声の仕事とスローライフ

ただ今、仕事と趣味との半スローライフ実践中。遠方の知人友人への近況報告と、忘れっぽい自分のためのWeb忘備録です。

最後の歌

2019-08-31 18:11:12 | Diary



実父の葬いと実母の七回忌…

すでに郷里の島根には家もなく

実母の菩提寺がある広島が私にとっても第二の故郷となった。


今日は島根から到着した従兄妹たちと法要の後で会食し、

昔ばなしに花を咲かせた。


一番年下の従妹が、

中学の卒業アルバムを持ってきていた事もあって、

中学時代の話で盛り上がった。

卒業前に写した集合写真の中から、お世話になった音楽のA先生の顔を見つけたとき、

従兄が

「A先生は亡くなったよ」と言った…

「えっ!…いつ?」

と訊くと

「去年だったかな…」

と言う。

A先生と最後に会ったのは、確か

私が高校の合唱部OBOGが集う「歌の同窓会」に出演したときだった…

あれは2010年だったから、今から9年前だ。

あの時、
コンサートが終わってロビーに出て行くと
A先生が、手を振りながら駆けてきてくださった…

思いがけない再会に嬉しくて泣いたことを憶えている。

その後、何度か年賀状のやり取りをしていたのだが、

三、四年前あたりから年賀状が途絶えた…


A先生は、

初めて合唱の楽しさを教えてくれた“恩師”だった。


中学入学当時は、

絵を描くのが好きで美術部に入っていた私が、
合唱部に入ったのも、A先生の影響だった。


先生が、初めて私たち生徒の前で歌ってくれたのは、

トスティの「L'ultima canzone」“最後の歌”だった。


音楽の授業中に、先生のような高い声はどうしたら出るのかと思いながら、

ファルセットで甲高い声を出していた私に近づいてきて

「あなた、歌をやってみない?」

と言って声をかけてくれた。

そのひと言で合唱部と美術部をかけもちする事になった。


卒業時、私は

A先生のご主人が美術の先生だった事を知らずに、

リストやショパンの手型を真似て
自分の作った手型の彫塑を贈ったのだが、

その後、A先生から

「ユミさんのくれた手の彫塑を夫が美術の授業で手本にさせてもらいたい、と言っているのよ、いいかしら?」

との電話をもらって、慌てたことがあった。


中学卒業後もA先生との個人的な付き合いは続き

美大か音大かと迷い、

高校卒業後の進路の相談をした事もあった…

高校2年になって音大受験を決めたとき、

慌ててピアノの指導者を、自分の教え子の中から紹介してくれたのもA先生だった。


社会人になってからも、

何かあるごとに、心配して手紙をくれた…

あのA先生が、亡くなっていた…。


故郷が、だんだん遠くなっていく…





もう一度、先生の歌を聴きたいなぁ…。





  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪しき習性

2019-08-30 08:41:41 | Diary
品川を過ぎた辺りから雨がだんだんと強くなり始めた。

天気予報では西日本から東日本に雨雲が移動していて、

午後から、東日本でも大雨になりそうだと言っていた。

その予報に従って、早めに家を出た。

何十年ぶりかで始発電車に乗り、
上越新幹線から東海道新幹線へと乗り換えた。

ここまでですでに2時間弱かかっている。

県庁所在地でありながら、不便な場所に住んでいるなぁ…と改めて思う。

どんよりした灰色の空を眺めていると、

いつもそうだが、自然に思考がネガティブになっている…


先週の土曜日の失敗が悔やまれる…
(~_~;)

受講生のYさんとNさんの名前を間違えた。

Yさんとは、何度も会っているのに…

初っ端に、

「Nさん!」と呼びかけたら、
「違います!Yです!」といわれ焦った。

そして、つい余計な一言を発してしまった。

「失礼しました!何となく雰囲気が似ていたので…」と。

「え?どんな方なのか会ってみたいなぁ」

とYさんは答え、

その直後、Nさんが駆け込んできた。

よく見ると当然のことだが、2人は全然、似ていない。

( Yさんは、どう思っただろうか…)


私の悪しき習性のせいで不快感を与えてしまったのではなかろうか…。



人の顔が覚えられない。

脳が、老化している証拠か…?
いやいや昔から、その傾向があった。

いまだに竹野内豊と大谷亮平の見分けがつかないし、
有村架純と高畑充希をいつも間違えてしまう。

雰囲気だけで、判別してしまう…のだ。


(それにしても全く似ていないはずのYさんとNさんを、なぜ間違えたのか?)

