まんまる笑顔の真ん中で

~いろんなことがあっても いつも
笑顔で 前を向いて 生きて行きたい~

10年ぶりの家族旅行~奥飛騨へ

2015-08-23 21:11:29 | 旅行

たっ・・ただいまですぅぅ~

ものすごく遅くなりましたぁ。・・っていうか今日自宅に戻ったのですよ~

先週

お盆はお仕事目いっぱいして~

19日から2泊3日。。

最初主人と二人旅で 

ネットで見つけた 渋いお宿のみ予約してたのですけど

新幹線で行っても 秘湯・・って結構不便(笑)

奥の奥の 古いその旅館まで あ~車で行けたらいいのに。。行きだけで6~7時間かかるねってつぶやいたら

ちょうど kouが帰ってきていて

・・オレ 運転しよか?・・・って~ 主人も重い腰をあげたのでした。

だって 家族旅行 

行ってそうで 超久しぶり。 10年ぶりなんです。

 

・・で 出かけてきました。

はい。ここです。

 kou撮影

風鈴の頭の形。。わかりますか?

合掌造りの家・・(笑)

そうです。はい。

 kou撮影

お土産屋さんに こんな笠まで売ってましたが。。。

ずっと行きたかったんです。 奥飛騨。。白川郷♪~

独身の時 冬の雪深い白川郷に 父と母を連れてはとバスで着たことがあって

すごくいいところだなって覚えていていつかまた来たいなぁって思っていたのです。

で この夏

また 家族で ここに来れたってことが嬉しかった。

埼玉から 主人とkouの運転で 約6時間半くらいかな。。ほとんど若さで kouが運転してましたけどね(笑)

上高地を抜けて 

着いたところの景色も最高~ 河童橋みたいだよねえ。

この吊り橋をわたると

世界遺産 白川郷 合掌造りの集落があります。

ねっ

もうコスモス咲いてたよ~

ずっと

こんな合掌造りの家が並び 昔話の中にすっぽり入り込んだようだったよ。

でね

この街並みから 坂を15分ほど上がると。。

展望台があって

この集落の全体が見えるの。

パンフレットにはいつもここの画像があるほど 圧巻です。

見学のできるお家~和田家~がありまして。中に入りました。

ここも国指定重要文化財になってて

築後約300年が経過して 今も生活が営まれ続けてるってすごいよね。

食料もたくさん蓄えてる台所

もう

歩き続けて 疲れたけど とっても 不思議な異空間で楽しかったです。

また kouに後ろ姿 撮られてました。。

 kou撮影

もう 奥飛騨に着いたのが お昼過ぎだったので

歩き回って3時くらいになってしまい 宿へ行かなきゃってことになりました。

でもね、

うふふ。 ほんとの私の

一番のこの旅行の目的地はこの宿なんだ(笑) 

ネットで

5つ星が多数ついてる 渋い渋いお宿に・・向かうので足取りも軽く。。(乗ってるだけだけど(笑))

 

・・で 宿に着いたのですが。。

 

これがね

もう すごい 贅沢というか。。未体験というか

庶民の私たち家族には。。

初めてづくしの 老舗旅館体験でございました。

 

・・・つづく(笑)

 

追伸~

今回旅行は2泊3日だったので 続けて投稿できればいたします

いつもコメントくださる優しいお友達・・

好きなところへコメントくださればいいので 

最後の記事にコメントでもうれしいですので~(もちろん 毎回でも嬉しいよ(笑))

お返事は

最後の記事が終わってからになっちゃっても 許してね♪

 

 


最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (oldオードリー)
2015-08-23 21:21:36
仕事を退職したら、絶対行こうと思っていた場所です。
ワンコ飼いだして、あきらめてます。
素敵~~~!!
景色が素晴らしくて別世界みたいですね。
わぁ~~お宿楽しみです
こんばんは。 (クウ母)
2015-08-23 21:22:07
更新されて1分だったので、飛びつきました~。
奥飛騨は思い出の地だったのですね。
また行くことができて良かったですね。
私も新婚の頃、夫婦で行ったので懐かしいです。
もうコスモスが咲いているなんてビックリしました。
埼玉から車で6時間半なんて、やっぱりkouくんは頼もしいですね~。
こぅままの後ろ姿、とっても綺麗でカッコイイです。
続きの老舗旅館報告を楽しみにしています。わくわく♪
わーーー (すずらん)
2015-08-23 21:44:17
楽しみに毎日開けてた(笑)
おかえりなさーい(((o(*゜▽゜*)o)))
Koumama笠かぶってる写真かっこいい
脚長ーい♪
Kou君の運転で旅行なんてうらやましー
お宿はどんなに素敵なの?楽しみすぎるわ~
うわぁ~ (まり☆りん)
2015-08-23 21:45:30
奥飛騨 って 良いとこですねぇ~
まり☆りん も 1度は 行ってみたい とこ
特に 白川郷 の 集落は 絶景 すごいなぁ~
kouくん が おもに運転 で 家族旅行 10年ぶりですかぁ~
良かったねぇ~
でさー
いろりとか 食事とか 温泉とか は どうだったのかな?
教えて くらさいなぁ~ よろぴこぉ~ 

