たそがれオヤジのクタクタ山ある記

主に北関東の山を方向音痴で歩いています。山行計画の参考にされても責任は負いかねます。深慮せず軽く読み流してください。

足尾の小保木沢林道上の紅葉谷に行って来たが、今回はさほどの感動がなかった。

2022年10月30日 | 足尾の山
どういうエリアになるのかは知らない。「前日光」と称する方もいる。つまりは、細尾峠から薬師岳、地蔵岳を通る稜線上になる。今回はその西側に位置する斜面になる。何年か前に稜線から122号線に向かって下ったら、すごい紅葉のお祭り会場に出会った。以降、何度かこの紅葉谷を訪れている。当たり年もあれば、がっかり年もあった。果たして今年はどうだろうか。期待してやってきたのだが、最初に見たインパクトが強かったせいか、それともそのイメージが脳裏に焼き付いているためか、二年ぶりに見た風景は少々がっかりといったところだった。 . . . 本文を読む
コメント (4)

赤倉山で山名板交換。やはり、紅葉は程よい近さから全体を眺めて正解だったようだ。

2022年10月27日 | 足尾の山
山名板の交換ということもあったが、二日前に半月山に行った際、赤倉山方面の眺め、のんびりしていたら終盤になっちまうなと思い、慌てて赤倉山尾根の歩きに出向いた。ただ、これはあくまでも稜線上の歩きであって、その下の斜面の彩りは見えやしない。稜線では半月山未満の紅葉を見ただけで終わり、物足りなさを感じて終わった。やはり、遠くから見てきれいで済ませた方がよかったのかもしれない。そんな中でも、足倉沢の紅葉は、さすがにきれいだった。もう数日遅かったら、さらに見事だったかもしれない。半月山から二日後のこと。まだ、半月山から眺める赤倉山方面はボンボンだらけできれいだろう。まあ、課題の山名板の交換をできただけでも満足。いずれ、大きな草刈鎌を持ってボランティアに行かずばなるまいか。山名板以外の余計なことが増えそうだ。 . . . 本文を読む
コメント (2)

半月山周辺の紅葉はこれからなのか、終わりかけなのか、はてまたこんなものなのかよくわからなかった。

2022年10月24日 | 日光周辺の山
紅葉が見頃らしい日光へ。本来の目的は中禅寺湖の上野島の向かいの尾根から社山に登るつもりでいたのだが、平日だからと安心していたのがわざわいした。予定を変更し、登るつもりもなかった半月山を経由することになり、結局は途中で疲れて上野島からの尾根はあきらめた。こだわってしまった以上はいずれ改めて行くことになるだろうが、それは日光の下の紅葉が終わってからということにしよう。今回は、地図を忘れるといううかつな失態を起こしてしまった。未踏尾根ならとんでもないことにもなる。今さらながらの教訓にもなった。 . . . 本文を読む
コメント (2)

浄土平で紅葉見物。ついでに一切経山と高湯不動滝。

2022年10月20日 | 東北の山
福島吾妻の浄土平。3年前に来ている。当時とは半年ほどの遅れはあるが、今年は例年よりも紅葉の進みが遅いような気がする。ラッキーで紅葉に出会えれば幸いで、ダメなら、あそこは晩秋の風景も似合いそうな気がする。果たして、上の方は終わりかけではあったが、まだまだ見られた。スカイライン沿線の紅葉も含めて満足した。ここの紅葉に失敗はないようだ。 . . . 本文を読む
コメント (6)

澄川遡行で不動滝。直瀑、豪瀑とは聞いていたがすさまじい滝だった。

2022年10月13日 | 東北の山
三階滝に遅れて改めて出かけた不動滝はすごい滝だった。そもそも、自分は直瀑の豪瀑が好きだが、想像していなかったレベルの滝だった。遠くから眺められる観光滝であることは確かだが、観瀑台からでもでかそうに見える不動滝を真下から眺められただけでも満足だった。それにしても恐い印象の滝だった。 . . . 本文を読む
コメント (2)

今年も初紅葉は栗駒山で。

2022年10月05日 | 東北の山
今季初の紅葉めぐりはここのところ毎年の定番で栗駒山に。晴天に恵まれ、気分良く紅葉を楽しめた。欲を言えば黄赤がさほどにきれいではなかったことだが、そんなことはどうでもいい。山全体がきれいに見えるに越したことはない。栗駒はこうでも蔵王近辺の紅葉はまだのようだ。引き続きとは思ってはいるが天気はどうだろうか…。 . . . 本文を読む
コメント (8)