河南高校サッカー部

活動報告日記

8月17日

2018-08-18 16:16:10 | トレーニング

今日は朝からチーム全員でトレーニングでした。
トレーニング後、B1サブ選手とB2の選手が紅白戦を行いました。

明日A、Bチーム共にリーグ戦です!
Aチーム
8月19日 9時KO
対 柏原高校B@河南高校

Bチーム
8月19日 10時40分KO
対 初芝富田林高校@懐風館高校

ご声援よろしくお願いいたします。

8月17日

2018-08-17 21:30:33 | 大会

今日も一日桜蹴会リーグでした。
Bチームは尼崎双星高校と、サブ戦を清明学院高校と行いました。
対 尼崎双星高校
結果0-1
前半0-1
後半0-0

サブ戦
対 清明学院高校B
結果0-4
前半0-2
後半0-2

残念ながら覇気のないゲームでした。
互いの要求も薄く、失点してもノーコーチング状態でした。
勝ちにこだわり、チームも自分もやるからこそ互いの要求が出てくるはずですが、それがありませんでした。良い相手と良い環境でさせてもらっているからこそ、闘うベースは失わずにいなければなりません。

Aチームは近畿大学附属高校と2試合行いました。
結果1-4
前半1-1【芋縄】
後半0-3
技術の高い相手に引かざるを得ない状況が続きました。引くあまりにボール奪取のタイミングを見失い、奪えないという立ち上がりでした。1失点してからようやく落ち着き、自分たちらしさが出せるようになりました。
ゲームを通して球際の勝負には全力でぶつかり合い、連動しながらボール奪取を目指しましたがそれをはがす相手の技術が上回っていました。
結果としてはスコアは開きましたが、内容とそこからでてくる課題も見えた良いゲームでした。

会場運営をしていただいた近大附属の皆様ありがとうございました。

8月16日

2018-08-16 14:10:48 | トレーニングマッチ

今日は近大附属高校にて桜蹴会リーグでした。
A戦1試合とB戦2試合をしていただきました。
対 太成学院高校
結果5-1
前半3-0【東、牧田、岡田】
後半2-1【芋縄、島田】

サブ戦
対 近大附属高校
結果3-0
前半1-0【岡田】
後半2-0【藤田、仲田】

対 太成学院高校
結果3-0
前半0-0
後半3-0【松本、魚本、藤林右】

Aチーム
得点こそ奪うことができスコアは開けることができましたが、まだまだ完成度が低く、やろうとしているサッカーと切り替えのスピード、ミスの数が合いません。
カウンターの餌食となる状況が改善されていません。大会までにどれだけこだわれるかが勝敗を分けると思います。

Bチームは球際の強さをもう少し求めていかなくてはいけません。簡単にボールを失ったり、態勢を崩され、ミスを誘発されることが多かったです。
それでもどちらのゲームもチャンスを多く作り、得点につなげることができていたのは強かさが見えました。

B2は学校にてトレーニングでした。

明日も引き続き近大附属高校にて桜蹴会リーグがあります。近大附属高校の皆様明日もよろしくお願いいたします。

8月15日

2018-08-15 21:51:47 | トレーニングマッチ

今日は朝からJGREEN堺にてTMを行いました。
対 千里高校
結果1-3
前半0-2
後半1-1【芋縄】

サブ戦1-0
前半1-0【青木】
後半0-0
Aチームは後ろから組み立てて自分たちのペースで試合を運ぶことができるようにはなってきましたが、パスミスやコントロールミスが目立ちます。
相手をうまくはがしてもその後のミスでスピードアップができなかったり、カウンターを受けています。また守備面の連携不足で簡単に失点を重ねています。DF陣もメンバーがかわってよくなっている部分と連携や粘り強さが不足して安定感のない部分とがあります。
その点相手の千里高校は自分たちのやることを互いに確認し合い、連携しながら粘り強くゴールを守ってきました。
悔しいですが完敗です。
B2の選手たちは相手の質が高くなっても落ち着いて自分たちで組み立てて攻撃ができていました。得点こそ奪えなかったものの、質の高いゲームを見せてくれました。


対 桂高校
結果0-3
前半0-2
後半0-1

サブ戦1-1
前半1-1【魚本】
後半0-0

B1は昨日良いゲームを見せてくれました。シビアな相手にどこまでできるか見ものでしたが、テンポの速い相手のボール回しに翻弄され奪ったボールもすぐに失ってばかりでした。こうなるとなかなかリズムは作れず、苦しい時間帯が続きます。
このプレッシャーの中でもやりたいことができるようになることを目指して日々の取り組みを考えてほしいと思います。
B2は本当によく走っていて、粘り強く守りきりました。相手の決定機もありましたが簡単にはゴールを許さないというチーム全員での戦う姿勢が見て取れました。しかし、意図のないプレーや自分のところで失わなければよいという自分勝手なプレーが頻発しました。これでは得点に直結する良い攻撃をすることはできません。

一日主催していただき、この日程に招聘してくださった千里高校の皆様ありがとうございました。
心のこもったおもてなしに感謝します。
オンザピッチ、オフザピッチ共に見習うべきことが多く、有意義な1日になりました。

さて、明日から2日間桜蹴会リーグになります。近大付属高校の皆様よろしくお願いします。

8月14日

2018-08-14 18:15:17 | トレーニングマッチ
本日は朝から下里グラウンドにて一日TMを行いました。A、B1は牧野高校と2試合ずつ、B2は岸和田高校Bと30分3本を行いました。
結果
対 牧野高校
1試合目3-2 【牧田2、芋縄】
2試合目2-1 【藤林久、濱】
3試合目6-0 【上田、古澤2、藤田、藤林右2、】
4試合目5-0 【越澤、魚本、鳥本、小野瑠、吉岡】

対 岸和田高校
1本目0-0
2本目0-0
3本目5-0 【森遥2、高見2、久保】

Aチーム
立ち上がりからチャンスを決めきれず、逆に相手にはきっちりとシュートまでいかせてしまうという攻守共に弱さが見られました。
ボールの前への進め方は確実によくなっていますが、失うゾーンを間違えると即失点につながります。
まだそういったミスが出るようではいけません。
それでも失点してからギアを上げ、きちんと逆転し上回るところは底力でしょうか。

B1チーム
サポートの意識と質が高く、判断も早かったため良いテンポでボールを動かし、相手のゴールに迫ることができました。
決定力には若干の課題が残るものの、個人としてもチームとしても闘えていた良いゲームでした。
サブ戦でも粘り強く守りながらしっかりと得点し、勝ちきりました。

B2チーム
粘り強い相手になかなかゴールを決めきることができませんでしたが、最後は粘り勝ち、素晴らしいゴールを量産しました。
1.2本目にゴールは欲しかったところですが、前線の選手は課題を感じていてくれていたため、次に繋がると思います。

本日は遠いところ試合をしに来てくださった牧野高校、岸和田高校の皆様ありがとうございました。

空き時間はミーティングルームを利用し勉強に費やしました。集中してできた選手はどのくらいいたでしょうか。
勉強は本来、人にやらされるものではありません。
勉強が進学の手段である以上は自分の目標と現状を自覚し、その必要性から自主的にするものだと思います。
それができるからこそ好きなサッカーではそれ以上に目標を持ち、課題と向き合っていくことができるのだと思います。
好きなことだけ、自分のやりたいことにだけしか時間を費やせないうちは自分の本来の力や良さを100%引き出せる選手にはなれないと思います。
人に指示されずとも、自覚し勉強にも邁進できる人になってほしいと思います。

明日は千里高校が主催して下さり、JGREEN堺にてTMを行います。
千里高校、京都の桂高校と試合です。