コヤチン、さまよい日記

静岡県内を東へ西へ行ったり来たりしています。
応援している清水エスパルスの試合の感想もお伝えします。

藤田屋の大あんまきとニーニャニーニョ桜小町鈴鹿店。

2015-05-03 14:24:31 | グルメ
明日は高野山に行きますので、浜松から鈴鹿に移動しました。
GWですので交通情報を見ますと随所で渋滞してました。従いまして1号線や23号線を行けるところまで行くことにしました。

1号線は順調でした。知立の手前で久しぶりに「大あんまきの藤田屋」で大あんまきを食べたくなりましたので寄ってみました。
コヤチンはポピュラーなあずきの大あんまきにしました。妻は天ぷら大あんまきにしました。
しかし昔に比べて大きさが小さいような気がしました。妻もそう言っていましたのでやっぱりそうなんでしょうね。

左:あずきの大あんまき 右:天ぷら大あんまき

藤田屋を出て23号線の知立バイパスに乗って豊明ICから伊勢湾岸道に入りました。途中湾岸長島出口は大渋滞でした。さすがに超人気スポットですね。

鈴鹿に着いてお昼に「ニーニャニーニョ桜小町鈴鹿店」に行きました。
ここはお箸でいただくパスタです。
生麺と乾麺の選択ができますので生麺を選択します。
さて、サラダ・スープの後に出てまいりました。スープパスタですがコシがあって美味しいです。
パンはゴマ入りとヨモギの選択ができます。この後はデザートとドリンクが付いていました。
いつもとちょっと違った感じのパスタでした。