まんまる笑顔の真ん中で

~いろんなことがあっても いつも
笑顔で 前を向いて 生きて行きたい~

確定申告終了なり。

2019-02-25 20:08:33 | 生活

時期ですね~

確定申告

される方・・もう出しましたか?

私は事務やさんなので こういう書類関係は得意で

昔から 自分の父と母の分。今は 同居してる義理の父と母の分の確定申告

全部やるんだけど

いつもながら この あっち足して こっちをかけて いくらいくらを引いて。。って

計上するのに大変なのよね。

私はそういう作業が好きなので(笑) 1時間くらいでできたけど

・・これ、 高齢の方。。字も細かいしできるんだろうか。

 

上の表は

義理の父と母の昨年 病院にかかった領収証。もう ものすごい 枚数でしたね。

病院ごと お義父さんとお義母さんに分けて

エクセルで簡単に作表して 計算式入れて入力。

まぁ すごいことすごいこと。。 二人で25万くらいしたかなぁ。

これをあれこれ計算して 10万超えた分を記入する。。みたいな。

年金だけの場合ならいいけど

主人が仕事をやめて 確定申告となるともっと細かくて 計上する金額も大変ですよねえ。。

 

というわけで 確定申告無事。。クリアしました。 

(私は年末調整で会社がしてくれるので楽ちんです。)1年に1回 こういった作業をすると

いろんなことがわかります。 

医療費 薬も半端ない金額でびっくり。 高齢の父と母の病院の送迎のタクシー代もすごいしね

まぁ 大変だったけど 税務署の人が (完璧です。)といってくれたので

よかったかな。

細かい仕事が好きなんですよね(笑) 

 

週末 実家に久しぶりに帰り

上野散歩しました。

ほら~ 

もう 河津桜 咲いてましたよ~ すごく綺麗でした。まっピンクぅぅぅ。

 

西郷どん終わっちゃったけど 大河やってるときは いつも人だかりでした。

masaさん わかる?(笑)

UENO 3153

 

 

・・・さいごうさん だよん。

なんでもかんでも最近 数字であてはめるよね(笑)

 

このあと

ここへ。。

芸術というか

たまに 美術館に入ります。東京都美術館 今回は奇想の系譜展でした。おもしろかった。

というわけで

確定申告も終わったしね

今週も頑張りますわぁ。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
親切に↓に答えを書かれていたので助かりました。 (masamikeitas)
2019-02-26 04:20:47
koumamaさん、お早うございます。

>私は事務やさんなので こういう書類関係は得意で
昔から 自分の父と母の分。今は 同居してる義理の父と母の分の確定申告
全部やるんだけど

koumamaさんのような方が欲しい!(笑)
去年までは医療費の計算をエクセルに似たソフトで集計しましたが、去年税務署からいただいた書式は病院名や薬局名を書かなくてはいけないようになっていたので、ソフトを手直しするより書いた方が早いと思い手書きにしました。
ところが税務署員は、合計金額を見るだけでした。(苦笑)
白内障の手術をしたので医療費は30万近くありました。

>もう 河津桜 咲いてましたよ~ すごく綺麗でした。まっピンクぅぅぅ。

東京の気候は暖かいようですので、河津桜の開花が早いのかな?
満開ですね。(笑)

>masaさん わかる?(笑)
UENO 3153

koumamaさんに質問を振っていただいてうれしかったです。
親切に↓に答えを書かれていたので助かりました。
答えを書かれていなかったら、1日悩むところでした。(笑)

>確定申告も終わったしね
今週も頑張りますわぁ。

税務署員にも褒められたことですし、気分良く頑張ってください。(笑)
ご苦労様 (かっつん)
2019-02-26 08:27:14
僕もようやく自分のと母親の決算書を完成させたので2・3日の家には青色申告会へ行ってきます
医療費の計算も完了
うちは
10万円 (注) その年の総所得金額等が200万円未満の人は、総所得金額等の5%の金額
っていう事で10万に届かなくても控除されます
カッコ悪いですが(笑)

あったかくなりました
激安ブルゾンを買いました
来年までの保管料が引かれてるって感じかな
masaさん♪ (koumama)
2019-02-26 20:44:51
こんばんはぁ。
おぉ、masaさんも終わりましたか。お疲れさまでした
白内障の手術。。そうでしたね。手術とか大きな治療があると医療費はあっという間に万単位で増えますよね。今回税務署で山のような医療費の領収書を持っていきましたがこちらは全部チェックしましたよ~たまにあれ?っとかつぶやかれると
間違えたかな?ってドキドキしました(笑)
もう細かいので 義理の父と母には無理なので
私がやるしかありません(笑)

3153(笑) 看板みたとき
すぐmasaさんに出題しようって思ったの(笑)
ポケベルみたいだもんねえ。
河津桜は早めに咲くので楽しみがソメイヨシノまで持続します
まっピンクなのであでやかですよね~
これから春に向けて楽しみです♪
かっつん♪ (koumama)
2019-02-26 20:52:12
こんばんは。
かっつんも終わったのね。お疲れ様ですぅ。
お母さんの分もだからまた大変だったでしょう。
うん、いろいろ所得によって年金だけの人もいるし(うちの深川のお父ちゃんはかっつんのお母さんと同じでしたよ。)いろいろ計算も変わるので
そういうのも割と好きです(笑)
お義父さんは 昔学校の先生をしていたので恩給と役所でも働いてたので基金があったりといろいろ加算があるので 年齢は高齢なのですが確定申告しています。一定の場合は市役所に提出するだけでいいんだけど。
病院代がままならず。。この送迎を私がしていたりするんだよぉ。大変なの。わかりますかぁ?(笑)

ブルゾン買ったのね?いいね~これから暖かくなるけど風が冷たい日もあるし 
彼女さんとたくさんお出かけしてくださいね~
さすがですね! (mido)
2019-02-27 13:18:46
我が家も確定申告終わって、後は振り込まれてくるのを待つばかり(笑)
医療控除ですから大した金額ではないのですが、旅費にでも使おうかなんて胸算用しちゃってます
我が家も主人がエクセルで表を作ってますがそこまでで、パソコンで入力できなくて今年も申告会場まで行ってました。来年からは絶対パソコンで!
さすがkoumamaさんです。
箱根バスツアー楽しそうで羨ましいです。私も箱根に行った際は鈴廣かまぼこに寄ってランチしますよ。かまぼこ好きなんです。
midoさん♪ (koumama)
2019-02-27 20:54:40
こんばんはぁ。
おぉ、ご主人もエクセルでおつくりになるのですね
後は振り込まれるのを待つばかり。。うふふ。
いいですね~うんうんっ旅行とかお出かけにたのしみですね♪
私は父と母の分申請して戻りがあるみたいだけど義理の父の口座に振り込みだからなぁ(笑)ちっ(笑)
箱根バスツアー、
鈴廣でランチかぁ いいなぁ
私もまた行きたいです。かまぼこ私も大好きですよ~

コメントを投稿