さくら日記でございます。

うれしいこと、楽しいこと、わたし的オススメ品などなど
書かせてもらってます。読んでいただけたらとっても幸せです。

★サッくり感、シットリ感がたまらない 出来立て「ビアンベイク」の焼き菓子はオススメです

2021-07-12 10:09:19 | 「食べ物」


お疲れ様です。
みなさまお元気ですか?

今日も食べ物です。
美味しいものを食べると思わず笑顔に!
そんなことってありますか?

今回行ったこのお店の「焼き菓子」
ここは美味しらしいとの
クチコミ情報を聞いたの
行ってみました。

場所は金沢駅から金沢港の方へ向かって
徒歩なら20分から30分程度
でしょうか?
バスや車なら7~8分くらいで到着します。
国道8号線の手前、右側に大きな鉄塔が見えたら
その反対側左に曲がってすぐです。

以前、ご紹介した
グットな海鮮丼があった
金沢中央市場近くの「魚がし食堂」
の近く
でもあります。

ガッツリ海鮮丼を食べたあとの
デザートに
ってもの良いかもしれません

ちなみに「魚がし食堂」
ここに書いてます。


話を戻して、
この「焼き菓子」を売っているお店の名前は
「BAKE SHOP Bian Bake」です。
2019年6月にオープンしたお店です。



ケーキ屋さんに売っている「焼き菓子」
こちらも美味しそうなのですが
いつも主役のケーキに負けてしまう
そんな気がしているのですが
今回の「ビアンベイク」は
「焼き菓子」の専門店

なので、今回は間違い無く主役です。



お店にはいると
ズラッと焼き菓子並びます。
ちょっとどれにしようか迷う感じです。



一番人気はトップの写真の「カヌレ」です。

こちらは、フランスの伝統的な洋菓子
正式名称は
「カヌレ・ド・ボルドー(cannelé de bordeaux)」
なんだそうです。

フランスと言えば
ボルドー地方のワインづくり
そこでワインの澱(おり)を除去するために
卵白を使っていて
卵黄がたくさん残ってしまいます。
これをなんと利用できないかと生み出されたのが
この「カヌレ」なんだそうです。

そんな人気のカヌレ意外にも
盛りだくさんです。




どれにしようか迷っているうちに
トレイが一杯になってしまいました。



今回は
ブラウニー ショコラノワ ¥350
カヌレ ド ボルドー ¥320
カヌレ ショコラ ¥360
ケークシトロン ¥290
ダーブルトン ピスターシュ ¥450
ガトーバスク ¥480

とまたまた買いすぎです。

そして、自宅に帰ってゆっくりと
コーヒーを入れて・・・
という予定でしたが
今回も車のなかで
ひとつ食べ、二つ食べ
ということで待てませんでした。


ここの「焼き菓子」は評判通りで
どれを食べても美味しい
思わず笑顔が出ます

「焼きたて、作りたて」の「焼き菓子」って
バリッとしているところ
シットリしているとことが
すごくメリハリがあって
こんなに美味しいんだ~
とちょっと感動です。

ネット情報によると
シェフの坂下さんは石川県の七尾市出身で
東京のパティスリーで20年経験
を積んで
こちら地元に戻り、お店を始めたのだとか

長い経験と、お菓子に対しての想いが
この「焼き菓子」達に表現されているんですね

自分で食べるもヨシ
プレゼントするもヨシ
この「焼き菓子」はオススメです。

インスタグラムの
「BAKE SHOP Bian Bake」の紹介
こちらの写真もグットだったので
よろしければどうぞ!

ということで
今日は
サッくり感、シットリ感がたまらない
出来立て「ビアンベイク」の焼き菓子はオススメです
でした。

これは、「ビアンベイク」ではありまでんが
アマゾンにあったやつです。