コヤチン、さまよい日記

静岡県内を東へ西へ行ったり来たりしています。
応援している清水エスパルスの試合の感想もお伝えします。

また計画見直し。国立競技場。

2015-05-18 22:46:21 | スポーツ
2020年東京オリンピック・パラリンピックのメイン会場となる新国立競技場の計画がまた見直しになりました。
招致時点で1300億円とされていた建設費は3000億円にまで膨らむことが分かりました。色々なものの高騰はあっても倍以上の読み違えって何でしょう。当初の見積もりが大甘だったって事じゃなんですか。
今回の見直しによって、コンサート並みに音響効果を高める遮音性の高い開閉式屋根、臨場感を増すためのグラウンドにせり出す電動式の可動席なども、五輪の開会式などでは使えなくなったという事です。
国家プロジェクトなのにショボイ物作って世界を前にに恥をかくのはやめてほしい。

ここ最近のオリンピックで見劣りする競技場作る事になったらだれが責任取るんですか。招致のプレゼンではカッコいい事ばっかり言って、招致してしまったら経費削減の変更だらけ私たち国民が詐欺師のように思われるのは嫌ですね。

文部科学大臣の更迭ですね。スポーツ庁ってのもできるようですがまずはハード面をしっかりして欲しいですね。

自民党、箱モノ造るの得意だから何とかしろよ。