに歩くと、E5出口となります。出口手前にトイレがありますので、こちらも目印に。E5出口の表示には、「なんばグランド花月」の案内もあります。



E5出口の階段を上がると地上に出ますが、目の前には大阪高島屋。



そして、「なんば南海通」という商店街を進むと、



こちらの海鮮居酒屋で右折。



すると、目の前に「なんばグランド花月」です。これで迷うことなく行けるでしょう。(^^)



この日の出演者です。私的には、オール阪神・巨人とミルクボーイの漫才。それに新喜劇の島田珠代が楽しみ。



ネット予約したチケットは、こちらで発券。予約番号と、下4桁の電話番号を入力すると、



無事に発券されました。この日は2階最前列・中央です。



「なんばグランド花月」のほぼ正面には、「よしもと漫才劇場」ということで、若手漫才師さんはこちらで鍛えられます。



こんな感じで撮影してると、何やら行列が・・・この日は1/10ということで、今宮ゑびす神社のパレードです。



皆さんの興味は、もちろん福娘さん。^^



撮影に応じてくれました。この笑顔で福が来そう。(^^)



それでは、開演に前に一服。すると喫煙室には、何やら漫才師さんが打ち合わせ中。「写真を撮らしてください」とお願いすると、快く応じていただけました。



トップシークレットという漫才師さんですが、この後、前述の「「よしもと漫才劇場」に出演されるとか。右の方が持っているノートには、漫才ネタが書かれているそうです。

それでは、開演される2階に向かいましょう。こちらは大阪のお土産店。なぜか阪神タイガースグッズ。^^






こちらも土産コーナーですが、



マジックインキが並んでいます。



でもマジックインキではなく、ふりかけと調理塩でした。(^^)






吉本創業100周年記念パネルを撮って、



いよいよ会場であるホールへ。入口には、新喜劇の芸人さんがお出迎え。



ホールには、吉本興行を大きく発展させた吉本せいさんと、林正之助さんの銅像があります。林正之助さんは、吉本せいさんの実弟です。






吉本(旧姓:林)せいさんですが、実家は明石市の米屋さん。現在放送中のNHK朝ドラ「ブギウギ」では、小雪さんが演じる村山トミさんとなります。



やっとこさ、席に着くことができました。2階最前列からは、こんな感じで舞台が見えます。



開演10分ぐらい前から、舞台のスクリーンには撮影・録音禁止などの観劇注意事項が映し出されます。



予定どおり11時から開演。漫才と新喜劇の間には10分程度の休憩を挟みますが、全て終わったのは13:20頃でした。

やはり生(ライブ)で観る漫才と新喜劇は、超面白かったですね。チケットは手数料込で約5千円/人ですが、十分に値打ちがあり、大阪(浪速)お笑い文化に触れることができます。
この後は道頓堀に向かったのですが、「その2」に続きます。
コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年のADV150・ラストランと、iPhone買い替えの検討です。

2024年01月13日 | ADV150ツーリング
今回も、昨年の積み残しネタです。今回で昨年ネタは最後ですので、ご容赦ください(^^)。先ずは行き付けの医院ということで、年末最後の通院。こちらがツーリングのスタートとなります。

少し走り、R175を北上します。



神出を過ぎてK65へ。こちらの交差点で右折。



右折後、1kmも走らず目的地に到着。



こちらは「寿司たつ」。以前、ブロ友のグッチさんに教えていただいたお寿司屋さん。ここは稲美町になりますが、田畑に囲まれポツンとしたお寿司屋さん。



この日の当初の目的地は神戸卸売市場でしたが、出発するのが遅れ、かつ医院が混んでいたので、急遽、目的地変更となりました。^^

こちらのお勧めは、お得なランチメニュー。



そして、通常メニューです。






丸い寿司桶が懐かしく。以前、我家の近所にお寿司屋さんが多かった頃は、この大きな丸桶で出前を頼んだのですが、今や近所のお寿司屋さんは壊滅状態。(涙)



