年内に書いておきたい茶会があります。
PC故障で写真が消失し、気落ちもあって後回しになっていたのですが、
気をトリ直して、今年のトリは長屋門公園・子ども茶会です。
長屋門公園事務局長・清水靖枝さんと協力して
「古民家の和の空間で、子どもたちに茶の湯を体験してもらおう」と
11月27日(土)、28日(日)に「子ども茶会」を初めて開催することになりました。
初日にお辞儀、菓子を運ぶ、菓子を頂く、茶を点てる、茶を喫む
二日目に子供たちがお茶を点て、友だちや両親を招いておもてなしをする・・・
という内容で、小学生10名(親子でも可)を予定していました。
私一人では無理なので、真ML茶の湯コミュニティ-で
お手伝いしてくださる方を募集させて頂きました。
「子ども茶会をお手伝いくださる方(茶歴、流派不問です)
をさがしています。
ご一緒に秋の日を長屋門公園で子どもたちと過ごしませんか?」
Uさん、Hさん、Sさんがお手伝いを快く引き受けてくださり、嬉しかったです・・・。
ところが、応募者は親子一組だけでした。
お茶事と同じで、たとえお一人でもきちんと対応するつもりでしたが、
「お二人ですがよろしいですか?」と長屋門スタッフが確認してくださいました。
でもでも、その親子さん、
「私たちだけでもかまいません。是非お茶を習いたい」
と言ってくださったのです・・・これで勇気百倍です!
当日、さくらちゃんとお母さんがやってきました。
緊張気味だったので、お辞儀の仕方を習ったり、
床や花を拝見して少し身体を動かしてもらいました。
Uさんの盆略点前で、お菓子と薄茶をお出しすると
「お茶もお菓子もとてもおいしい!」
初めてのお茶がおいしいなんて・・・こ、これは将来有望です。
今度はお二人に盆略点前を簡単にした点前を一緒にやって頂き、
実際にお茶を点ててもらいました。
お二人ともこちらがハッとするほど、一生懸命に取り組んでいます。
さくらちゃんが点てたお茶をお母さんに、
お母さんが点てたお茶をさくらちゃんに喫んでもらいました。
お二人とも目を輝かせて
「美味しい!」
サポートしていた私たちも安堵し、何か熱いものがこみ上げてきます。
もう一度、盆略の略点前でお茶を点て、今度はご自服してもらいました。
二度目なので見違えるように上手に点てています。
聞けば明日は用事があるそうで、予定していた茶会はなくなりました。
「今回のお稽古はこれで終わりです。
さくらちゃんもお母さんもとても熱心に取り組んでくださって、ありがとうございます!
これからも機会を作ってお茶を点てて楽しんでくださいね」
早めに終了したので、Hさんが平点前で薄茶を点ててくださいました。
「見学してもよろしいでしょうか?}
「さっきのお点前と違いますが、どうぞ見てください」
さくらちゃんもお母さんも最後まで熱心に見学していました。
たった二人の参加者でしたが、茶の湯の初心へ帰ることができたような気がしました。
あのキラキラとした、熱い何かにまた出会えたら・・・と思います。
お手伝いして頂いたUさん、Hさん、名乗りを上げてくださったSさん、
とても嬉しく、心強かったです。 ありがとうございます!
準備が大変だったけれど、とても有意義な一日でした。
清水さん、長屋門スタッフの皆さま、ありがとうございます。
皆さま、来年もどうぞ宜しくお願いいたします。
良い年をお迎えください。
「先今年無事 目出度千秋楽」
PC故障で写真が消失し、気落ちもあって後回しになっていたのですが、
気をトリ直して、今年のトリは長屋門公園・子ども茶会です。
長屋門公園事務局長・清水靖枝さんと協力して
「古民家の和の空間で、子どもたちに茶の湯を体験してもらおう」と
11月27日(土)、28日(日)に「子ども茶会」を初めて開催することになりました。
初日にお辞儀、菓子を運ぶ、菓子を頂く、茶を点てる、茶を喫む
二日目に子供たちがお茶を点て、友だちや両親を招いておもてなしをする・・・
という内容で、小学生10名(親子でも可)を予定していました。
私一人では無理なので、真ML茶の湯コミュニティ-で
お手伝いしてくださる方を募集させて頂きました。
「子ども茶会をお手伝いくださる方(茶歴、流派不問です)
をさがしています。
ご一緒に秋の日を長屋門公園で子どもたちと過ごしませんか?」
Uさん、Hさん、Sさんがお手伝いを快く引き受けてくださり、嬉しかったです・・・。
ところが、応募者は親子一組だけでした。
お茶事と同じで、たとえお一人でもきちんと対応するつもりでしたが、
「お二人ですがよろしいですか?」と長屋門スタッフが確認してくださいました。
でもでも、その親子さん、
「私たちだけでもかまいません。是非お茶を習いたい」
と言ってくださったのです・・・これで勇気百倍です!
当日、さくらちゃんとお母さんがやってきました。
緊張気味だったので、お辞儀の仕方を習ったり、
床や花を拝見して少し身体を動かしてもらいました。
Uさんの盆略点前で、お菓子と薄茶をお出しすると
「お茶もお菓子もとてもおいしい!」
初めてのお茶がおいしいなんて・・・こ、これは将来有望です。
今度はお二人に盆略点前を簡単にした点前を一緒にやって頂き、
実際にお茶を点ててもらいました。
お二人ともこちらがハッとするほど、一生懸命に取り組んでいます。
さくらちゃんが点てたお茶をお母さんに、
お母さんが点てたお茶をさくらちゃんに喫んでもらいました。
お二人とも目を輝かせて
「美味しい!」
サポートしていた私たちも安堵し、何か熱いものがこみ上げてきます。
もう一度、盆略の略点前でお茶を点て、今度はご自服してもらいました。
二度目なので見違えるように上手に点てています。
聞けば明日は用事があるそうで、予定していた茶会はなくなりました。
「今回のお稽古はこれで終わりです。
さくらちゃんもお母さんもとても熱心に取り組んでくださって、ありがとうございます!
これからも機会を作ってお茶を点てて楽しんでくださいね」
早めに終了したので、Hさんが平点前で薄茶を点ててくださいました。
「見学してもよろしいでしょうか?}
「さっきのお点前と違いますが、どうぞ見てください」
さくらちゃんもお母さんも最後まで熱心に見学していました。
たった二人の参加者でしたが、茶の湯の初心へ帰ることができたような気がしました。
あのキラキラとした、熱い何かにまた出会えたら・・・と思います。
お手伝いして頂いたUさん、Hさん、名乗りを上げてくださったSさん、
とても嬉しく、心強かったです。 ありがとうございます!
準備が大変だったけれど、とても有意義な一日でした。
清水さん、長屋門スタッフの皆さま、ありがとうございます。
皆さま、来年もどうぞ宜しくお願いいたします。
良い年をお迎えください。
「先今年無事 目出度千秋楽」