KCF的徒然草

KouChan's Factory管理人の心の叫びor反省文

”HOCHONO ”(!?)観光へ

2019-10-27 17:48:37 | 音楽
 昨日は、1日仕事の後、夕方から六本木へ。

はじめてきた、六本木ヒルズ。ここへ来た目的は、

東京シティビューで今開催中の、「細野観光」を見に。

入ってすぐのところにある、「泰安洋行」ジャケット風の、顔出し撮影スポットも。

入口近くで、音声ガイドが聞ける機械を借りることで、細野氏ゆかりのミュージシャン、芸能人たちによる解説を聞くことができる。これを聞きながら、生い立ちから現在までの年表の大パネル、愛用の楽器群、創作ノートや秘蔵の写真などの展示を眺めて回る。

一方で、外からは、東京の夜景を眺めることも。
東京タワー、こんな暖かい印象だったかな・・・?

会場出口の先にあるショップで買った、公式ガイドブックと、最新のアルバム「HOCHONO HOUSE」

細野氏の最初のソロアルバム「HOSONO HOUSE」(1973年発表、右)から40数年。
以後の長い活動(ティンパンアレー、YMO、FOE、HIS、スケッチショウ、その間のソロ活動・・・)で得たものが楽曲に込められているためか、全く新しい曲と思って聴くといいと思う。
ちなみに、曲順は「HOSONO HOUSE」と真逆になっている。「HOSONO HOUSE」から続けて聴くと、なぜそのようにしたのかが、わかる気がする。

11月には、ドキュメント映画上映の予定もある。こちらも、機会あれば、近くで上映されるようになったら、見に行きたいところだ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風過ぎて「も」

2019-10-20 20:45:03 | 日記・エッセイ・コラム
 台風19号が通過してから1週間が過ぎました

 ようやく復旧に向けて動き始めた、というニュースが出始めていますが、原状回復には数か月、中には年単位でかかる話題もあり、台風の恐ろしさ、そして復興の大変さをあらためて感じます。

その中で、台風の被害を受けた、川崎市市民ミュージアムは、当面休館となっています。


というのも、半地下の駐車場が完全に水没してしまったこと、それにより、ミュージアムが所蔵する品々、昔の電化製品、

また貴重な映像、映画フィルムや、マンガの資料などもあるそうですが、その中にも水が浸入し、被害を受けてしまったこと。これから詳細な調査が行われると思いますが、どのように復旧していくのか?

昨年、今年と、鉄道模型イベントでお世話になった縁もあり、今後がひじょうに気がかりです。

そしてそして、またも油断ならない事態が。
台風20号、21号が発生し、またも日本に接近するというニュースが。どこまでも今年の台風(群)は、川の堤防だけでなく、私たちの心までも抉っていくのか・・・?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の鉄道の日、のはなし 

2019-10-14 21:19:52 | Railway&RailwayModels
きょう10月14日は、「鉄道の日」です。

相鉄線の相模大塚というところへ行ってきました。

駅に隣接する車庫(留置線)を会場に、最新型の12000系電車と、引退する7000系電車が並ぶ撮影会がありました。

小雨が鬱陶しい中にもかかわらず、予想を超えた盛況ぶり!

先日の台風の影響で、ほかの例にもれず、昨日まで予定されていた鉄道イベントが中止になったり、1日だけの開催だったりという中で、このイベントが今日(14日)の開催だっただけに、もしかすると他の鉄道イベントに行けなかった人たちも集まったのかな・・・?なんて思ってみたり。

相鉄のマスコットキャラクター「そうにゃん」と、最古参7000系、最新車両12000系のスリーショット。

雨天のためか、雨具を着ているそうにゃん。なかなか見れるものではないと思う・・・。

最古参の7000系は、車内に入ることもできた。


銀色のアルミ車体で地味な外観。

昭和生まれとあって、扇風機が残っている。



しかし、相鉄独自の設備として、自動窓というのがあって、

ボタンで窓を開閉できる。子供があちこちの窓でいじっていたな。
車内は、休憩室としても使える一方で、

11月末から開始する、都心直通をPRする掲示物も。


こちらは、JRに乗り入れる12000系。

新しい相鉄カラー「ネイビーブルー」を纏い、さらにスピード感ある形状となっている。

ちなみに、2編成のさらに隣に、駅からの目隠し目的(!?)で配置された車両(一番右)は、20000系電車で、こちらは2022年予定の東急目黒線経由で都心乗り入れを目的とした車両。

7000系に戻ります。


最初は「特急」の表示をしていたが、「急行」のほうがしっくりくるし、相鉄らしい。

側面もシンプルに「急行」のみ!
窓越しに、「Ltd.Exp Shinjuku」の電光表示が見えるが、これは12000系のもの、JRとの直通運転が開始されると、これがふつうにみられるわけだ。


イベントではグッズも買ったが、クリアファイルくらいしか買えなかった。ほかのグッズは昼前にはほぼ完売したという(といって、プ〇レールはさすがに・・・?)。
記念入場券は、最初から狙っていたので、開場前から並んで購入できた。
とにかく雨が降ったりやんだりであまり気温も上がらず、上着を着ていても肌寒かったなぁ。

いよいよ今月ラストラン。あと何回走る姿を見ることができるか?(それとももう終わったのか??)


・・・鉄道ということで、今回は相鉄のイベントのはなしを書きましたが、前回も書いた、先日の台風は、鉄道へも大きな打撃を与えています。近いところでは、小田急、箱根登山電車、上田電鉄別所線、またJRのローカル線や、三陸鉄道にもすぐには復旧できない被害が報告されています。1日も早い復旧を祈ります。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風過ぎて

2019-10-13 09:07:28 | 日記・エッセイ・コラム
 昨日の台風19号の影響ですが、まず自分、家族、家いずれも無事であります。

ぼくの住む地域では、夕方から夜9時にかけて、雨、風ともにピークだったようです。

一夜明けて、台風一過と呼ばれるような空になりました。

ただ、TVで報じられているように、川の氾濫などにより今も大変な思いをされている方もいます。

千曲川の氾濫による水害、そして別所線の鉄橋が落ちたとのニュースもあります。

朝のニュースにとてもびっくりし、すぐさま上田に住む弟一家へ連絡を取りましたが、大丈夫との連絡があり、ひとまず一同ほっとしています。

引き続き安全第一でお過ごしいただきたく思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまにはヒコーキのはなしでも

2019-10-06 12:20:00 | 日記・エッセイ・コラム
 たまに言及してますが、鉄道だけでなく、飛行機も好きなKouChanです。けど乗るときはかなりビビりな方ですが(後でちょっとだけその理由も・・・)(_ _;





先日の「ボーっと生きてんじゃ・・・」な番組(ぼくはこの番組、大好きですよ)で、「どうして飛行機は飛ぶの?」という質問に対し、わかりやすく説明しようとして難しそうなたとえ話を始め、核心の説明に入る前に(視聴率を気にして!?)終わってしまい、物足りなさを感じたもので。

昔買ったムック本に、簡単な説明(もしか、番組よりも簡潔・・・?)があったので、それを読み返して復習。

「これなら飛んで当然だよね」などとひとり悦に浸る。
ちなみに、今回の飛行機の写真は、3月に城南島某所で撮影したものです。

それと先日、とある本屋で見かけて気になったこの本を、昨日無事買えたので、今回この話題にしました。

この本に載っている機体や空港の写真に懐かしいなー、と思う一方で、子供のころはまだプロペラ機(YS-11)が主流だったり、よく揺れるから(今も天候によっては揺れるのですが)怖くて乗りたくなかったものです・・・(_ _;。

最近は3年ほど前の法事(+αで松山へ行った)以来乗ってないなぁ。仕事で乗ることも当分なさそうだから、また遠出の企画を考えようかしらね。


私信 従妹のKちゃん、男児出産おめでとう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする