マンタンの便り

大自然を愛し、神奈川県より北海道鹿部町に移住、北の大地での日々

函館山

2019年04月21日 | Weblog

    今年初めての函館山へ
   北国の冬が終わり、いつもの「春の妖精」が元気に顔を出していましたよ・・・


         

    お〜、宮の森コースの木道が新しくなりましたね・・・




         

    ヒトリシズカ




         

    ヒカゲスミレ




  

    ヤマネコノメソウ




  

    エンレイソウ




  

    タチツボスミレ




  

    キクザキイチゲ、多かったです




  

    ニリンソウ、間もなくもう一輪が咲きますね、すると二輪草に・・・




  

    函館の町並み



    エゾエンゴサクは丁度見頃でした

         

    明るい紫




         

    爽やかな水色




         

    真っ白




         

    濃いブルー、葉が細いホソバエゾエンゴサク




         

    紫と青




  

    コジマエンレイソウ −1




  

    コジマエンレイソウ −2




  

    キバナノアマナ




         

    スミレサイシン




  

    ネコヤナギの花穂




  

    汐首岬方面、先端のあちら側に恵山かな・・・




  

    函館湾




  

    五稜郭タワー




         

    ヒナスミレ、淡いピンクが清楚な “スミレのプリンセス”




         

    コキンバイ




  

    ロープウェイの駐車場から、烏帽子岳と袴腰岳         (4月18日)