晴れのち平安

源氏物語を中心に平安な日々♪
※文章や写真の無断転載は禁止!

大津市歴史博物館 「大津 国宝への旅」展

2010年10月18日 | 近江路・歴女ブロガー旅紀行
大津市歴史博物館

■住所:滋賀県大津市御陵町2番2号
■交通:京阪電車「別所」駅下車
公式サイト⇒http://www.rekihaku.otsu.shiga.jp/



開館20周年記念企画展
「大津 国宝への旅」展

会期:平成22年10月9日(土)~11月23日(火・祝)開催


今回の滋賀県の旅で絶対に行きたかったのがココです。
「大津 国宝への旅」展が見れるように、旅行の日程調整をしたのでした。

かつて福岡県内で開催された「国宝 三井寺展」(in福岡市博物館 2009年)・「石山寺の美展」(in北九州市立美術館 2009年)・「湖の国の名宝展」(in九州国立博物館 2010年)をそれぞれ見に行った私。

三井寺も石山寺も滋賀県大津市にあります。
三井寺は、博物館のほぼ隣りという好立地。


大津市歴史博物館での企画展「大津 国宝への旅」展の開催を知った時、いいなぁ~と思っていたのですが、まさか本当に来れちゃうとは
人生、何があるかわかりませんね。(笑)



京阪電車の「湖都古都・おおつ1dayきっぷ」の提示すると割引料金で、観覧できました。

展覧会、すごくよかったです。
図録も買いました。

福岡県内で開催された三井寺展にてお会いした「黄不動尊」や石山寺展にてお会いした「石山寺縁起絵巻」などなどに“再会”。


そのほか、大津市内には国宝や重要文化財が多いですし見ごたえがありました。
仏像・仏画・曼荼羅が好きな方には特にオススメ!!

今回見た中で好きな仏像は、重要文化財の「木造十一面観音立像」(平安時代 盛安寺蔵)でした。※展示は10月9日~11月23日まで。
優美だけど決して弱々しくはなく、むしろ荘厳な感じ。


展示替えがありますので、公式サイトを要チェックです。



展覧会のキャッチコピーは“えっ、国宝がこんなに!”



 博物館2階から見た景色。



琵琶湖が見渡せます。まったり。



あ!琵琶湖に観光遊覧船が!!




展覧会チケットで2階と1階の常設展示室「大津の歴史と文化」も見学できます。
常設展示室も見たかったんです~~~。

今回の旅に関連して

大津京(近江大津宮)コーナー
(藤原鎌足人形にびっくりしました。イケメンでした。
大津宮中枢部建物復原模型や周辺の寺院跡<近江大津宮を護るためにあったと考えられています>から出土したもの。壬申の乱と瀬田橋などの展示アリ)
大津城の紹介部分
(パネル展示)
膳所城六万石のコーナー
(膳所城と城下模型があり)

を中心に見入りました。

おもしろかったです。



 ミュージアムショップで、以下の本も購入。

清水の舞台からダイビング(=清水の舞台から飛び降りる)気分での購入でした。
お財布ピンチ。でも幸せです。



・「図説 大津の歴史」(上下巻 セット)
・「大津市歴史博物館 展示案内」 ←半額でした!


企画展の図録に加え、これらの本を背負って、次は博物館のお隣にある三井寺へ行きます。
この時点で足が筋肉痛でガクガク。(笑)

肩にかけていたトートバックは肩にくいこみ・・・。

ここまで来たのだから、体力の限界に挑戦


三井寺<園城寺>へ続く!


近江路・歴女ブロガー旅紀行(ブログ「晴れのち平安」編) INDEXに戻る
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 亀屋廣房 その2 ~今井兼... | トップ | 宿泊:雄琴 天然温泉の宿「... »

近江路・歴女ブロガー旅紀行」カテゴリの最新記事