我、再び駆ける。

ADV150・MT-03・4D9マジェスティなどを購入したことから、これらのバイクについて紹介していくブログです。

彼岸花とコスモスを撮るぞ!ツーリング(その2:播磨下里駅と法華口駅)

2016年09月25日 | MT-03・ツーリング
壺坂酒造を後にして、中国道沿いの県道を東に向いて走りますが、道路工事のため渋滞・・・この日は渋滞に巻き込まれることが多かったですね。そんなところで播但線・溝口駅方面に迂回します。ついでに駅前にMT-03を停めて記念撮影です。

ちょうど103系電車が来ました。



目指すは恒例の北条鉄道・法華口駅ですが、久しぶりに手前の播磨下里駅に寄ってみましょう。レトロな駅舎と色付いた柿の木なんですが、白の軽四が超ジャマです。(そんなところで気合の入っていない画像)



駅舎前にMT-03を停めます。



ここでもコスモスが咲いていたので、パチリです。



グッチさんがブログで紹介していたように、エアコン付の待合室が出来ていました。



駅名標です。右側にお猿さんが置かれているのは、北条鉄道の「小ざる駅長」の関係でしょうか。



現在は無人駅ですが、有人の時に何十年も使われた切符売りのカウンターです。窓下の小さな開口部からお金を入れて、駅員さんと対面で切符を買ったものです。(50歳以上の方でないと、もうご存じないかな?)



播磨下里駅を後にして、到着したのは法華口駅です。



この日は、残念ながら駅長さんはお休み(息子さんの運動会かな?)。代わりに金魚がお出迎えです。



駅長さんがお休みだと、駅舎内は静かです。



ここで昼食を・・・白身魚のフライのトーストサンドです。



これだけだと当然物足らず、揚げパンの追加です。粉砂糖が付いていなければ懐かしの給食パンですね。でも、とても美味しかったです。



ホームに出ると爽やかな秋風が吹いて、風鈴の音が心地よく・・・グッチさんの総理も撮られていましたが、アングルを変えセピア色でパチリです。法華口駅はセピア色が似合います。



早めに帰りたかったので、ここで帰宅としました。日中は暑いですが、朝夕は、大分、秋めいてきましたね。いよいよツーリング・シーズンの到来です。


PS.
帰りの第二神明では3速で引っ張りましたが、80km/hで8,500rpmでした。MT-03の赤ゾーンは12,500rpmからですので、3速で120km/h出ることになります。
MT-03は320ccということで、基本、小排気量車です。1,2速で回し切るよりも、素早くチェンジして3速で引っ張った方が速い感じです。3速で120km/hまで加速すれば十分でしょう。^^
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 彼岸花とコスモスを撮るぞ!... | トップ | 生野・銀谷まつりに行ってき... »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (グッチ)
2016-09-25 19:48:16
コスモス&駅舎&バイク・・・の写真がエエ感じですね~・・・(^^)
あ、法華口の風鈴も・・・エエ雰囲気です・・・(^^)

やはり、車検のあるクラスは、加速力が違いますね~・・・(*o*)・・・でも、御一緒する際には“マッタ~リ”と・・・(^o^)
まあ、こんなところです。^^ (me262a-1a)
2016-09-25 21:04:36
グッチさん、今日はお疲れさまでした。(このブログでの紹介は後日)

播磨下里駅でのコスモスの画像はコカコーラの自販機が目障りで、風鈴の写真はどこにもピントが合わず・・・まあ、こんなところです。^^

私の場合、基本、マッタリです(爆)。今日、CBでの高速巡航速度をお聞きしましたので、これで合わせていきます。

Unknown (T2)
2016-09-26 05:48:07
私もゼロ発進はタイヤがひと転がりで一つ飛ばしのサードへ(笑)

フツーに街中を走るにはローギアードすぎる感じデスwww
坂道発進ぐらいですね。 (me262a-1a)
2016-09-26 19:38:08
T2さん、えっ?NC750ならローギアでも100km/hまで引っ張れると思っていました。^^

というのは冗談ですが、やはりトルクのあるエンジンでは、1速を使うのは坂道発進ぐらいですね。

NC750なら3速でも発進可能では?MT-03でも、僅かな下りであれば3速発進可能です。
Unknown (ピィ)
2016-09-27 12:40:17
コスモスと彼岸花、綺麗ですね。
毎年見ていても、季節の代名詞と言える花はやはりいいものです。
対面の切符売り場、懐かしいですね。
木製ではなかったですが、子供の頃の地元の小さい駅はこんな感じでしたよ。
田んぼの畔は彼岸花で真っ赤でした。 (me262a-1a)
2016-09-27 20:59:04
ピィさん、秋の始まりは、やはり彼岸花とコスモスです。この前の日曜日も播州地方を走っていましたが、田んぼの畔は彼岸花で真っ赤でした。

切符売場ですが、少し大きくなってからの自販機でした。それまでは一区間でも対面販売の硬券切符でしたね。

今回のように木枠のガラス窓ではなかったですが、小さな隙間からお金を入れるのは同じでした。^^
Unknown (ソニークロケット)
2016-09-28 05:56:47
103系ですが これで黄色だと旧総武線。
オレンジ色だと旧中央線をイメージしてしまいます (笑)
どちらも学生時代に首都圏を走っていた電車で懐かしいです。
それと「播磨下里駅」は銚子電鉄「外川駅」に
そっくりの佇まいであるという事に気が付きました。
そして長閑で雰囲気の良い場所ですね。
クローズアップのコスモスは変わった花色ですね!
園芸品種なのかな~?背景のバイクと駅舎のボケ具合がナイスです。
当時の鉄道省規格なんでしょう。 (me262a-1a)
2016-09-28 19:26:03
ソニークロケットさん、ついでにウグイス色なら山手線、水色なら京浜東北線ですね^^。103系はさほど優秀な電車ではなかったのですが、量的には日本各地で活躍しました。

播磨下里駅など北条鉄道の駅は、大体、大正時代初期に設置されたものです。そんなところで、同じような設計の駅舎ですね。外川駅も調べると大正時代の駅舎ですから、同じ当時の鉄道省規格なんでしょう。

コスモスの写真ですが、まあ適当に・・・(笑)。もう少し駅舎が大きく入ればBestでした。

コメントを投稿

MT-03・ツーリング」カテゴリの最新記事