たそがれオヤジのクタクタ山ある記

主に北関東の山を方向音痴で歩いています。山行計画の参考にされても責任は負いかねます。深慮せず軽く読み流してください。

(秩父)大平山の北尾根は他とはちょっと勝手が違う尾根だった。

2018年05月30日 | 秩父の山
以前から、いずれは歩きたいと思っていた秩父・大平山の北尾根。かなりしんどいだろうなと延び延びにしていたが、この辺でケリをつけてしまいたかった。歩いてみると、やはりきつい尾根だった。そしてこれがまたたまらなく長い。先日のサルギ尾根に比べると、子供と大人の違いといった感がある。一般道に合流した時にはほっとしたが、かなり体力を費やしてしまい、山頂で30分の休憩を入れても気力と体力は回復せず、予定コース尾根の下の林道を通っての、別尾根での下りとなってしまった。天気はどんよりしていたから良かったものの、これが夏日の暑さだったら、北尾根を登りきるのは無理だったかもしれない。 . . . 本文を読む
コメント (16)

地元にもこんなところがあったとは…。

2018年05月27日 | 地元の散歩
たまたまそこを通って、ポピー畑(といった方が正確だろう)があるのに気づいた。今朝早く見に行ってきた。脇を片側二車線の県道が通っている。車の騒音も少ない中、早朝の風景をのんびりと楽しんできた。 . . . 本文を読む
コメント (8)

サルギ尾根で大岳山。ついでに御岳山と日の出山。

2018年05月16日 | 奥多摩の山
奥多摩の大岳山、御岳山、日の出山を歩いてきた。目的はサルギ尾根歩きと御岳山。御岳山はどういうところなのかまったく知らず、ただ、小説の世界を体験してみたいと思っただけのことだった。大岳山までは良かった。満足もした。だが、自分にはその先がダメだった。御岳山も日の出山も別世界の山だった。高尾山は一回行ったからもういいやと思っていたが、高尾山が恋しくなってしまった。東京でも気軽に行ける山というのはこんなものだろうなと再認識した。今度行くとしたら、御岳山と日の出山だけは避けて歩きたい。 . . . 本文を読む
コメント (6)

塔の峰にツツジ三昧の目論みで出かけたが、見頃のはずの花は雨でかなり落ちていて、何とも物足りない気分で終わった。とはいっても、祭り会場だけはしっかりと見て満足。

2018年05月07日 | 足尾の山
久しぶりに足尾の塔の峰に出かけた。山名板のメンテを理由にはしたが、だれにも見てもらえないツツジを見に行く贅沢さを味わいたくもあった。山名板のメンテはまたおかしなドタバタになってしまったが、ツツジはここ数日の雨のためか、咲いている花よりも落ちている花の方が目立った結末だった。だが、ちょっとしたお祭り会場を見られただけでも、これまでまともに見ていなかっただけに満足だった。 . . . 本文を読む
コメント (12)

地元の唐沢山に行き、まさか帰路の里ヤブでえらい目に遭うとは…。

2018年05月04日 | 近所の群馬県の山
軽く地元の唐沢山でも歩いてみようと、歩いたことのない太田市北部運動公園から歩いてみた。5.5kmとは唐沢山としては随分と長いコースだなとは思ったが、歩道は整備され、登り下りの連続ではあったが、歩きやすいコースだった。ただ、コースどおりに歩き、素直に車道を歩いて戻っていれば疲れも残りはしなかったろうが、途中でコースから外れたり、帰路でヤブに突入したりと余計なことをしてしまったために、何だか倍以上の体力と気力を使ったような感じになってしまった。 . . . 本文を読む
コメント (2)

終わりかけのツツジを愛でに根本山から熊鷹山、丸岩岳を周回。目的の「角力場」は下から登れるようなところではなかった。

2018年05月01日 | 桐生市周辺の山
今回の歩き、当初は根本山の周回のつもりでいたが、結局、熊鷹山と丸岩岳まで歩いての周回になってしまった。予期せぬ相応の状況の変化に拠るところもある。第一の目的は角力場だったし、それを果たせたことで、あとはツツジ次第ということもあった。しかし、連休中とはいえ、もう少し閑散とした山歩きを楽しめるかなと期待していただけに、団体さんの出現は意外で、後半はちょっとばかり追い立てられるような気分での歩きになってしまったのは何とも残念だった。 . . . 本文を読む
コメント (6)