晴れのち平安

源氏物語を中心に平安な日々♪
※写真の無断転載禁止!!

【花】 ケイタイで撮った 蓮の花

2011年07月30日 | 日記
一昨日、九州国立博物館(http://www.kyuhaku.jp/)の敷地内で咲いていた蓮の花です。

博物館の壁には青空は映り、蓮の花が風に揺れていました。





web拍手を送る blogram投票ボタン


HP『花橘亭~なぎの旅行記~』に戻る> <コメントをくださる方は掲示板へ

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【鑑賞】九州国立博物館 特別展「よみがえる国宝 - 守り伝える日本の美 -」 

2011年07月28日 | 太宰府



福岡県太宰府市にある 九州国立博物館(http://www.kyuhaku.jp/)で開催中の特別展「よみがえる国宝 - 守り伝える日本の美 -」を見てきました。

http://www.kyuhaku.jp/exhibition/exhibition_s24.html


3階「よみがえる国宝」入り口と出口



一番の目当ては、京都の神護寺が所蔵されているホンモノの国宝「源頼朝像」と「平重盛像」でしたが、展示されている数々の名品は全体的にすごく見ごたえがありました。
(源頼朝像」と「平重盛像」の同時公開は、7月26日~31日までの6日間のみ。期間外は、複写が展示されるそうです。)

以下、今回見た中で特に印象深いものを箇条書きします。


●源頼朝像と平重盛像

鎌倉時代に描かれた源頼朝像と平重盛像は、それぞれふたつの掛け軸が並んで展示されており、圧巻でした
等身大の絵とは聞いていたものの、想像以上に絵が大きく感じられて存在感がありました。
まつげやヒゲ、髪の生え際までも繊細な筆運びで描かれていて、表情に惹かれます。
また束帯(そくたい)の文様も見て確認できました。


●藤原道長の日記「御堂関白記」

ガラス越しに御堂関白記を観覧している私たちは、この日記に対峙した道長自身、そしてこの日記を伝え守ってこられた方々の長年の思い入れと向かい合っているということになるのですよね。
感慨深いです。


●螺鈿槽箜篌(らでんそうのくご)復元模造・・・箜篌(くご)=古代の弦楽器

※箜篌(くご) 参考:Wikipedeia

正倉院に遺されている箜篌(くご)を元に明治に復元された模造品。
螺鈿(らでん)が鮮やかで姿かたちも優美な感じ。
どんな音色が奏でられるのでしょう。

洋画家の藤島武二が箜篌(くご)を手にした天平時代の女性を描いた「天平の面影」<石橋美術館所蔵>という題の絵を思い出していました。


特別展「よみがえる国宝」を見て、目と心に栄養をもらった気分です!!



ずっしり重い展覧会の図録
図録のコラムページも読み応え充分!





 特別展を見たあとは、4階の文化交流展示室 第8室でのトピック展示「斉明天皇と飛鳥」を鑑賞。

http://www.kyuhaku.jp/exhibition/exhibition_pre81.html

女帝・斉明天皇<宝皇女>に関する展示コーナーです。展示は~8月28日(日)まで。

奈良県の明日香村で発見された亀形石造品(複製)に興味津々。
展示室に置いてあった「斉明天皇と飛鳥」のパンフレットには、斉明天皇の生涯も年表で掲載されています。

筑紫で新しく築かれ、斉明天皇が崩御した「朝倉橘広庭宮(あさくらのたちばなのひろにわのみや)」の候補地は、福岡県朝倉市域内のほか、太宰府市の大宰府政庁跡付近も考えられているのだとか。

明日香村<飛鳥>もいつの日かまた訪ねて歩いてみたいです。





 九州国立博物館の敷地内では鉢植えの蓮が花を咲かせていました。


~蓮の花たち~













薄紫色の睡蓮(すいれん)。





 昼食&デザート。

太宰府天満宮の境内へ移動。
「うぐいす茶屋」さんで昼食に ざるそばと天ぷらのセットを食べておいしかったです。
食後のデザート(?)は、別オーダーで太宰府名物の梅ケ枝餅(うめがえもち)とコーヒーのセットをいただきました。