目が悪いせい?
いやいや、それは言い訳に過ぎない。

YさんとNさんの共通点は…何か?と考える。

まず、1つ目

2人ともバリキャリである。
仕事ができる女性だという事だ。

2つ目、
オシャレである。
派手ではないが、いつもセンスのいい服を着ている。

3つ目、
Yさんは以前、ロングヘアだったが、土曜日に久々に会った時は髪が少し短くなっていていた。ちなみにNさんはセミロングだ。

イメージが似ていると思ったのは、それくらいだが…

声は全然違う。

Yさんは高めの優しいハスキーボイスだが、
Nさんは低めの、しっかりしたトーンで強めの声質だ。

あぁ、声を聞くまで名前で呼びかけるのを待てばよかった…。

時すでに遅し…。

Yさん、本当にごめんなさい!
(>_<) m(_ _)m

豊橋付近は曇り。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痩せた秋刀魚

2019-08-28 08:45:17 | Diary
おせっかいなFacebookから

四年前の今日UPした写真が送られてきた。




↑夫が作った夕飯の写真…

サンマの向きが違うと書いてUPしたんだった…



昨日、

仕事帰りに夕飯の食材を買いに行くのが日課の夫が

帰宅早々ボヤいた。

「今日さぁ、新サンマが出てたんだけど
1本が198円…」


「へぇ〜!高い‼︎」

と大げさに答えた後で


「で、買ってきたの?」

と訊けば、


「見ると、みんな細くて痩せてるんだよ、
だから買うのやめた…」


と、ため息交じりに言う。


「今年は特に不漁だってニュースでも言っていたものね」


先だってもTVで漁師さんたちが獲れないと言っていた…

日本近海は海水温が高くなって、
昔とは、潮の流れも変わってしまった。

サンマに限らず日本近海では昔のように魚が獲れなくなっていると

何年も前から言われてはいるが、

大衆魚のサンマまでもが、とうとう高級魚になってきたと言うことか…。

(~_~;)

脂ののった新サンマにカボスをギュッと絞って、大根おろしと醤油をかけて…

あぁ、食べたいなぁ…


こちらは曇り空です。


九州、西日本の大雨の影響が気になります。












  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打楽器コレクター

2019-08-27 10:51:25 | Diary

家の中の物を少しずつ整理している…

実父の遺品を整理するのに、時間と費用がかかった…。


買って一度も履かなかった靴や値札が付いたままの衣類、

使い方が分からなかったのか、

一度、封を開けたものの再び箱に入れたままになっていたマルチオーディオレコーダー付きプレーヤーに

レーザーディスクプレーヤー…、


そんな物が溢れている部屋を整理しながら

自分の時には、こう言う思いを息子たちにさせてはならない、

という気持ちが、ますます強くなった。


毎日、少しずつ捨てる物と、そうでないものを分けている…

“こんまり風”に分けるなら、


ときめく物と、ときめかない物で分けるらしいが、

簡単そうで、難しいと思ったのはレコードと楽器だ。






左側のパイステのライドは、特に気に入っていた…

民族楽器は、旅行に行くたびに探して手に入れた物だ。

銅鑼は20年前、上海で買ってきた。

“悠久の音色”が気に入っている…


ラディックのスネアも、皮を張り替えてから一度も使っていない…。

考えてみれば、
どれもこれも中途半端だったが

見ているだけで、ときめく。


息子たちは楽器に興味がないし、


…いつかは捨てなきゃならないんだろうなぁ。

(~_~;)



