今日も一期一会

「本が好き♪図書館ブログ」のタイトル変更
本好きholyの覚え書き的日常のあれこれ

酵素ジュース

2013-07-27 | 美味しいもの
我が家のプラムで酵素ジュースを作ってみました♪

ブルーベリー園に摘みにいらっしゃるお客様から「酵素ジュース」という言葉を聞いたのは数年前。
それ以来、毎年何組かは「ブルーベリー酵素ジュースを作りたいので。」とおっしゃるお客様が。
我が家のブルーベリーは完全無農薬、自然栽培、無化学肥料・少肥料、しかも木で完熟したもの、
と酵素ジュースにするには完璧なのだとか。
デトックス効果、便秘解消、美肌効果、ダイエット効果など、いろいろな効用があるとおっしゃっていました。
アンチエイジングにてきめん!とおっしゃる方も。

私は果物は生のまま食べるのが一番!と思っているのですが、
今年、庭のプラムが大豊作で、食べても食べても(あぁ~それで体重が!)上から落ちてくる・・・
木が高くて取れないので完熟して下に落ちてくるのを待っているのですが、
下に落ちたものは落ちた衝撃で割れたり形が崩れてしまって、差し上げるのもはばかられる状態。

そうだ、これであの「酵素ジュース」を作ってみよう!と思い立ちました。
教えてもらった作り方は簡単だったし!(←これ大事♪)

今回はプラム1kg、白砂糖1.1kgを使いました。
超完熟プラムを皮付きのまま乱切りにし、種も一緒に入れちゃいます。
ブルーベリー酵素ジュースの場合は、実を手でつぶしながら入れます。
皮のまま使うので、買ったものでは心配ー!自家製なら絶対に安心!!
広口ビン(ダ〇ソーで300円!)を用意して、果物:白砂糖=1:1.1の割合で層にして入れていきます。
最後は分量内の白砂糖で完全にふさぎます。

 

1日経つと、砂糖が溶け出して表面には発酵した泡が立ち始めています。

 

この発酵を助けるのが、人間の手にある常在菌。
手を良く洗ってペーパータオルで水気を取り、その手でジュースを朝晩50回ずつかき混ぜます。
水気・雑菌が入らないように、蓋をぴっちり閉めないように、美味しく出来上がりますように、とかきまぜること1週間。
泡が次から次へとわいてきて、しっかり発酵しました。完成です!

 

これをザルでこすと、「プラム酵素ジュース」の出来上がり!!
白砂糖の害が気になりましたが、果物の発酵過程でブドウ糖と果糖に変わってしまうので大丈夫だそうです。
プラム1kgから1Lほどのルビーのように綺麗なジュースが出来上がりました。
温めると熱で酵素が壊れてしまうので常温か冷たくして、50mlの原液を4倍に薄めて朝飲むのが一番いいそうです。
私は、炭酸入りミネラルウォーター「ペリエ」で割って飲んでいます。
最高に美味しい!!
原液にペリエを注ぎ入れると、炭酸の泡と酵素の泡が次から次へと湧き出してまるで沸騰しているようになり、
動画でご紹介したかったほどです。

 

朝飲むと、腸が動き出し、体が熱くなり、両肩から力が抜けるような感じがしました。
酵素が身体の中で生きている・・・そんな不思議な気分でした。
完成後も酵素は生きているので、完全に密封するとガスがあふれ出して危険です!
冷蔵庫で保管です。
旬の物なら果物でも野菜でも作れるそうで、ブルーベリーでも季節の終わりに作ってみよう♪
(今の我が家のブルーベリーはすべてお客様のもの♪8/10に作ってみました
はまりそうです・・・

このペリエ、通販で今月届いたものはラベルが特別バージョンでした。
「ペリエ150周年記念Andy Warholデザインラベルボトル」
ポップアートの巨匠アンディ・ウォーホルのデザインしたラベルでした。
 

アンディ・ウォーホルの作品として一番有名なのは、マリリン・モンローですね。
今夜の「生さだ」はGLAYと同じ函館から!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しそうです (Kyon2)
2013-07-28 20:24:19
その「プラム酵素ジュース」めちゃめちゃ美味しそうですね! 夏にぴったり!
holy家は果物が溢れていますね。美容に良さそうで、どんどん美しくなっていかれるのでは? いいなぁ~。

ところでholyさんは、さだまさし氏のファンなんですね。
私最近息子さんのツケメンをYouTubeで聞いているんですが、
彼らも実に爽やかですね。コンサートも楽しそうです。
お父さんが「コミックバンドで行け」と言ったとか言わないとか。(笑)
返信する
Kyon2さま (holy)
2013-07-28 23:55:16
自画自賛ですが最高に美味しいです!!
販売されている酵素ジュースが1本数千円だったり、生きているはずの酵素が顆粒状になって売られていたりするのは、
ちょっと疑問ですね~。
自然に年を重ねていくことには何の抵抗もないのですが、最近食べ物の安全性に気を付けるようになりました。

さだまさし氏の歌詞の世界が好きです♪
お子さんたち、息子さんはバイオリニスト、お嬢さんはピアニスト、としっかりDNAを受け継いだようです。
息子さんの3人組ユニット、そこそこいい男なのでさださんが「イケメンとまではいかないけどツケメンぐらいかな。」と言ったとか。
クラシック音楽を身近に感じられるいいグループですよね♪
返信する

コメントを投稿