のみちをゆけば

北の山男が日々の生活、趣味の報告をします!

群来

2021年05月13日 21時18分07秒 | 自然

 

 今朝、いつもの通り海を眺めてから出勤しようとしたら。

 海の色が・・・

 

 白い!

 これが群来だな!

 肉眼で初めてみました。

 ニシンの群れのメスがが産卵、一斉に雄が放精した時に起きる現象です。

 近年、日本海側で記録されており、一度見たいと思っていました。

 

 出勤時間に余裕があったので、砂浜まで降りてみました。

 カモメが飛び交い、海の上には白い泡。

 

 

 

 次は、お昼休みの風景。

 一段と白さが増していました。

 

 

 春の北の海がサンゴ礁の海みたいになってました。

 

 

 南の方に湧くように伸びていく白い帯。

 

 

 

 昼休みに職場に戻るころには白さが薄まってました。

 

 

 

 夜は色も無くなっていましたが、カモメの声はいつもより大きかったかな。

 

 明治から昭和にかけて、毎年盛り上がっていたニシン場。

 

 その頃の活気はありませんが、自然の営みは繰り返すんですね。

 

 またみられるといいなぁ!

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする