雲の上には宇宙(そら)

 雪国越後にて、30年ぶりに天体写真に再チャレンジ!

三日月 と 三角座 M33

2017年12月23日 | 天体写真(系外銀河)
21日夜は、西からの移動性高気圧の通過で 撮れれば今月やっと初ショット。
撮れなければ11月に撮ったのが今年のラストショットとなります。

当日のGPV雲予報は当初は4時間ほど 雲なし だったのですが、
夕方4時過ぎには一晩中 雲あり に変わってました。
それでも今年のラストチャンスであることは間違いないので 明るいうちに設営しました。

夕方5時過ぎには設営が完了
この夜、もし晴れれば明るめの さんかく座 M33銀河 だけでもと、
VC200Lにレデューサーを付けて待つことに。

予報ではオケラの可能性も ”大”。
設営が無駄になるのがいやだったので、夕方の西空にあった細い月を撮影しました。

月齢 3.1
( 画像クリックで元画像の40%まで拡大表示します )
( かなりトリミングしています )
撮影DATA: 2017/12/ 21 17:27’~  Vixen VC200L+レデューサーx(合成f=1,278mm F6.4 )
露出 1/20秒 x16枚  ISO 400 Cooled60D(冷却オフ) タカハシ EM-200 Temma2M AviStackでコンポジット
レデューサー付きで月を撮るのは馬鹿げているのですが、
西空低い月の像はユラユラでしたので拡大撮影しても変わらないかも。

さて肝心の19時過ぎに南中するM33の方ですが・・

肉眼(老眼)では数個の星しか見えないひどい空です。

それでも明るめの M33 なら なんとかなるだろうと撮影を強行。
たっぷり露光の画像処理結果です。

さんかく座 M33 銀河 
(  画像クリックで 元画像の30%まで拡大表示できます  )
(  になります )
撮影DATA : 2017/12/21 20:16’~  Vixen VC200L+ レデューサー(合成f=1,278mm F6.4 )
露出 20分 × 枚 + 分 ×  ISO 3200 LPS-P2FIL Cooled 60D (冷却 オフ CCD温度 約+5℃)
タカハシ EM-200 Temma2M マイクロガイドスコープ 60 ToupCam PHD2Guiding ステライメージ7

途中で20分間ほど雲の通過待ちで中断したのですが、
透明度の悪い空の割に良く写ってくれたと思ってます。
( 北天の銀河ナンバー2を選択したのは正解 )

恒例の おりおんショット(撮影中の風景)です。
( 画像クリックで星座入りで表示します )
30秒露光の固定撮影ですが、これでも5枚コンポジットしています
モヤっぽい空のせいで、いつもは目立たないカメラのゴミまでわかります。

透明度は深夜になってもあまり改善しなかったのですが、
なんと朝まで撮影することができました。
今年のラストチャンスに撮れただけでもラッキーで 贅沢は言えません。

================================================
積雪がある中での今季初めての撮影になりました。
先日 さすけさん の紹介で地方新聞の取材があったとき
設置場所の除雪は済ませていました

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ ←いつもポチッとありがとうございます。
にほんブログ村

================================================

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« かぶれそうで、かぶれなかっ... | トップ | きりん座 IC 342 (大き... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見事な三日月 (さすけ)
2017-12-25 12:09:11
M33じゃなくて月齢3.1のコメントです^^;。
キレッキレでいいですね~。端の細くなるところがなんとも言えずシャープで・・。
さすけコメントいつも的外れですみません(^_^)。
返信する
いろいろありがとうございました。 (雲上(くもがみ))
2017-12-25 17:04:51
さすけさんのおかげで初めて新聞に載りました。
それも犯罪や事故の記事じゃなくて。

月の画像はある程度の大きさがないと、細部が見えてこないので
どうしても大きく掲載したくなります。
わたしも今回の月の写真の下端の途切れた光点が気に入っています。
返信する

コメントを投稿

天体写真(系外銀河)」カテゴリの最新記事