神泉小学校ブログ

学校の様子を伝えます。

1学期終業式を迎えました。

2018-07-23 11:31:31 | 今日の行事

7/20(金)、1学期終業式を迎えました。

前日の表彰朝会に引き続き、熱中症対策のため、ランチルームでの実施です。

各学年代表の6名が、1学期の反省と2学期にがんばりたいことを堂々と発表できました。

特に、最初に発表した6年生の発表がとても素晴らしく、あとの5名もいい意味で感化され、堂々とした発表でした。

その後、にゃんこ先生のお話。「いつも良い学校を作っていきたいと思っています。その方法は、良い高学年を育てることだと思います。今年の6年生は、3人とも素晴らしいです。」一人一人の素晴らしいところを挙げるたび、全校児童はみんなうなずきながら聴いていました。2学期からも、全員の力で、ますます素晴らしい学校にしていこうね。

 


ランチルーム清掃をしました。

2018-07-20 09:16:41 | 今日の行事

7/19()、1学期間ずっと全員で給食を食べていたランチルームの清掃をしました。

1・2年生の分担は、テーブル・椅子・配膳台・机の掃除です。

3年生の担当は、バケツ・牛乳・パンケース・ゴミ箱洗いなどです。

4年生は、戸棚の中の物を出す拭くしまうなど、コンテナ室の掃除です。

5・6年生は、家庭科室。調理台をきれいにしました。

このランチルームは、みんなにとってとても大事な場所。だから、全員で、真剣に、でも和気あいあいと、掃除ができました。



表彰朝会をしました。

2018-07-20 09:00:49 | 今日の行事

7/19()、今日の朝会は、表彰朝会でした。

 

熱中症対策のため、もともと体育館でやる予定だったものを、冷房の効いたランチルームに変更して行いました。

今回は、児玉郡本庄市硬筆展覧会の表彰です。

合計7名の児童が表彰されました。

代表として、立派に賞状を受け取ることができました。待っているみんなの態度もとても立派で、賞状の受け渡しのたびに自然にあたたかい拍手が送られていました。


すいかわり①②

2018-07-13 16:40:53 | 神泉の自慢の授業

水曜日の5時間目。SさんとM先生で畑で作業をしていたら、隣の畑のAさんから、「学校で、スイカ割りをするかね?」と、嬉しい言葉をかけていただきました。早速、頃合いのスイカをいただき、さあ、すいかわりのスタートです。

まずは、目隠し。ぐるぐるまわしのあと、「おにさんこちら、てのなるほうへ♪」

  

当たり!ビシッとひびが。

見事に割れました。

4人でおいしくいただきました。

そして、金曜日。6年生外国語の授業(教頭の私が担当させていただいています)。「道案内をしよう」の応用編。すいかわり②「Watermelon Splitting~NoJapanese(日本語禁止すいかわり)」を行いました。

指示は、「Go straight.」(まっすぐ進め)「Turn right.」(右に曲がれ)「Turn left.」(左に曲がれ)「Move back.」(戻れ)の4つ。「Stop!」の声で棒を振り下ろします。2人とも惜しい!あと一息。でも、ついに…

Mさんの思い切りのよい一撃!

見事にスイカは、真っ二つ!でした。その後、おいしくいただきました。2学期からも必然性のある、楽しい授業を展開していきたいと思います。

Aさんのおかげで、子供たちの笑顔溢れる、充実した授業ができました。ありがとうございました。

 


1・2年が発表!7月の音読朝会

2018-07-12 20:13:45 | 今日の行事

7/11(水)、音読朝会がありました。

はじめは、はやくちことば。4つのはやくちことばを、みんなでリズムよく読みました。

 

はじめは、ゆっくり。だんだんはやく。

今回の発表は、1・2年生。「がぎぐげごのうた」・「いるか」を、大きな声で、

はっきりと読むことができました。

全校児童に、「今の発表、何点ですか?」と聞いたところ、「100点!」に全員の手が挙がりました。

4人とも、よく頑張ったね。