たそがれオヤジのクタクタ山ある記

主に北関東の山を方向音痴で歩いています。山行計画の参考にされても責任は負いかねます。深慮せず軽く読み流してください。

鶏足山と焼森山。

2024年02月17日 | 近所じゃない栃木県の山
栃木と茨城の県境にある鶏足山に行って来た。初めての山だ。山名だけの理由からに過ぎないが、自分にはいわくつきの山で足を向けることは意識的に避けていた。結果として、楽しめる歩きはできた。ただ、地図にはない歩道がやたらとあり、これでいいのだろうかと思うことの連続だった。また行く機会があるかどうかはわからないが、改めて行くことになったら、地図にないあらゆるコースをしっかりと加筆してから歩いた方がより楽しくなるかもしれない。 . . . 本文を読む
コメント (2)

ロウバイ満開の羽黒山。

2024年01月26日 | 近所じゃない栃木県の山
そろそろ雪遊びでもと思ったが、赤城山ですら雪は少ないようで(この時点では)、ためらっているうちに、ロウバイ見頃の話題を目にした。羽黒山は家からでは少し遠いが、登ったこともない山だったので、あまり迷うこともなく行くことにした。やはり暖冬のせいだろう。平年よりも早い咲きのようで、自分の目には満開に見えた。こじんまりとしたロウバイ園ではあったが、眼前の日光の山は雲に覆われ、おそらくは雪の中だろうが、ここだけは春といった気分に浸ることができた。山歩き目的としては、羽黒山は役不足かもしれない。この時季だったから正解だったろう。 . . . 本文を読む
コメント (2)

再び桜沢の咆哮霹靂の滝。

2022年08月16日 | 近所じゃない栃木県の山
引き続きの那須塩原へ。今回は学校平から桜沢沿いの遊歩道を歩いてみた。前回歩いた際に、次回歩きの時の課題をいくつか作っていた。目的はその確認だった。課題は解消したものの、あっけない、期待したほどでもない形で終わってしまった。 . . . 本文を読む
コメント (2)

スッカン沢で滝めぐり。

2022年08月03日 | 近所じゃない栃木県の山
スッカン沢の滝見物に行って来た。この辺の山の歩きはいくらかしたことはあったが、沢歩き、滝見は初めてだった。沿線の滝群は氷瀑で観るものとばかりに思い込んでいたからだ。実際に滝見をしてみて、桜沢側の滝周辺にいくつかにの課題が残った。それをその場で解消したかったが、雷雨の予報ばかりが気になったため、課題は置いてきた。近いうちに改めて訪ねてみたい。 . . . 本文を読む
コメント

男鹿川の白滝は確かに白かった。しかし、なんでまたこんな手狭なところに豪瀑が…。

2022年07月05日 | 近所じゃない栃木県の山
男鹿川の白滝見物に出かける。日光ではあっても、福島県境寄りでは、自分としてはあまり足を向けないエリアだ。敢えて選んだ理由は、ナメ沢歩きがあること、白滝以外にも滝がいくつかあるといったところだ。瀑泉さんのブログ記事を拝見して行きたくなっていた。沢歩きだったら一人でも行けるが、沢登りになったら一人ではパスだ。長い林道歩きもありはしたが、危険なところもなく、水もきれいで満足できた。ただ、いつももったいないなあと感じるのは、暑いから沢に行くのはいいが、その沢を歩いていると、ここの紅葉はかなりきれいだろうなと思うこと。それ用の滝は、遠出しても、今のうちからリストアップしていた方がいいだろうか。自分の歩きでは大した滝には行けないだろうが。 . . . 本文を読む
コメント (2)

予報では山日和だったはずの那須の山。なぜか強風、雨、アラレで引き返し。

2017年10月05日 | 近所じゃない栃木県の山
先日、井戸沢に行った際、那須の山の紅葉は北側斜面が目立ち、全山はまだ早いかなと思っていたが、ネット情報ではもう見頃になっているようだ。改めて紅葉見物に行ってみることにした。天気も保証されていた。ところが、現地で見たのは見事に広がった紅葉の斜面ではなく、目先のアップに耐えない葉の色づきだけだった。7年前にも同じことをやっている。一瞬、きれいな紅葉斜面を見ただけで、あとはずっと合羽を着ての探索になっている。どうも、自分には、那須の紅葉もあまり縁がないらしい。 . . . 本文を読む
コメント (12)

井戸沢から流石山、そして三斗小屋温泉経由で周回。那須の紅葉はちょっと早かったか。しかし、今回はえらく長い歩きだった。

2017年09月28日 | 近所じゃない栃木県の山
ひょんなことから那須の井戸沢に行くことになった。それも急な話だ。そもそも井戸沢はみー猫さんの記事で最近知ったばかりの沢で、ネットで少しは調べたものの、どうせみー猫さんの後をくっ付いて行けばいいだけのことだからと、ろくに知識もなく参加した次第。井戸沢は十分に楽しめる沢だったし、自分にも手頃な水浴びをし、ちょっとしたスリルも味わった。紅葉もまた期待していたのだが、全山紅葉まではまだ早く、北斜面だけの紅葉は心残りだったか。それにしても楽しい歩きの一日を過ごさせていただいた。 . . . 本文を読む
コメント (12)

那須の茶臼岳に行ってみたが、体力の衰えを自覚しただけのことだった。

2017年08月04日 | 近所じゃない栃木県の山
久しぶりに那須に行った。堪能するほど歩ける体力には程遠く、当初からそのつもりではいたが、片道ロープウェイ利用の半端な歩きになってしまった。歩きの前後はガスがかかって展望はなかったが、中盤は青空の下、茶臼岳と朝日岳の景色を楽しんだ。せっかく那須まで行ったのに、もっと楽しみ、もっと長い歩きをしたかったのは山々だが、この今の体力、体調では無理な話で、それでいながらも、そのレベルでは満喫したつもりでいる。 . . . 本文を読む
コメント (4)

桝形山でスノーハイク。長い雪の林道歩きにはまいった。

2017年02月12日 | 近所じゃない栃木県の山
以前から桝形山はこの時期に歩いてみたいと思っていたが、場所も遠いしと行かずのままになっていた。スノーシューも修復したところで行ってみることにした。桝形山は地形も単調で、たいした起伏もなく、さらに林道歩きも続くしと、なめてかかっていたところもあったのは事実だ。ところが、その林道歩きで苦労してしまった。ようやく駐車場に着いた時にはかなりバテていた。 . . . 本文を読む
コメント (12)

仏ノ山峠から仏頂山、高峯。

2015年03月01日 | 近所じゃない栃木県の山
ここのところネットでよく目にする仏頂山と高峯に行って来た。よく目にするというのは語弊があるが、周辺の方々がこぞって歩かれている。なぜか仏頂山なのである。名前から、魅かれるところもあるのだろう。 最近のネット記事によれば、雪が付いているようだが、雪はまったくなく、風が止んだ時には、むしろ春の山を歩いているような感じであった。 もう3月。そろそろホトトギスの声が聞こえてもおかしくない季節になりつつある。今年も、あっという間に2か月を過ごしてしまった。 . . . 本文を読む
コメント (12)

赤面山にスキーで登って、帰りは情けなくも転びまくる

2013年03月01日 | 近所じゃない栃木県の山
代休山行で那須の赤面山に行ってきた。今回は、未踏の赤面山を楽しむだけではなく、スキー歩きをすることもその目的に入れた。結果、スキー滑走は惨憺たるもので、いずれまたのチャレンジが必要だろう。もう一つの目的の赤面山。これは、晴天といった絶好の舞台があっただけに、何とも素晴らしい景色を堪能できた。夏の景観は知らないが、やはり、ここはきっと積雪期の眺望だろうな。 . . . 本文を読む
コメント (12)

「あ~ぁ、くたびれた」の城山馬蹄形歩き

2012年12月30日 | 近所じゃない栃木県の山
年末のどん詰まりで、懸案の城山馬蹄型縦走を試みた。出だしの気分は「佐渡へ、佐渡へと草木もなびく」の心境だった。しかし、歩いてみて、ブログやホームページ、山行記録で拝見する記事以外に歩かれる人はいないのではないのかと思ってしまった。城山周辺以外にしっかりした踏み跡はない。軽いヤブの通しであった。ななころびさんではないが、彷徨しそうな山域ではある。ただ、典型的な里山の周回でもある。麓の里やら車道は大方見えていた。そういう面では、なかなか大胆な歩きを楽しめるかもしれない。もう歩くことはないかもしれないが。 . . . 本文を読む
コメント (12)

今度は鹿沼の石尊山

2012年12月24日 | 近所じゃない栃木県の山
予定変更での鹿沼石尊山歩き。奇しくも石尊山が続いた。足利の石尊山に比べて、鹿沼、塩谷ともに影が薄いように思える。三つの石尊山を歩いてみて、この鹿沼石尊山が一番手強かった印象が残る。今回以外のすんなりコースがあるかどうかは知らないが、尾根が入り乱れ、勘で歩く能力も多少は必要みたいな気がする。 今日もだれにも会わなかった。ハイトスさん、みー猫さんと歩いた時を除き、ずっと一人歩きになってしまっているのもまた珍しい。 . . . 本文を読む
コメント (10)

塩谷町の二名山歩き…あっけなかった鶏岳&石尊山。満足感はさほどなし。

2012年12月17日 | 近所じゃない栃木県の山
基本的に日曜日の長い歩きは好まない。翌日が就業日だからである。だが、土曜日の天気が悪けりゃ仕方がない。日曜日は短い歩きでもそれなりに満足する。今回の鶏岳、ネットでの事前調べもいい加減なものだったためか、疲労度はともかく、時間的にこんなにあっさりと登れる山だとは思いもしなかった。時間持てあましで引き続き登った石尊山もまた、後で調べると、いろいろと楽しめそうなルートもあった。今度から、「もう一山」に即応できるように、パソコンを持参した方がいいのかも。 . . . 本文を読む
コメント (10)

大倉山から谷倉山を目指すも、雨で撤退する。

2012年12月01日 | 近所じゃない栃木県の山
暦はもう12月、今年も、予定取り残しの山ばっかりたまってしまったけど、寒い中の長時間歩きもしんどいので、そろそろ、里山歩きにチェンジする時期になってしまった。まずは、みー猫さんが先日歩かれた、栃木・西方の大倉山かな。谷倉山まで歩いてみたいと思っていた山だ。結果は、意外に手こずったうえに、雨で撤退の始末になってしまった。 . . . 本文を読む
コメント (14)