出てきました。盛り合わせ+うどんセットに雲丹を追加。



この雲丹ですが、なんと2個で300円という超リーズナブル。雲丹の量は少ないですが、300円で2個なら大いに納得。^^



パクパクと食べ終わる頃(12:30頃)には、客席は満席。人気の寿司店です。

続いて、三木の「カフェテラス驟(しゅう)」でスイーツでも・・・と思ったのですが、FaceBookを見ると既に年末年始の休みに入り休店。止む無く帰路とします。とりあえず、ADV150のバッテリーは充電できたでしょう。

そのバッテリーですが、年末の交換前電圧は、ADV150のメーターで12.4Vぐらい。交換後は14.4Vが表示されています。やはり新品のバッテリーのことはあります。

トイレに行きたくなったので、こちらの駐輪場にADV150を停めます。



ここは、R175沿いの家電量販店。



ついでに、iPhone15を見て帰りましょう。



現在使っているiPhone13proは今年の3月で24か月となり、買い替えのタイミング。実物のカラーの確認。

こんな貼紙が。proモデルだけではなく、店員さんによると無印15もカラーによっては入荷待ちとのこと。



無印15か15proにするかを、現在、検討中。ちなみにカラーはこんなところ。無印なら水色。proならチタングレー(ナチュラルチタン)かな。proのダークブルーは、ネット画像で見るよりも黒に近い紺色でした。






現在はproモデルですので、次もproモデルと言いたいところですが、やはりproモデルはお値段高め。さらに無印15の仕様が上がったことで、15proとの主な差は赤のアンダーラインぐらい。決定的な差は、カメラの光学ズーム機能ぐらいでしょう。3倍と6倍の差は、やはり大きい。









さらにproモデルのアクションボタンでしょう。これだけiPhoneが進化しても、マナーモードにするには機械的なスライドスイッチを使っているのが、以前から不思議でした。
それが、アクションボタンは長押しするとマナーモードになるのです。他にもアプリごとの使い方があるようですが(例えばカメラ使用時のシャッターボタン)、このあたりは使ってみないとよく分かりません。^^
とりあえず、買い替えは3月。まだ2か月も先の話ですから、じっくりと考えましょう。

こんなところで、昨年最後の走りも完了。既に新年ですが、一度もADV150に乗れていません(^^)。ボチボチと初走りをしなくてはいけませんね。


PS.
そのADV150での新年初走りですが、1/11に乗ろうとするとキーが回らない。原因は、リモコンキーの電池切れ。どうも幸先悪し(涙)。ADV150購入後、3年で2回目の電池交換となりました。
コメント (14)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」です。

2024年01月06日 | お出かけ
新年2回目の投稿は、昨年の積み残し。12/17(日)は、家内とライズに乗ってお出かけ。JR西明石駅のあたりから明姫幹線に入ります。

そして、駐車場に到着。



こちらはイオン明石。1997年にオープンした大型SC。右側のオーズタウン(マンション群)も含め、自身の仕事で大きく関係した施設です。左側の1番館は大林組で、右のオーズタウン1期工事は大成建設という大手ゼネコンが担当しました。



で、目的地は、1番館6階のイオンシネマ。



観る映画は、「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」です。



こちらの2番スクリーンでの上映でした。



では、予告編をどうぞ・・・ですが、先ずは上映前に必ずスクリーンに登場する「NO MORE 映画泥棒」をどうぞ。2:26からの分が、現在の上映分です。



「NO MORE 映画泥棒」の後、上映が始まりました。それでは予告編です。



映画のストーリーは、家庭(母親)に対し反抗的な女子高校生が、昭和20年6月という敗戦間近にタイムスリップし、そこで出会った青年は特攻隊員。
ここで命の尊さや、現在の日本がいかに平和でモノにあふれた時代であることを痛感し、再び現在に戻った女子高校生は気持ちを入れ替え、将来に向かって歩み出すというお話。
映画の最後に、特攻隊員が自分に宛てた手紙を現代に戻ってから読むというあたりは、TVドラマ「JIN-仁-」の最終回と同じです。

ミリタリーが好きで、当時の歴史が好きな私にとってはツッコミどころ満載でしたが、特に「えっ?」と思ったのは、現在の女子高校生の制服で昭和20年にタイムスリップしても、周りの方が違和感なく受け入れる点。当時の女学生は、大多数がモンペ姿でした。

さらに映画中、主人公の女子高校生は何度も「日本は戦争に負けた」と言いますが、「何で知っているの?」とか、そもそも「あなたは、どこから来たの?」という話も無し。やはり「私は未来から来ました」とか、「広島・長崎に原爆が落とされて、8/15に日本は降伏しました」というセリフがあれば、映画を観に行かれた方のリアリティは高まったと思います。

とりあえず、映画的には「★★★☆☆」としましょう。NHK朝ドラ「ブギウギ」に出演中の、水上恒司さんが好演。福原遥さんの高校生役は、ちょっと無理を感じたのも事実。^^

映画の後は、イオン内の「はま寿司」で家内と合流。11時半ぐらいでしたが、大量の順番待ち&食後の会計待ち。






もっとも「はま寿司」よりも、マクドの行列の方が長かったです。



この日の「はま寿司」のフェアは、フグです。



青枠の年末年始特別メニューは、既に予約済。(^^)



スマホで事前予約していた私と家内は、時間どおりテーブルに付くことができました。青枠がフェアのフグですが、



まあ、確かにフグでした。^^



食後は、帰宅する前にミスド。



こりゃ子供が喜びそう。



ですが、我家はオーソドックスな2個を購入。帰宅後の「おやつ」になりました。



この日は寒い一日。帰り道は雪が舞っていました。こんな日は、イオンで映画+ランチに限ります。バイクは無謀な寒さでした。^^
コメント (16)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年明けましておめでとうございます。

2024年01月01日 | お出かけ
皆さん、新年明けましておめでとうございます。本年も、このブログをよろしくお願いします。

さて今日の元旦ですが、我家は千葉在住の息子の帰省も無く、静かなスタート。重箱の「おせち料理」ではなく、シンプルな皿盛りで雑煮を食べたぐらい。



朝食後は、近くの神社に初詣。今年も30mぐらいの行列でした。



5分ぐらいで、楼門まで到着。ここで顔見知りの某地方議員さんが、新年の挨拶で立たれていたので軽く御挨拶。



「FaceBOOKを見ると、いつもバイクで美味しいモノを食べに行かれていますね。今年のツーリングの予定は?」なんて談笑。この地方議員さんも、かってはライダーでした。^^

さらに5分後、やっと神殿近くまで到着。



お参りの後、恒例の「おみくじ」。家内は大吉。私は吉で、毎年、こんなところ。(^^)



縁起物を買い、神社を出発。続いて到着したのは、イオン明石。



お正月らしい雰囲気。



こんな福カートや、地域野菜の福袋。どちらも食品ということで、何か世相を表しているところ。






新年早々、地元高校・書道部が描いた書。高校生らしい若さを感じます。



中古カメラ専門店がオープンしていました。ちょいと気になっているPana・LUMIXの広角レンズもありましたが、新品の半額ぐらい。それでも軽く5万円越えですから、即買は考えるところ。



ジャンク品のカメラは、ワゴンセールの500円。フィルムカメラ&レンズですから、現像→焼き付けと後々費用を要します。



続いて、こちらに。店員さんは法被を着込み、新年から気合が入っています。(^^)



ダウンジャケットを物色しましたが、私に合うサイズは無し。家内がスマホで調べると「BRANCH 神戸学園都市店」にあるようですが、渋滞必至のエリア。行くのは諦めました。^^

この後は帰宅となり、出していなかった方々に年賀状書き(^^)。我家の今年の年賀状です。これにて元旦も終了。



3日は予定有りですが、明日は特に予定なし。軽くADV150のエンジンでも廻そうかな?です。
コメント (14)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする