釣行記

北陸地方で真鮒釣りを楽しんでいます。
目標だった真鮒の尺半を釣りましたが、こう成ると今度は50上?

釣行記2023年7月2日 長雨の後で

2023-07-04 22:49:27 | 釣行記
6月末からの長雨も漸く一息つき、7月最初の釣行は雨の後のハタキ場でした。
雨の後で遅いハタキも期待しますが、ヤッカラ際では大型の鯉の気配が有っただけで、ヤッカラから少し離して竿を出します。

暫くして尺一寸クラスが上がり、これなら後が期待でくると思いますが、その後は何度か出たアタリも空ツンやバラシが多く、日付けを跨いで粘ったものの片手にも届きませんでした。


6月末からの長雨も一段落して、久し振りに夕陽を見ながら釣り場に向かいます。
丁度潮替わりの時間で、暫くは厳しいと思いながら始めます。



それでも暫くして最初のアタリが出て尺一寸クラスが上がり、これなら・・・と思いました。


が・・・その後は浮きが動かず、満月を眺めているだけでした。


漸く浮きが動き始めアタリが出ますが、喰い気が無いのか空ツンやスレ掛かりでバラシが続きます。


何とかアタリを取れ尺クラスのヘラ鮒かが上がると・・・尺二寸クラスの真鮒が続きます。


その後合わせた後の引きが直線的でへら鮒?と思っていると、尺二寸クラスのへら鮒が姿を見せ玉網で確保しようとした瞬間バラして仕舞います。


思わず天を仰ぎこのまま終われない!と、夜食を摂り続ける事にします。


再開後直ぐにアタリが戻り泣き尺クラスが上がり、後に続くアタリを期待しましたが・・・


その後浮きが動く事が無く、日付けを跨いでの釣行も終了でした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 釣行記2023年6月26日 今夜も... | トップ | 釣行記2023年7月3日 蝉の初... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

釣行記」カテゴリの最新記事