万国時事周覧

世界中で起こっている様々な出来事について、政治学および統治学を研究する学者の視点から、寸評を書いています。

人工知能を用いた興味深い実験提案

2016年03月18日 16時02分04秒 | 国際政治
 現在、AI(人工知能)は、ディープ・ラーニングの登場により第三の波が訪れているそうです。専門家ではないので詳しい仕組みは分からないのですが、AI自らが問題を認識し、解を出すこともできるそうです。

 自動運転技術として注目されているのみならず、先日、AI対人間の囲碁対戦も実施され、4勝1敗という勝率においてAIが圧倒する結果となりました。ところで、AIを用いますと、興味深い実験を実施することができるのではないかと思うのです。第1の提案は、同一プログラミングのAI対AIの対戦です。兎角に”人間の能力を越えるのか”という観点から、AI対人間の対戦に関心が集まりがちなのですが、例えば、全く同一のAI棋士とAI棋士が対戦した場合、勝負を付けることができるのでしょうか。

 第2の提案は、異なるプログラミングのAIの間での対戦です。仮に、どちらかが勝利するとしますと、勝ったAIの方がより高い性能を示したことになりますが、となりますと、真の勝利者は、AIではなく、それを製作した人間ということにもなります。

 第3の提案は、同一の問題を、全てのAIに解かせてみることです。機械的な数的計算であれば、どのAIも同一の解をはじき出すでしょうが、より複雑な人間的な問題に対して、AIごとに解に違いがあるとしますと、人間と同様にAIにも多様な考え方があることを示すと共に、必ずしもAIの回答が正しいとは言えないことにもなります。

 専門家の説明によりますと、AIがどのようなプロセスで解に至ったのか、それをプログラミングした当のエンジニアにも説明することができないそうです。直ぐ先の未来技術としてAiが注目を集めている中、人間とAIの違い、そして、今後、さまざまな分野に応用されてゆくと推測されるAI技術の欠点を知る上でも、こうしたAI同士の実験を、ぜひとも実施していただきたいと思うのです。

 よろしければ、クリックをお願い申し上げます。


にほんブログ村

この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中国による国際法秩序破壊へ... | トップ | 幅広い憲法解釈こそ集団的自... »
最新の画像もっと見る

国際政治」カテゴリの最新記事