伊勢崎市議会議員 多田稔(ただ みのる)の明日へのブログ

行政経営、地方政治、そのほか人生にプラスの楽しいこと eメールアドレスkucctada@mail.goo.ne.jp

OPEN旗の取り付け

2021-05-17 18:48:35 | JAZZ オーディオ

 

(今日の朝活)

 

地元富塚町のファミリーマート前交差点。

ご近所の方には早朝よりお騒がせいたしました。

ご協力いただきまして心より感謝申し上げます。

 

 

たくさんの方が手を振ったり

頷いてくださいました。

中学生も元気に挨拶してくれました。

ありがとうございます。

 

 

 

 

(旗の設置)

 

三角形の旗は、吊り下げるタイプ。

台座の金具を柱に常時固定しておいて、

旗を付ける時は鉄棒を水平にねじ込みます。

感じが良かったので、あと二つ追加します。

 

黒いのぼり旗は、竿を挿すためのパイプを看板に固定。

旗を立てる時は、竿を挿せばOK。

旗の位置が道路に近いと、

駐車場から出る時歩行者が見えにくくなるので、

だいぶ後ろに下げて設置しました。

 

どちらの旗もオープンしている時間帯だけ

出す予定です。

 

 

 

(道路補修)

 

天満橋を羽黒町側に降りきった道の中央付近に

少し大きめの穴が開いてました。

 

 

午後、市役所道路維持課へご連絡したところ、

本日のうちにちょうどパトロールして頂いて、

その場で穴の補修をしてくださったそうです。

たいへんありがとうございました。

あまりの速さに写真を撮る間もなかったので、

あとで確認に行ってきます。

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« OPEN旗 を準備 | トップ | サッカーの立体額を掛けました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

JAZZ オーディオ」カテゴリの最新記事