それにしてもさー koumamaさぁ~ん の 姿
相変わらず 足長で スタイル良いし 若いねぇ~ 
羨ましいぉ~

まり☆りんは 今 ちと 体調崩してるの。。。
最近 朝晩 涼しくて 昼間 暑くて。。。
ちょっと 温度差に ついて行けなくて。。。
なんせ 冷え症は 持病だから。。。
身体弱いから 嫌になっちゃうよぉ~ん (ノˇ_ˇ;。)グスン・・・
良くなったら 連絡しますぅ~ 
で。。。また 会おうね!
その時は 是非 旅行の お話 聞かせてね (*^▽^*)
こんばんは (グリーンリーブス)
2015-08-23 21:46:34
わぁ~、良い所へご旅行されましたね。
一度は行きたいですよね。
二度目なんてすごいです。

息子さんとご主人様頼もしいですね。

素晴らしい景色~。
実際に見たらそれはそれは素晴らしいのでしょう。
わたしもいつか行ってみたいです。

旅館、楽しみです。
アップお待ちしております。
おかえり~♪ (七子)
2015-08-24 07:36:14
奥飛騨に行ってきたァ~って知り合ぃからよく聞くものの
こゆトコロだったとヮ 知りませんでした~。
素敵なトコロやなァ~ン~♪
昔 神奈川から大阪まで車で8時間かけて 月1で会いに来てくれる人がいたンやケド 長時間車の運転が出来る人ってスゴイなァ~って思ふ。。。
無事に帰って来てくれてありがとう~。
ぅン~みなさン~もおっしゃってるよーにkoumamaさン~カッコイイ!!
で!!お顔が見ぇてなくても 楽しそぅ~デス!!
旅行の続きのお話 楽しみにしておりマス♪
んんん~ (はなこころ)
2015-08-24 11:27:03
なつかし。
白川郷。
歩いた景色、
こうままちゃんと同じみたい。
http://blog.goo.ne.jp/raruraru2003jp_1955/e/054bfff63d675290ab673eadeba02380

3人で?素敵な旅になりましたね。

きゃは
白川茶サイダー
みた?

・・はなこころ
Unknown (ひろたん)
2015-08-24 13:22:04
イヒヒ
来てみたぁ
おら、昔に飛騨高山行ったぁ
あはは(≧∇≦)
奥飛騨かぁ、やっぱり飛騨牛、ホウバ味噌
だよね
って、コスモスがもう咲いてるんだ
冬の奥飛騨も、いまの時期も
いいね
ゆっくりと流れる時間を
素敵な家族と一緒
キラキラとした宝石みたいだね
よかったねぇエヘヘ(≧∇≦)
.なつかしいな~~ (tamiko)
2015-08-24 22:28:22
合掌造りといへば、私は合掌造りの家で産まれたんですよ。
なんだか、凄く懐かしくて泣けてきそうだわ~
82年まえの話です。

今夜は故郷の夢を見てそう・・・。

おやすみなさい。

お帰りなさい~ (らんたな)
2015-08-25 23:56:47
旅行日和の良いお天気で、ヨカッタ~~♪
白川郷合掌造りって憧れですよ~
行きたいけど九州からは遠くてなかなか腰が上がりません
近場を歩くのは苦にならないのに、長い旅は苦手
ここでたくさんの写真を見せてもらえて満足!まんぞく!
どの写真も素敵だけど、最後の写真が好きです
向こうに合掌造りの屋根が見えて、小川が流れている、、、そしてKoumamaが愉しそうに歩いてる写真

コメントを投稿