伊勢崎市議会議員 多田稔(ただ みのる)の明日へのブログ

行政経営、地方政治、そのほか人生にプラスの楽しいこと eメールアドレスkucctada@mail.goo.ne.jp

食品衛生責任者 実務講習会

2022-10-24 20:50:36 | Weblog

食品衛生責任者実務講習会に参加しました。

この資格を持ち、食品実務についている方が受講します。

 

コロナ感染予防のため、文化会館小ホールで、

座席指定でゆったりと行われました。

隣の席や前後の席を空けてありました。

 

講習は2時間10分ほどかかりました。

会場には、おもに伊勢崎保健所管内の食品関係者が集合。

食品製造、加工、販売、飲食店、菓子製造などなど。

 

みなさん食のプロなので、何屋さんかな~と

想像しながら客席を眺めました。

スナックのママさんかな~。こちらはうどん屋さんぽい。

あちらの若い人はハンバーガー屋さん?

お弁当のチェーン店風の方も。

食堂の親父さん風の方も。

 

以前、前橋市と高崎市の境にあった、

プロ専用の業務スーパーに行った時のことを思い出しました。

(消費者は入れませんでした。今は閉店しました)

お客さんはみなさん個性的な服装をされていて

お友達になれたら楽しいだろうな~という人ばかりでした。

 

4時過ぎに講習が終わると、

皆さんぱーっとお帰りになりました。

きっと夕方の営業の準備なのでしょう。

 

講習のあらたなポイントは、

昨年からのハサップの新規導入

食中毒の予防のための計画、実行、チェックなど。

世界の食品業界ではハサップはすでに標準だそうです。

 

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒッコリーハウスのユタ・ヒップ | トップ | 群馬県夜間中学 パブリック... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事