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝉の羽音

2019-08-26 10:28:29 | Diary
今朝の散歩で



道路脇の竹やぶの中から

聞こえてきたシャカシャカシャカという羽が擦れる音…


音のする方を探してみたが、
音の主は見つからない…。


夫が

「セミの命が終わろうとしている音だね」

とポツリ。


ツクツクボウシも

ヒグラシも

アブラゼミも


一斉に鳴き出した。


「もうすぐ、夏が終わるんだね」




感傷に浸っていると


いきなりHalが、

お隣の庭めがけて猛突進。


庭にいた地域ネコの白黒さんを見つけたらしい…


白黒さんは、同じく地域ネコのユキちゃんの最近のパートナーだ。


最近はウチではなく

ご近所に入り浸っているユキちゃんだが、

ユキちゃんの家は、我が家の離れの床下にあるらしい。


ユキちゃんと一緒に、Halにみつからないように

こっそり入って来ているのを私は、何度か見たことがある。



賢いユキちゃんはHalの習性をよく知っていてガチンコしないように気をつけているらしいが、

白黒さんは違う。

Halに対してかなり攻撃的なのだ。


時々、道で待ち伏せしている時もある。


「同じカラーリングなんだから優しくしないとダメだよ」

と、Halを諭してはいるが、

犬の本能なのだろう…、

自分のテリトリーに入って来られるのが気にいらないらしい。


さっきユキちゃんの鳴き声が、近くで聞こえていたが、

たぶん、アレは

「Halに気をつけて!」

という白黒さんへの警告なのだろう。


やはり、共存は難しいのかなぁ…。










  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母音のレッスン

2019-08-25 17:53:29 | 絵日記


趣味で動画を作っています。

写真やビデオを組み合わせるのが面白くてアレコレ考えながら楽しんでいます。


創作する時間が、充実感を与えてくれるのですね。

自己満足の最たるものではありますが、

作っているときは時間を忘れます。



今回は、写真ではなくイラストを描いて動画にしてみました。



以前、

講師仲間から

「発声練習の動画を作ってみては?」

という提案があったのですが…




セミナーのPR動画としては、たぶん却下されるでしょう。

(^^;;


FM GUNMAアナウンスセミナーは、月初めから入会できるシステムです。

「FM群馬」「アナウンスセミナー」
で検索してください。


実際のセミナーでは、

マジメに講師やっていますので、ご安心ください。(汗)



by しみずゆみ

母音のレッスン

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メルヘンの世界

2019-08-25 14:50:59 | 旅の楽しみ



どなたか、いらっしゃいませんかぁ!

と、呼んでみたけれど


だれも、いないようです…





ここは、いったいどこでしょう???


不思議の国…?

いや、

規模からすると村ですよね?



見学自由とあるので



お言葉に甘えて拝見。



こっちは、きのこハウスの中。



小学校で使っていた椅子のような…




手前の妖精の家の中は…



蜘蛛の巣が張っていたらしいのでパス!




奥の黄色い小さな家の中を覗くと…



あ〜ら、かわいい暖炉が…^_^


休憩所もあります。



2.5畳くらいのスペースの空間ですが、

中には囲炉裏もありました。





敷地内には、

ツリーハウスもあるけれど

万が一、梯子が壊れでもしたら…と思うので、

入りたい気持ちをぐっと抑えて帰ります。

(~_~;)




魔女にみつからないうちに、サッサと退散いたしましょう…♪

(^_^;)



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼアート

2019-08-25 13:37:55 | 最近の話題


見る人が見ればわかるのよ。

どうだ!


…とでも言いたげな構図。


答えはこちら。








お天気も良くて、心地よい風が吹いています。




しみずゆみ

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Danny Boy♪

2019-08-23 07:26:01 | 音楽
月に一度の高齢者施設でのボランティアの日、

今日のメニューは

1 、我は海の子
2、うみ
3、カモメの水兵さん体操
4、懐かしき昭和の歌の題名当て特集
①リンゴの唄
②湖畔の宿
③銀座カンカン娘
④異国の丘
⑤月がとっても青いから
⑥三百六十五歩のマーチ
5.ロンドンデリーの歌(独唱)
6.上を向いて歩こう
7.ふるさと


メインは、“曲名当てクイズ”ですが、

今回のテーマは“昭和の歌”です。

たまに大正時代の歌も取り上げていますが、
少しずつ時代の新しい歌を取り入れていかないと…

とは言っても、現状では

“上を向いて歩こう”が一番新しい歌ですねぇ…。

“三百六十五歩のマーチ”も比較的新しい曲の部類ですが、

“365日の紙飛行機”に変わるのも、あと20年くらいかかりそうです。


今回は、ロンドンデリーの歌をソロで演る予定でしたが、

歌詞は、ダニーボーイで唄うことにしました。

終戦記念日は終わりましたが、
出征した息子の無事を祈る母の心境を歌った曲です。


試しにアカペラで歌ってみました。(^^;;


本番では、ピアノ伴奏が入ってE♭で歌います。



※ youtubeは、低評価をつけられたため消しました。(^_^;)

ちなみに、たかが素人の歌ですので
悪しからずご了承ください。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌姫の将来

2019-08-23 07:16:19 | 自衛官時代の想い出


かつて所属していた音楽隊の広報誌が

自衛官時代の大先輩から送られてきました。


自衛隊音楽隊には、女性歌手が陸海空にそれぞれ配属されていますが、


伊丹駐屯地にある中部方面音楽隊の歌姫、鶫(つぐみ)さんが、

新たなCDを出したとの事です。




海上自衛隊の三宅さんに続け!というところでしょうか。


そういえば、

海上自衛隊東京音楽隊の三宅さんは、横須賀に異動になったそうで、

そうなると

今後は、なかなか中央で歌う機会がなくなってしまうのかなぁ…。


まぁ歌手とはいえ、自衛官ですから

全く異動がないわけがない…



自衛官は異動を重ねて昇進して偉くなるのが当たり前ですが、


海上自衛隊では、

女性の護衛艦艦長も誕生している昨今、

今後の三宅さんが、どうなるのか注目したいと思っています。



ところで、

一昨々日の電車内での音楽隊志望の学生さんの件で思い出しましたが、

音楽隊所属自衛官の昇進について、

かつての私は、
出世とは縁のないものだと言う認識を持っておりました。


その理由は、
私が朝霞駐屯地の自衛官教育隊にいた40年前、

区隊長から

「◯◯三等陸尉に歌っていただきます、なんて事は絶対にないのよねぇ…、
だから幹部候補生試験を受けたら音楽隊員にはなれないわよ」

と、はっきり言われた事があるからです。


当時は、

幹部の道か、音楽隊歌手の道を取るかの二者択一でした。


ましてや女性となれば、

内部選抜の試験をクリアして幹部になるのは容易なことではないのです。


近年、
どこの音楽隊だったか忘れましたが、

女性自衛官で指揮をしている幹部の方がいたはずですが、

私の知っている限りでは、器楽科出身の方だったかと…。


今も、音大卒では、

大阪音大出身で中央音楽隊長を務めた野中図洋和氏の“陸将補”が、

音楽隊長としては、最高位だったと記憶しています。

野中氏も、器楽科出身(Tuba)だったと思います。


まぁ、早い話が

“歌手”というポジションで、ましてや女性だと偉くなれない、というのが定説だという事です。


音大卒でも、

幹部自衛官になれない“歌姫”たち、

この定説が覆される時代は来るのでしょうか…。


三宅さん、鶫さん、松永さん、

どうか頑張ってください。


(by“歌姫”になりそこなった元WACより)




大先輩から送られてきたカレー
食べるのがもったいないので、しばらく飾っておきましょう。










  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする