神泉小学校ブログ

学校の様子を伝えます。

持久走大会に向け試走しました!

2022-11-18 15:31:54 | 神泉の自慢の授業

    

11月9日(水)に、持久走大会に向け、本番のコースを試走しました。普段のいずみっ子タイムでの練習は、校庭のトラックを走っていますが、この日はいよいよ外の道路を走りました。低学年のスタートは短距離を走るかのような走りだしでした。

 

 

   

公道にでると、今までの練習の成果を確認しながら、自分のペースで走る姿が見られました。全校朝会の校長先生の講話にもありましたが、練習した成果が必ず結果としてでるといったことを改めて確認できました。11月25日(金)に向け、最後まで練習を積み上げて、練習の成果を本番で発揮してもらいたいと思います。

 


埼玉県北部西地区音楽会で力を出し切りました!

2022-11-18 14:41:26 | 神泉の自慢の授業

   

11月11日(金)、いよいよ埼玉県北部西地区音楽会の日がきました。いつもより早く登校した児童は、すぐに体育館ステージで最後の練習を行いました。いままで見たことのない程、真剣な面持ちで最後の練習をする姿は大変立派でした。そして、バスに乗り込む前に、校長先生からいままでの練習を振り返り、最後の御言葉をいただきました。

 

 

    

バスに乗り込むと、いよいよ本番を迎える直前の緊張した空気が漂っていました。そして会場の本庄文化会館に着き、エントランスの前で待つ児童の姿は、さらに緊張の色を増しておりました。

 

 

 

   

開会行事が行われ、昨年度神泉小学校校長の前田先生があいさつしました。神泉小学校はプログラムNO1だったので、この開会行事が終わると共に、ステージの袖に移動となります。児童はすでに自分たちの演奏のことで頭がいっぱいといった感じでした。

 

 

 

    

いよいよ出番がやってきました。それぞれのポジションにつき、指揮者の先生をじっと見つめていました。いよいよ指揮者の後閑教諭の手があがり、演奏がスタートです。すばらしい音色が早朝の文化会館大ホールの中に響きました。一人一人が今までの練習の成果を出し切り、終わってみれば客席から大喝采を浴びていました。

 

 

    

午前中全ての学校の演奏を聴いた後、近くの本庄市本庄総合公園に移動し、お弁当を食べました。この時の児童の満足そうな笑顔は大変すばらしかったです。みんなで力を出し合って本番まで一生懸命に練習し、そして素晴らしい成果に終わったことで、「何ごとにも、みんなで力を合わせて頑張ればできる。」といった大きな自信となったと思います。これまで頑張ってきた児童のみなさん、指導に当たった先生方、それを支えてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。

 


授業参観お世話になりました!

2022-11-18 14:04:43 | 神泉の自慢の授業

    

11月8日(火)の授業参観では大変お世話になりました。3~6年生は体育館で体育の授業を行いました。この授業は、10月27日(木)に行われた埼玉県小学校体育授業研究発表会で本校が公開した跳び箱運動の授業の一環で、それぞれの児童の課題に応じた場で練習し、タブレットで動画を児童同士で撮り合い、良い所や課題を教え合う、「協働的な学び合い」をテーマに行いました。とてもきびきびと活動し、積極的に教え合い・学び合いが見られました。

 

 

     

 1・2年生は、教室で道徳の授業を行いました。それぞれの児童が本時の主人公になりきって、「その時どんな気持ちだったか」、「そのような時どうすればよいか」一生懸命に考えることができました。

 

 

        

授業参観と懇談会の間の時間で、11月11日(金)に行われる埼玉県北部西地区音楽会で演奏する「虹」の演奏を聴いていただきました。初めて人前で披露する児童は、少し緊張した面持ちでしたが、すばらしい演奏を披露することができました。多くの保護者の皆様から、たくさんの拍手をいただくことができ、児童もたいへん自信となりました。御清聴、本当にありがとうございました。

 

 

 


第2回資源回収・芝整備作業ではお世話になりました。

2022-11-18 12:22:14 | 神泉の自慢の授業

     

11月5日(土)の第2回資源回収及び芝整備作業では大変お世話になりました。雨が心配されましたが、予定通り実施することができました。当日は冷え込む中、早朝よりお集まりいただき心から感謝申し上げます。

 

 

     

各地区ごとに分かれ、PTAの皆様の御協力のもと、たくさんの段ボールや新聞、雑誌等を回収することができました。また、回収に伺った際も、地域の方々にトラックへの積み上げをお手伝いいただきました。また、児童の皆さんには、アルミ缶踏みをしてもらい、コンテナへ入れてもらいました。お手伝い大変助かりました。今回の資源回収による収益金は、児童のために大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

 

 

 

     

資源回収が終わり、大変お疲れのところ、引き続き芝の整備をしていただきました。どうしても芝刈り機で刈った後も、雑草が生えてしまいます。今回は多くの皆様の協力をいただき、根こそぎ雑草を抜いていただきました。本当にありがとうございました。

 


11月全校朝会(講話:持久走大会に向けて)

2022-11-17 14:32:00 | 神泉の自慢の授業

     

11月2日(水)の全校朝会では、持久走大会に向けて校長先生から講話がありました。11月25日の本番に向けて、業間のいずみっ子タイムでは持久走の練習が始まっています。また、11月22日(火)は実際のコースで試走を行います。その中で、児童に持久走大会に向けた心構えをわかりやすくお話しいただきました。

 

 

         

 練習は苦しく、ついやめたいと思ってしまいがちになります。しかし、持久走は頑張った分だけ記録が伸びるばかりか、心も体も強くなります。大切なことは、「がんばり続けること」だということです。

 

 

     

本日の講話で登場したかずき君は、毎日下校時、通学路を走る練習を続けました。そして本番、いままで勝ったこともないゆうや君より速く走ることができました。ここで大切なのは、ゆうや君に勝ったというよりも、「さぼっちゃえ」ともう一人の自分が心の中で話したとき、その心に負けないで練習を頑張り続けたこと、「自分の心との勝負に勝った」が大切だということです。子供たちは、このことを心に止めて、持久走大会の練習に臨んでほしいと思います。