長野県の滝

私、こだる(中嶋)の訪問した滝の中から
信州、長野県の滝や自然景観を中心にご紹介させていただいております

不易の滝 

2022年10月11日 | ◆木曽町,王滝村、木祖村の滝

不易の滝 (木曽町三岳)落差38m  <直瀑+潜流瀑>

 こもれびの滝から支流沿いに遊歩道を登って行くと200mほど先、あずまやのむこうに滝が見える、
 水量の多い時は滝の上から落水があり直瀑状、少ない時は岩壁途中の割れ目から噴き出すように
 潜流瀑となっています 
 滝と樹林、渓流が調和した美しい渓谷です     ーmapion滝位置地図ー 

 

 

 

 

日を変えて 

 

雨の後

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ビックリした事 (くまです)
2022-10-13 13:40:35
苔の緑色が美しい所ですね^^

mapion滝位置地図をポチッとして
地図を拡大縮小、していましたら、
なんと!
ほとんどの山、それぞれに、
ちゃんと名前がついていたので、びっくりしました^^;;
地元の方々は山を眺めながら
、それぞれの山の名を知っているのかな?
と、楽しく見てました
くまさんへ (こだる)
2022-10-13 14:07:00
くまさん こんにちは。
地図見るのって楽しいですよね、
この山はどんな山? なんて想像したり
あるいは眺めていたり、知ってたり、
信州は山に囲まれていますから 地元の方は
山に詳しいですよ、山の道を聞くのも
地元の同世代以上の人に教えてもらったりします(^^)

コメントを投稿