石油と中東

石油(含、天然ガス)と中東関連のニュースをウォッチしその影響を探ります。

見果てぬ平和 ― 中東の戦後75年(150)

2024-05-04 | 中東諸国の動向

(英語版)

(アラビア語版)

 

(目次)

 

第6章:現代イスラームテロの系譜(5

 

150やすやすと国境を越えるイスラーム・テロ(1/4)

テロリズム(以下テロと略す)の定義である「政治目的のために、暴力或いはその脅威に訴える傾向」(広辞苑)に従えば、イスラーム・テロという宗教に依拠したテロにも政治目的があることになる。イスラーム・テロの政治目的とは何であろうか。イスラーム・テロの標的の多くは彼らが背教者とみなす世俗政権であり、その政権を転覆することが目的となる。

 

1979年のイラン・イスラーム革命がそれである。典型的な世俗強権政権であったシャー・パハレビー国王体制に歯向かったシーア派のイスラーム革命で多くのテロ活動を経てホメイニ政権が成立した。ホメイニ師は「ベラヤット・ファギー」と呼ばれる法学者による宗教と政治を一体化した体制を樹立した。政権を握ったホメイニ師は次にアラブ世界に住むシーア派ムスリムたちに蜂起を呼びかけた。「ベラヤット・ファギー」とはマフディ(救世主)がこの世に現れるまでは法学者がイスラームの体制を指導するというものである。

 

(続く)

 

 

荒葉 一也

E-mail: Arehakazuya1@gmail.com

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の各社プレスリリースから(4/28-5/4)

2024-05-04 | 今週のエネルギー関連新聞発表

4/27 Saudi Aramco

Aramco and Rongsheng explore new opportunities in KSA and China

https://www.aramco.com/en/news-media/news/2024/aramco-and-rongsheng-explore-new-opportunities-in-ksa-and-china

 

4/30 出光興産

出光興産と中外製薬が医薬品製造工場で発生する使用済みプラスチックの再資源化に向けた実証実験を開始

https://ssl4.eir-parts.net/doc/5019/tdnet/2427037/00.pdf

 

5/1 経済産業省

齋藤経済産業大臣がG7気候・エネルギー・環境大臣会合に出席しました

https://www.meti.go.jp/press/2024/05/20240501001/20240501001.html

 

5/1 JOGMEC

国内最大規模のバイナリー方式による地熱発電所が稼働 ~南茅部地熱発電所が営業運転開始~

https://www.jogmec.go.jp/news/release/news_10_00179.html

 

5/2 Shell

Shell plc first quarter 2024 results announcement

https://www.shell.com/news-and-insights/newsroom/news-and-media-releases/2024/first-quarter-2024-results-announcement.html

 

5/3 ExxonMobil

ExxonMobil completes acquisition of Pioneer Natural Resources

https://corporate.exxonmobil.com/news/news-releases/2024/0503_exxonmobil-completes-acquisition-of-pioneer-natural-resources

 

5/3 OPEC

OPEC holds constructive workshop between Iraq, Kazakhstan and secondary sources on compensation plans

https://www.opec.org/opec_web/en/press_room/7329.htm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする