ブログ
ランダム
今週のお題「#七五三」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
雲の上には宇宙(そら)
雪国越後にて、30年ぶりに天体写真に再チャレンジ!
山の神さまに、メガネを献上
2013年05月01日
|
我が家の四季
「
みんなの宇宙(そら)
」の
春の銀河特集
で、
まだおとめ座、かみのけ座が残っていた29日(月)、
近くの山に山菜採りに出かけてきました。
例年いろんな事情で出かけるのが遅れ、人が採った後だったり、
目当ての”
ぜんまい
”が伸びすぎていたりする事が多かったのですが
「ゴールデンウィークに入ると、もう遅すぎる」 という経験から、
気が落ち着かず、午前中だけでも行ってくる事にしました。
いつも行く場所は、車で20分程度のダムの上流です。
天気が良くて、うぐいすの鳴き声がひびいています。
いつもの場所に着きました。
(先日の日曜日に先客が入ったかどうか・・・)
伸びた”
こごみ
”
(”
こごめ
”という呼び方も)
が集団でお出迎え。
これは、なんでしょ?
色は控えめですが、小さな花のすだれ といったところです。
またまた、この時期良く見かける不思議なものが。
もう少しすると、こうなるみたいです。
山菜の王者と言われている、”
タラの芽
”です。
鳥などに若芽を食べられるのを防ぐためか、鋭いトゲがあります。
これくらいに伸びたものが食べ頃です。
今年はまだ誰にも採られていないようで、テンプラ用に芽を2つだけいただきました。
さて、気になる”
ぜんまい
”の方は?
まだ、だれも採りに来ていないようだったのですが、ちょっと伸びすぎです。
やはり、来るのが遅すぎたか。 と思ったのですが・・・
かたちのいいぜんまいが、ここにも・・
あそこにも。
この同じ株から出ている見た目の違うものは”男ぜんまい”と言って、
採るともう増えないと言われているので、残しています。
なぜか、まだだれも採りに来ていなかった事と、ちょうど伸び具合のいい時期だった事から、
短時間でスーパーの袋一杯採ることができました。
まだ時間が早かったため、ブログ記事に彩りを添えるため野の花の撮影を始めたのですが・・・
すみれ
がまとまって咲いています。
例年ですと、この場所はカタクリが群生して大変きれいなのですが・・・
雪が少なかったせいか、パラパラとしか咲いていないでがっかりでした。
今回の記事タイトルにある
ふしぎな事
が起こったのは、この花を撮影している時でした。
花の種類は
イカリソウ
だったと思うのですが、かたちがおもしろく、白く小さな花の株が群生していたため
何枚も撮ったのですが、その時ファインダーをのぞくのにメガネが邪魔になり、外してかたわらに置きました。
この辺に置いたはずなのですが・・・
撮影を終えてメガネをかけようとしたところ、いくら探してもメガネがみつかりません。
そんな馬鹿な!
深いやぶでも無く、枯葉と下草が少しある程度の狭い範囲で見つからない!
範囲を広げて一時間近く探しましたが、見つかりませんでした。
(写真は「見落としがあるかも知れない」と、家のパソコンで確認するために撮って来たもの)
最後には、『
山の神様
が、ぜんまいをさずけてやったお返しにメガネを欲しがった。
』
という事で、納得せざるを得ませんでした。
帰りは、メガネ無しのため、おそるおそる運転して帰りました。
メガネ探しが無ければ、もっと採れていたのですが・・・
ゆでる準備ができました。これだけあれば来年の正月の雑煮
(ぞうに)
の具や、煮物に使うので十分です。
このあと、ゆでてから天日干しすると一握り以下に縮んでしまいます。
(過去には、ゆですぎてドロドロになったり、干している時に風で飛んで無くなったりする事もありました。)
メガネ
の話ですが、その日の内に新しいものを作りました。
私は近眼のため、天体写真撮影時には大変不便です。
これまでは空を見るときだけメガネをして、それ以外は外す、とわずらわしかったのですが、
メガネを作り直すに当たって、フレームをレンズを跳ね上げられるタイプのものにしました。
価格は普通のフレームの倍近かったのですが、
これで天体撮影時に、メガネを鎖で首にかける必要が無くなりました。
==========================================
みんなで作る 「
みんなの宇宙(そら)
」写真館。
コンテストでは無く、展覧会 です。
ただいま 本館、別館1、別館2にて、春の銀河(しし座・おとめ座・かみのけ座)の
展示を行っていますのでお立ち寄りください。
ブログランキング参加しています。
←ポチッとおねがいします。
にほんブログ村
==========================================
#科学
コメント (3)
«
みんなの宇宙(そら)4月展...
|
トップ
|
アップデータ 7.0bで問題点は...
»
このブログの人気記事
さんかく座銀河 中心部(C11鏡筒開眼 !? その3)
子持ち銀河M51、流れは許容範囲? [R200SS+EXT]
ステファンの5つ子(C11鏡筒開眼 !? その2)
『J-APA』 2023 天体写真展より(その3)
ステラショット3で『オフセット』にけりを付ける?(その2)
3 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
おりおん
)
2013-05-01 17:41:24
メガネ、ほんとに山の神様が持ってっちゃったんですかねぇ。
あと、タヌキが持って帰って使ってたりして・・・(笑)
小さい物ならまだしも、メガネならわかりそうなもんですよねぇ。不思議ですよね。
メガネなしの運転怖かったでしょうね。
無事帰宅されてよかったです。
返信する
もう一度探しにいけば良かった?
(
雲上(くもがみ)
)
2013-05-01 18:33:11
おりおんさん、不思議な事ってあるんですね。
メガネをしていないせいで見落としているのかも、
と思って付近を4枚×4枚で撮ってきたんですけど・・・
パソコンで探しても見つかりませんでした。
(さすがにモザイク結合まではしていません。)
新しく買ったレンズ跳ね上げ式の、使い勝手が良いといいのですが。
返信する
モザイクしてました?
(
雲上(くもがみ)
)
2013-05-01 18:37:40
おりおんさん、ブログ用に載せてあるのは
モザイクというより、ただ重ねただけです。
(わざわざコメントで言い訳するほどの事でもないか・・・)
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
我が家の四季
」カテゴリの最新記事
『かたてま野菜』植え付けから40日
祭りだワッチョイ!2024(謙信公地元 春日神社春季祭礼)
キューリ初収穫、良い子だったのは5月まで 『かたてま野菜』
『かたてま野菜』 初収穫はズッキーニ
ゼンマイ(山菜)を探せ 2022
明けましておめでとうございます。
ミニミニスイカの里帰り
ゼンマイ(山菜)を探せ 2021
高田夜桜 2021(今年は酒宴禁止で)
わが上越市、観測史上最大の豪雪
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
みんなの宇宙(そら)4月展...
アップデータ 7.0bで問題点は...
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
雲上(くもがみ)
めったに星の見えない雪国で、30年ぶりに天体写真に挑戦しています。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新記事
さんかく座銀河 中心部(C11鏡筒開眼 !? その3)
ステファンの5つ子(C11鏡筒開眼 !? その2)
月明りも 雲もない夜に、C11鏡筒ついに開眼 !?
C11鏡筒の”結露”、月明りの中で対策検証(その2)
C11鏡筒のラスボスは”結露”、月明りの中で対策検証(その1)
去り行く紫金山・アトラス彗星(ラストショットはヨンニッパと赤道儀で)
C11重厚長大フードは期待外れ
自宅で撮った紫金山・アトラス彗星(10月14日)
サンニッパ持って行ったのに、写っていたのは広角ズーム(紫金山・アトラス彗星)
C11鏡筒 実戦初ショットは低空の月
C11 vs VC200L 星像の差は歴然?『C11鏡筒がやって来た』
光軸調整 これが限界?(屋外検証 第三夜) 『C11鏡筒がやって来た』
初めて見えた星像は?(屋外検証 第二夜) 『C11鏡筒がやって来た』
いよいよ屋外設置で検証(第一夜)『C11鏡筒がやって来た』
星が見えなくてもやれる事。『やって来たC11鏡筒』
続3・夢のお告げで問題解決?『やってきたC11鏡筒』
続2・無理なのは赤道儀ではなく 私の体力だった。『やって来たC11鏡筒』
わたしのブログでは評判の良くなかった NGC281パックマン星雲
10ヶ月後のリベンジ 『象の鼻』(ケフェウス座 IC1396内)
久しぶりのM27あれい星雲(熱帯夜の趣味部屋スルー作戦 成功!)
>> もっと見る
バックナンバー
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
カテゴリー
上越天体写真友の会
(8)
全記事一覧(カテゴリー別)
(5)
天体写真(系外銀河)
(263)
天体写真(星雲・星団)
(288)
天体写真(月・惑星・彗星)
(153)
天体写真(流星群・星野写真)
(27)
自宅で撮った『大宇宙SCALE』
(64)
画像処理のはなし
(86)
それでも星は流れる
(44)
天体写真よろず話
(114)
機材
(145)
手作りグッズ
(10)
ガイド星図22時
(17)
天体アルバム2021
(4)
天体アルバム2020
(4)
天体アルバム2019
(4)
天体アルバム2018
(4)
天体アルバム2017
(5)
天体アルバム2016
(5)
天体アルバム2015
(5)
天体アルバム2014
(4)
天体アルバム2013
(8)
天体アルバム2012
(3)
みんなの宇宙(そら)
(35)
今夜のターゲット
(6)
春の銀河アタックプラン
(6)
ブログのはなし
(13)
我が家の四季
(96)
日記
(20)
5年前のそら
(7)
そら(宇宙)のかるた
(6)
木製帆船
(10)
ブックマーク
「上越清里 星のふるさと館」
新潟県内最大の口径65cmの望遠鏡、プラネタリウム設置。
アクセス状況
アクセス
閲覧
902
PV
訪問者
451
IP
トータル
閲覧
3,958,442
PV
訪問者
1,400,430
IP
最新フォトチャンネル
ch
212204
(24)
天体アルバム2012
>> もっと見る
ポチッとお願いします。
天体写真 ブログランキングへ
文字サイズ変更
小
標準
大
カレンダー
2024年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】
スタッフの気になったニュース
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新コメント
雲上(くもがみ)/
ステファンの5つ子(C11鏡筒開眼 !? その2)
さすけ/
ステファンの5つ子(C11鏡筒開眼 !? その2)
雲上(くもがみ)/
C11鏡筒のラスボスは”結露”、月明りの中で対策検証(その1)
さすけ/
C11鏡筒のラスボスは”結露”、月明りの中で対策検証(その1)
雲上(くもがみ)/
自宅で撮った紫金山・アトラス彗星(10月14日)
さすけ/
自宅で撮った紫金山・アトラス彗星(10月14日)
雲上(くもがみ)/
いよいよ屋外設置で検証(第一夜)『C11鏡筒がやって来た』
マルさん/
いよいよ屋外設置で検証(第一夜)『C11鏡筒がやって来た』
雲上(くもがみ)/
星が見えなくてもやれる事。『やって来たC11鏡筒』
さすけ/
星が見えなくてもやれる事。『やって来たC11鏡筒』
メッセージ
メッセージを送る
あと、タヌキが持って帰って使ってたりして・・・(笑)
小さい物ならまだしも、メガネならわかりそうなもんですよねぇ。不思議ですよね。
メガネなしの運転怖かったでしょうね。
無事帰宅されてよかったです。
メガネをしていないせいで見落としているのかも、
と思って付近を4枚×4枚で撮ってきたんですけど・・・
パソコンで探しても見つかりませんでした。
(さすがにモザイク結合まではしていません。)
新しく買ったレンズ跳ね上げ式の、使い勝手が良いといいのですが。
モザイクというより、ただ重ねただけです。
(わざわざコメントで言い訳するほどの事でもないか・・・)