梅ケ枝餅とコーヒーのセット。


コーヒーカップが華やかで、果物(スイカとパイン)が添えてあるのも嬉しかったです。




web拍手を送る blogram投票ボタン


HP『花橘亭~なぎの旅行記~』に戻る> <コメントをくださる方は掲示板へ

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【テレビ番組】『世紀のワイドショー!ザ・今夜はヒストリー』「~義経の最期~」

2011年07月25日 | 日記
↓番組公式サイト(クリック注意!音声ありの動画が流れます。)
今夜放送されたTBSテレビ『世紀のワイドショー!ザ・今夜はヒストリー』(http://www.tbs.co.jp/kon-his/)を見ました。

ワイドショーのノリでバラエティな歴史娯楽番組。

今回は 平泉 世界遺産登録記念SP
「~義経の最期~」 文治5年(1189年)閏4月30日


おもしろかったです。
藤原泰衡には泰衡なりの 源頼朝には頼朝なりの それぞれの正義があったと思います。

大河ドラマ「義経」で使われたテーマ曲がこの番組内で使われていて懐かしい気持ちになりました。
源義経の母・常盤御前、愛人の静御前だけでなく、義経の正妻と娘についても登場してよかったですね。


番組内の「平泉なう」のコーナーで、現在の平泉についてもうかがい知ることができて、平泉に行きたい気持ちも高まりました♪
広々とした庭園を歩いてみたいですね。
写真ではなく動画で現在の様子を見ると、よりときめきます。
(゜_゜)(。_。)(゜_゜)(。_。) ウンウン





みちのくの中心で愛を叫びたいです。


※平泉は、“みちのく”のほぼ中心。





 平泉の関連サイト

平泉観光協会(http://hiraizumi.or.jp/)

平泉からHIRAIZUMIへ(http://www.pref.iwate.jp/~hp0907/)





 神護寺所蔵の源頼朝像について

九州国立博物館(http://www.kyuhaku.jp/)で開催中の特別展「よみがえる国宝 - 守り伝える日本の美 -」にて、
明日7月26日(火)~31日(日)まで、京都の神護寺所蔵の国宝『源頼朝像』と国宝『平重盛像』がそろって公開。


このふたつの実物が九州国立博物館で同時公開されるのは6日間だけです。
(実物が展示されない期間は、日本画家の林功さんによる模写が展示)


「よみがえる国宝 - 守り伝える日本の美 -」 作品目録 PDFページ
http://www.kyuhaku.jp/exhibition/images/s_24/exhibition_s24.pdf


九州国立博物館 季刊情報誌 Asiage(アジアージュ) PDFページ
http://www.kyuhaku.jp/pdf/asiage_21.pdf









web拍手を送る blogram投票ボタン


HP『花橘亭~なぎの旅行記~』に戻る> <コメントをくださる方は掲示板へ

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【本】 2011年8月発売「源氏物語の和歌」(コレクション日本歌人選)

2011年07月23日 | 本・漫画
笠間書院から刊行されている「コレクション日本歌人選」シリーズ。

第6回配本 8月には、『源氏物語の和歌 』(コレクション日本歌人選)が発売されるそうです。

著者は、日本女子大学の高野晴代先生。

発売が楽しみです










web拍手を送る blogram投票ボタン


HP『花橘亭~なぎの旅行記~』に戻る> <コメントをくださる方は掲示板へ

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【サイト更新】“源氏物語・紫式部関連イベントカレンダー”更新

2011年07月22日 | サイト更新記録

『花橘亭~源氏物語を楽しむ~』

「源氏物語・紫式部関連イベントカレンダー」更新。

 ラジオの放送情報、東京都内の情報を追加。





 当方のサイトのどのページでも言えるのですが・・・

本家サイト『花橘亭~なぎの旅行記~』の旧URL(サービス終了をしたインフォシークのページ)から現在の移転先であるURL(TOK2のページ)へのリンク修正がすべてできておりません。

気づいたページから、少しずつ修正しています。
お見苦しいリンク切れが多くてごめんなさい。






web拍手を送る blogram投票ボタン


HP『花橘亭~なぎの旅行記~』に戻る> <コメントをくださる方は掲示板へ

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【展覧会情報】第42回紫星美術展 開催中 ~24日まで

2011年07月19日 | 情報
東京の山口クスエさんから展覧会のお知らせハガキをいただきました。
昨日18日から展覧会が開始されたようです。

お近くの方はどうぞ楽しまれてくださいませ。




第42回 紫星美術展

 期間:7月18日(月)~24日(日)

 場所:新宿区民ギャラリーB <東京都新宿区西新宿(新宿中央公園内)>



山口クスエさんによる<源氏物語絵・詞>
紫星美術会の方々による 絵画、書、写真、陶芸、手工芸、などが展示されているそうです。



 詳細はこちらのwebサイトをどうぞ。

『エコギャラリー新宿』7/18~7/24 山口クスエグループ第42回紫星美術展




 ファンサイトを作成させていただいております。

「源氏物語画家 山口クスエ」私設ファンサイト(http://ygenji.web.fc2.com/)






web拍手を送る blogram投票ボタン


HP『花橘亭~なぎの旅行記~』に戻る> <コメントをくださる方は掲示板へ

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【本】 「源氏物語 愛の渇き」 著:大塚ひかり

2011年07月17日 | 本・漫画
大塚ひかりさんのエッセイ「源氏物語 愛の渇き」を読了。
1994年に発行された本なので、比喩が当時のモノである部分(=今読むと古い感がある)もありますが、楽しく読みました。

物語が書かれた歴史背景や身分の意識がうかがえて、読みやすくおもしろかったです。



『源氏物語』は、“感情の抑制”と“利己的な行動”が繰り返されるように私には思えます。

「源氏物語 愛の渇き」を読んだことで、じっくり少しずつ、また『源氏物語』の本文(と注釈と現代語訳)を読みたいという気持ちが揺さぶられました。




大塚 ひかり
ベストセラーズ
発売日:1994-01








web拍手を送る blogram投票ボタン


HP『花橘亭~なぎの旅行記~』に戻る> <コメントをくださる方は掲示板へ

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【日記】鴻臚館跡が暫定整備されたそうです。o(^-^)o

2011年07月16日 | 日記
西日本新聞(2011年7月16日 01:55)
 芝やゴムチップ使い鴻臚館の全体像表現 福岡市教委が19日から公開
 http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/253710


西日本新聞の記事によると、福岡市にある鴻臚館(こうろかん)跡は、芝生やゴムチップを使ったり段差をつけたりして、鴻臚館のイメージができるよう暫定整備されたのだとか。

7月19日以降、一般にも公開。

鴻臚館跡調査事務所には展示スペースも新設されたのですって♪


また鴻臚館跡を訪ねたいです。



 当方のサイト内のページ

古代の迎賓館 鴻臚館
(2004年~2005年に作成。ちょっと内容が古いかも。







web拍手を送る blogram投票ボタン


HP『花橘亭~なぎの旅行記~』に戻る> <コメントをくださる方は掲示板へ

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【サイト更新】「PICK UP」 太宰府天満宮の飛梅写真集に2011年撮影分をUP

2011年07月16日 | サイト更新記録

『花橘亭~なぎの旅行記~』「PICK UP」『東風(こち)吹かば・・・』 飛梅伝説を追え!

飛梅写真集2011年3月1日撮影分 UP


飛梅写真集では、2004年から今年2011年までの毎年撮影した飛梅の写真をご覧いただけます。






web拍手を送る blogram投票ボタン


HP『花橘亭~なぎの旅行記~』に戻る> <コメントをくださる方は掲示板へ

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【サイト更新】“源氏物語・紫式部関連イベントカレンダー”更新

2011年07月14日 | サイト更新記録

『花橘亭~源氏物語を楽しむ~』

「源氏物語・紫式部関連イベントカレンダー」更新。

 京都市内の情報を追加。








web拍手を送る blogram投票ボタン


HP『花橘亭~なぎの旅行記~』に戻る> <コメントをくださる方は掲示板へ

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする