JA6VQA 日々新たに

趣味のアマチュア無線で海外との交信や写真などを中心に、日々感じることを書き綴ってみます。
 

帰国しました

2024-05-01 22:22:16 | 無線
 お久しぶりです。本日お昼前に無事福岡に帰国しました。迎えに来てくれた娘の車で午後4時すぎに無事帰宅出来ました。
 帰宅後、すぐに入浴をして疲れをとり、久しぶりの我が家の夕食を堪能したら急に眠くなりバタンキュウ。先ほど目覚めて、馴れたパソコンに向かいました。

 1週間ブログを書こうとは何度か思ったのですが、ついに一度も書き込むことなく帰国してしまいました。
 いろいろその理由はあったのですが、WH0Bの運用に全力を注ぎこんでおりましたので、ついサボってしまったということにしておきましょう。
 時間があればFT8の運用をしておりました。そのすべての時間、MSHVを使っての運用でした。MSHVを骨までしゃぶったという感じです。そして多くの世界中のペディショナー達がMSHVを多用する理由というものらしきが理解できたつもりです。
 MSHVというソフトのすばらしさはこうして一度ペディへ出かけて使ってみなければわからないことでした。実際に使用してみるとその理由がすぐに理解でき、他のWSJT-Xを使おうという気持ちにはなりませんでした。最近のペディではほとんどがMSHVでの運用で、ペディでは1000KH以上でコールせよという運用が少なくなってきている理由がそこにはあったのでした。まずその大きな理由は運用がほぼすべてソフトに任せでしまえるという運用の楽さ加減なんだと思います。OPはほぼ何もしなくてよく、側で寝ていても交信がほぼ自動で行えて交信数がどんどん増えていくのでした。コールされることが少なくなってくれば、そのバンドの通常周波数に戻って交信し、コールされることが多くなれば、通常周波数を離れて指定した周波数に戻ってMS運用に切り替えるという使い方をすればOKでした。
 
 またブログを継続して参る所存ですので、どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。明日からおいおい今回のサイパンでも運用について書いてみたいと思っております。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« MSHVのAUDIOの不具合 | トップ |  運用場所が良かった »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした (JA6VZB)
2024-05-02 01:24:13
なんとか10mでQSOできました。
ありがとうございました。
お土産話、楽しみにしています。

MSHVは先ほどLinux(UbuntuStudio)でビルドが終わりました。
明日にはリグに繋いで色々試してみる予定です。
WSJT/JTDXとはずいぶん違うので、どこにどんなボタンがあるのか?などわからないことだらけです。
ただ晴天になりそうなので持っていくアンテナの整備もするつもりです。
お疲れさまでした。 (JA0JHQ)
2024-05-02 07:21:55
アンテナ設営関係は上手く行きましたでしょうか? その辺、大変興味があります。ブログに載せていただけると幸いです。
お疲れさまでした (JK4JMO Shu)
2024-05-02 07:40:00
 ご苦労様でした、QSOさせていただきました。KH0はQSOしていないバンドがあり50MHzも含めて呼ばせていただきました。
 MSHVはそうなんですか、最近は多いですね。使えるような運用をしてみたいです。最新版はバグがあり突然ソフトが落ちることがあるのではと聞いておりましたがそのようなことはなかったでしょうか?海外運用のお話を又聞かせてください。
 ありがとうございます。
JK4JMO
 
Unknown (JH8EJA)
2024-05-02 20:44:21
お疲れでした
21MhzFT8しか出来ませんでした、中々時間が合わずに出来ませんでした、近いですが遠かったです、MSHV自分も興味有りますね

コメントを投稿

無線」カテゴリの最新記事