KCF的徒然草

KouChan's Factory管理人の心の叫びor反省文

ピアノを導入

2018-04-28 16:02:23 | 音楽
 じつは今、ある方から、「6月にソロライブをやるので、バックでピアノを弾いてほしい」と依頼されている。課題曲の譜面はすでに渡されていて、時間がなかなか取れない中で練習をしているが、まだスムーズにできていない、結構焦っているKouChanです。

そんな時に、新しくピアノ(キーボード)を導入。


置いておく部屋の大きさや、軽く、持ち運びしやすさも考慮して、61鍵の小さいやつですが。

で、入れ替わりで、シンセ2台を先週、下取りに出した。
1台は、十数年使ってきたもので、

もう1台は、機能に惹かれて買ってはみたものの、実際使うことがほとんどなかったもの。

今の家に移ってからは、どちらも納戸の肥やしに(!)なっていたもので。

引き取り(買い取り)価格は、まぁこんなもんかなというところだったが、昨夜、さきの新しいピアノを引き取りに来たときに、中古楽器コーナーにてもう売りに出されていた。値段も驚くものとなっている。気になる方は、横浜のI楽器店で見てお確かめあれ。


ではこれから、合わせの練習に行ってきます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆる鉄の世界~その3

2018-04-22 21:30:58 | Railway&RailwayModels
 きょうも暑かったですね。今年初めて半袖シャツ着ました。

今回はジオラマ運転の3回目の参加ということでその模様をば。
川崎関連モジュールの入って正面、昔の大師線ジオラマに、なんと背景が!しかも錦絵!

経緯はよくわかりませんが、どうもミュージアム側で用意したものらしい。
走行した車両も、新旧さまざま。





でも圧倒的に旧車の割合が高かったかな?
お客さんの層をみると、親子連れ、しかも小さいお子さんを連れた方が圧倒的に多く、昔の電車を知らない子も多いようなので、現在の車両や新型車を走らせるようにしないと・・・どうなのかなぁ?

では、今回のワークショップの生徒さんの作品2つ

1つ目は「緑のある町」。
線路の脇にグリーンベルトを配し、線路に沿う道路には都会的なビル、コンビニが立ち並ぶ。都会のオアシス的な作品。

近代的なダルマ(京急800)がよく似合う。


2つ目は「懐かしい昭和の街並み」。
親子兄妹で参加されておりまして、テーマとして、お父さんが子供の時に住んでいた静岡のある街をモチーフにしたのだとか。作業は完全分業(!)で、全体の組み立てをお兄ちゃんが、道路(石畳)や樹木をお父さんと妹さんが作業しました。

タイトル通り、まさにノスタルジックな街になりましたね。


運転は、基本的に土日祝日の運転で、平日(休館日除く)は運転をしていません(メンバーの誰かがいれば運転するかもですが・・・)

ではまた次回。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆる鉄の余波、のようなもの

2018-04-21 19:16:49 | 日記・エッセイ・コラム
 今週も平日は忙しい。来週も平日は忙しい。最近そればかりかも(_ _;

本当はきょうも市民ミュージアムへ顔を出す予定でしたが、ある理由でなぜか楽器店に行ってました。その顛末は後日報告することとしまして。

その代わりに、先日、ぼくの両親が「ゆる鉄ワールド」に顔を出したようでして。
家ではBSでやっている中井さんの番組も見てますし、こういうイベントあるよと事前に教えていましたから。写真や我々のジオラマもも見てきたよと教えてくれました。

 それにしても、今日は暑い。なんでも7月ごろの陽気だったとか。明日も同じような天気らしいので、慣れない暑さで体調を崩さないようにしないと・・・。


写真は、今回の本文と直接関係ありませんが、涼しそうな風景ということで、電車の窓から撮影したものです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆる鉄の世界~その2

2018-04-15 20:51:24 | Railway&RailwayModels
今回は本日参加した「ゆる鉄ワールド」での、ジオラマ展示運転のはなし。


朝の荒れた天気が午後には回復し、午後から大勢の方が遊びにきてくれました。
そんな中、なぜかきょうは持ち寄った車両が小田急ばかりに(^^;



ロマンスカーも初代から新型VSEまで。




でもVSE通るたびに、ちびっこ達からは「新幹線だ~ぁ!」・・・まぁ色がどちらも白いからね。


そして、今回もワークショップの生徒さんの作品を2つ。

タイトルは「いつもの町」という、小学5年生男子の作品。
しかし最初は「牧場」の風景をイメージしていたという。
線路の手前に上に建物2軒を配置するため、5mmの角材を継ぎ足し「町をかくちょう」した。



2つ目は「静かな住宅街」というタイトルが付いた、小学6年生男子の作品。

前には緑のある林、線路に沿った道路の向こうには新興住宅、建築予定の空き地はとりあえずの(!?)駐車場に。最初のイメージではもっと家を多く配置したかったところ、もう少しサイズが大きければ・・・!でも無事に完成させることができて本人もご家族もホッとされたのだとか。


続きは次回の報告で。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツラい季節に

2018-04-11 21:47:11 | 日記・エッセイ・コラム
 今年はヒノキの花粉が凄まじいらしい。ヒノキ花粉症の自分としては、外出るときは必ずマスク着用していないと、鼻やのどがつらい。

ようやく今夕、耳鼻科に行き、とっくに無くなった薬(アレグラ他)を処方してもらってきた。忙しくて病院に行けない間、しかも薬が切れた間は、ちょうど忙しいタイミングも重なってたせいもあって、生きてる心地しなかったよ。

明日から次の週末までちょっと余裕ありそうだから、治療しつつ、へたった体力気力を回復したいところ。

あ、市民ミュージアムへはつぎの日曜に顔を出す予定。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆる鉄の世界~その1

2018-04-08 20:49:18 | Railway&RailwayModels
 ということで、昨日から始まった「中井精也 鉄道写真展 笑顔あふれる「ゆる鉄」ワールド」

来場されたら、まずこれは見てほしい、中井氏の精巧なフィギュア!


1日

1鉄!


初日の7日(土)は、中井氏本人も来館され、午前、午後の2回トークショーを行いました。サイン会には1時間待ちの長蛇の列ができたそうです。
そのトークショー(2回目)の様子。

拍手に迎えられた中井氏が登場!

おっと間違えた。これは一緒に記念撮影するための等身大パネルでした・・・ということでこちらです。

ボクの顔には著作権ないから、どんどんSNSにアップしてもいいよと本人仰いましたので。

関連企画として路モジチームが参加するジオラマ展示も好評のようでして。



さてここで、いつぞや予告したことですが、先日のワークショップ(詳細はこちら)での生徒さんの作品を後半は紹介していこうかと。初回はこの2作品。

タイトルは「はなさかじいさん」。小学3年生の男の子の作品。

小高い山と桜の木と、木に向かって何か吠えている犬と農夫(おじいさん?)が、まるで花咲かじいさんみたいとぼくが何気に思って発した一言がそのままタイトルになったようで・・・!


こちらは「野川駅」というタイトルの、小学4年生の男の子の作品。
ワークショップの最初から「川を作りたい!」ということで、地面をスチレンでかさ上げし、窪みの川については、透明プラ板に青マジックで着色し裏返して接着。

ジオラマをつなげて走らせると、その楽しさが倍増!
生徒さんの作品は、アートギャラリー3内の「川崎につながる鉄道」のコーナーに、路モジチームの作品群と一緒に展示しております。

本当に素晴らしい出来だとぼくも思います。

そのおかげか、まだ2日目なのに今日早くもリピーターが来場されまして、嬉しい限りです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から「ゆる鉄」

2018-04-06 21:45:34 | Railway&RailwayModels
 いよいよ明日4月7日(土)から、川崎市市民ミュージアムにて「中井精也 鉄道写真展 笑顔あふれる「ゆる鉄」ワールド」として、鉄道写真家の中井精也氏の写真展示イベントが始まります。


中井氏本人によるトークショーおよびサイン会(4/7および5/5の2日間)もあり、目玉企画であるとともに、混雑も予想されます。

そして、関連イベントとして、「鉄道模型ジオラマ展示」もあります。


中井氏の写真展は有料ですが、ジオラマは無料でみることができます。ぼくも最初の2日間はそのブースのどこかにいます。

風が強く、明日の天気が少し心配ですが、興味ある方は是非。
先ほども書いたけど、明日初日は、中井氏本人も来る予定です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クールダウン

2018-04-04 23:00:59 | Railway&RailwayModels
きょうの夏を思わせるような暑さのせいなのか?

職場での唐突ともいえるフロアの移動で朝から体を酷使し、頭が働かなかったせいなのか?

それとも普段の行いが悪いせいか?

・・・

最近、自分でも信じられないくらい、怒りっぽくなったように思う。

大体は、仕事が思うようにうまくいかないことが発端で、それを責められ、できない自分を恥じ、SOS出しても助けてももらえない。大人なんだから我慢しようと、湧き上がるイライラを抑えようにも、自分を制御できない。ひどいときは、お世話になっている人たちに対しても悪態をつくようになっている。

本当に危ないことをやりそうで怖い。それがよくないことは分かっていても、気持ちと体がそれに応じてくれそうにない。物を壊す、人に危害を加える、見知らぬ人と喧嘩する・・・。ふだんなら怖くてできないことが、ふとしたきっかけで「切れて」やってしまいそうな自分が、たまらなく恐ろしい。

ストレス発散をブログとかSNSで書ける人がうらやましい。
不満をぶちまけても誰からも責められず、それどころか同情を買うことができるなんて、自分には考えられないし、到底できない。

怒りは6秒しか持続しない、というが、そうかもしれない。でも、積もり積もった怒りだとしたら6秒程度で収まるかなんて、とても思えないのだが

そんな悩みに対する心理学のページなどを見に行くと、いったん席を離れる、忘れる、美味しいものを食べるとかあるが、イライラしている自分を認め、「許す」。
これが一番わからない。
許せないのに許せってどういうことなのか?
ケセラセラ、ということなのか?

それで状況が変われば、物事がとんとん拍子にいい方向に行くとするならば、何も言うことはないのだが。自分が動かない限り変わらないのであれば、状況だって変わりそうにもない。変えられる自信もない。疲れたよ。


そうなったらイライラを鎮めるにはもはや眠るしかないな・・・寝よう。


最後に、このページを読んで、自分にも行き過ぎたところがあったかなと思うようになりました。
イライラや怒りがどうしても治まらないときに参考にされては・・・。
http://kokoromanual.com/anger.html
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タニシとかミュージアムとか

2018-04-01 20:37:41 | 日記・エッセイ・コラム
今朝見た「がっちりマンデー」で、個人のスキルを商売にする会社の紹介の中で出たはなし。

『主に田んぼにいる生き物「タニシ」に対して、かつては「タヒガシ」というのがいたそうです。
違いは、タニシの貝が左巻きなのに対し、タヒガシは右巻き。
そのため、田んぼの水を抜くときに、右巻きのタヒガシは吸い込まれていなくなってしまったのに対し、左巻きのタニシは流されずに生き残ったのです』

・・という、ほんとのような『ウソ話』。ウソ話のレクチャーもスキルとして商売するということに、どう思うかは人それぞれとして、きょう(4月1日)がエイプリルフールだということを考えれば、なかなか興味深く、タニシについて考えてしまう人も出てくるのではないか・・・と思ってみたり。

それはともかく、きょうは例の鉄道イベントの関係で川崎市市民ミュージアムへ、ジオラマ搬入作業をしてました。

前月までやっていた、○うらじ○んイベントの展示は跡形もなくなり、次のイベントのポスターに変わっています。


路面モジュールのほか、地元川崎をテーマにしたレイアウトと、


三陸鉄道モジュールも準備をすすめています。


開場まであと6日です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする