JA6VQA 日々新たに

趣味のアマチュア無線で海外との交信や写真などを中心に、日々感じることを書き綴ってみます。
 

日々上昇するSSN値

2020-11-30 20:02:22 | 無線
 ここの所日ごとにSSN値が上昇を続けております。今日は87です。
 だからすぐにハイバンドのコンディションが良くなるとはいかないところが悩
ましいです。
 昨日の夕方6時前にはS79KWが12mで交信できました。
 今日の夜の1.840FT8は国内交信が盛んにおこなわれております。
 
 友人からある歌手の古いカセットテープがあるのだが、CDにダビングできない
かと依頼されました。カセットデッキもあるから簡単だろうと二つ返事で了承し
ました。
 BOSEのカセットデッキからのアナログ音源をPCのMicを通して録音してみまし
た。ところがこれがなんともはやいかにもデジタル変換したなとわかるおかしな
音で録音されているのです。
 出力側のレベルや録音レべルなどを調整しても、さして録音した音には変化が
ありません。デジタル録音された音はなんとなくしゃらしゃらした音で再生され
カセットデッキからでる重厚な音とはたいそうな違いでガッカリです。
 デジタル録音のソフトを別のものに変えて試してみましたが、同じような程度
です。
 YOU TUBEなどにUPされている音源がレコードからと思える曲はどうのように
してデジタル変換しているのでしょう。
 なにしろAUDIOに関しては全くのド素人です。
 これからネットで検索してカセットテープの音源のDigi変換の勉強をしなければ
ならない羽目になりました。
 ノウハウをご存じの方がいらっしゃいましたら、ぜひご指導をお願いします。

コメント (2)

サイクル25は順調の模様

2020-11-29 17:23:58 | 無線
 午前5時過ぎの30mFT8が今朝は面白かったです。
 クラスターにまずTZ1CEのCWのレポートがありました。
 どれどれと聞いてみると強いです。やけに暇そうな感じ。CQ UPをのんびりと
出しておりました。+1.4で呼んでみると599が返ってきました。
 その後はFT8を見ていると、8Q7RM、4X1UF、9H1FLと順調に交信できました。
 珍しくT77BLも見えてきました。さらにZS11820Sなる局も見えて交信しておき
ました。

 SSN値が67と今サイクルでは最高の数値になっております。その影響はこれか
ら出てくるのかと思いますが、ハイバンドがにぎやかになってくるといいですね。
 太陽表面のフレアも大きいのが現れてきたようで、かなりその活動は活発化して
きているようです。
 ブログを見ているとサイクル25はいつ始めるのかといったことを書いている方も
いらっしゃるようですが、もうとっくにサイクル25に転換しているはずです。
 黒点のサイクルが変わると、黒点の磁力線の出口側(S極)と入口側(N極)が
左右入れ替わることで分かるそうです。太陽の赤道を中心に南北でこの黒点の極性
が反対であることも面白いです。この辺りの説明をしたサイトがありますから興味
のある方は勉強されるとおもしろいと思います。
 実際はまだ謎のところが多くあるようで、いろいろと研究されているようです。
 大きなフェレアが出現すると太陽表面から放出されるエネルギーで電離層、地磁
気が強く影響を受けることは良く知られております。磁気嵐などはあまり起こって
ほしくはありませんが、太陽が元気になるという事は大歓迎です。
 全サイクルの後半に出ていた予想では、サイクル25はあまり活発ではなさそうと
いう事でしたが、サイクルの立ち上がりはかなり順調な感じではないでしょうか。
 このまま順調にSSN値は増えて前サイクルをしのぐようになってくれるとなんて
思ってしまいます。体験できる最後のサイクルになる可能性もありますから、大い
に期待したいものです。

 
コメント

TZ1CE 80mFT8交信

2020-11-28 10:44:49 | FT8
 5時チョイ過ぎに目覚めました。先週の土曜日の朝TZ1CEが80mでJAサービス
をしていました。さーて今朝はどうなんだろうとDXSCAPEをチェックすると
19:15に30mでレポートが上がっている。とりあえずは80mをワッチしてみる。
 
 するとUDP窓にバンドニューを表す帯付きでTZ1CEが見えるではないですか。
 それっとばかりにコールをしました。
 あーなんという幸運でしょう。すぐに応答が来たではありませんか!!!

 一度目のRR73は受信できなかったようで、祈る思いで2回目を送信。
 神様、仏様、キリスト様、モハメッド様よ。我に幸運を。
 無事に73を受信できました。 万歳です。
 
 QRZによれば、3回はコールするが、ダメなときは次に行くと書かれています。
 2回目でGetでき良かったです。

 その後も受信していると、73がもらえず、ハイ次という局が多く見られました。

 

 気楽なものです。ほかの局が苦労しているのを見ているこのホット感は何で
しょう。
 何局かに1局はポンポンと73をもらっている局もいますが、やはり厳しいコン
ディションには間違いなさそうです。
 これだけ長時間ほぼ安定して見えてくれたのは、九州ではコンディションに
今朝は恵まれたという事でしょう。

 昨日のブロブでGRIDの送信をSkipするかについて書きましたが、TZ1CEは
GRIDは送るなと書いています。やはりGRIDが送られてくると、どうしても
最低でも1回はシーケンスが増えますから、パイルを捌く方としてはGRIDは邪魔
な存在といえるのでしょう。

 
コメント

GRID送出かSkipか

2020-11-27 19:50:22 | FT8
 冷たい北からの風もなく、過ごしやすい初冬の日でした。
 太陽が元気を出しておりますね。SSNは今年最高の43でした。この影響が地球
に達するのはもう少し後からでしょうか。10mも開けてきているようで、ハイバ
ンドが楽しめるといいですが・・・
 早朝は160mや80mを主にワッチしております。160mはもちろんですが、80m
は面白いように飛んで行く時がると思えば、DXが見えているのですが、いくら
コールしてもまったく飛んでくれない時も多く経験します。
 同じアンテナとパワーでも日によって違います。
 飛んでくる電波の入射角はおそらく低い角度で来ているのだろうと推察してお
ります。その低い角度の先にある電離層にこちらの電波が届かないから、DX迄
飛んで行かないのでしょう。こちらのアンテナの打ち上げ角度が大きく、その先
に電波を反射してくれる電離層がないために、いくらシャカリキになって送信し
ても飛ばないのでしょう。アンテナから出た電波をうまく反射してくれる電離層
がうまい具合にあった日は面白いようにEUでもWでも飛んでくれるのだろうと
考えております。ローバンドの場合は特に太陽のある位置が問題になるのでしょ
う。即ち運用する時間でしょう。

 さてローバンドのように弱い信号がQSBを伴って入感してきている時、交信で
きるタイミングはものすごく短い時間に限られることが多々あります。
 本当にワンチャンスというスリリングなことも多く経験します。
 JTDXにはTx1、そうGRIDをSkipする設定ができます。WSJT-Xには残念ながら
この機能がありません。
 さてワンチャンスの交信という厳しいコンディションの時、私はGRIDをSkipし
ております。レポート付きでコールをします。もし応答があればDX局よりはR-*
を受け取ることができます。たとえ次のRR73なり73を受信できなくて、Log inさ
れなったとしても、あとでレポート交換ができているとMailで相手に交渉はでき
ます。
 ところがコールするときにGRIDをつけて呼んだとき、運よく相手が応答して来
てもー*とまずレポートが返ってくるでしょう。そうするとこちらからR-*とレポ
ートを送信しなければなりません。これをDX局が受信してくれればいいのですが、
QSBの底だったりしてDX局がこちらから送ったR付きのレポートを受信できない
まま次の局にいかれると、これは完全に交信できなかったことになります。
 これまでに何度かRR73は受信できなかったが、お互いレポートを交換し合えた
のだから交信成立ではとMailして「そうだね」といい返事をもらってエンティティ
を増やせたことがあります。他のモード例えばCWでの交信では、73は必ずしも
要求されません。レポート交換だけでハイ次となります。なぜFT8ではRR73、73
の交換にこだわるのでしょう。

 ぎりぎりのコンディションの時はGridを送信するのをSkipすることをお勧めしま
す。Gridを集めるアワードもありますから、原則はGridを送信しておりますが、時
と場合により、臨機応変で使い分けるのもありでしょう。
コメント (2)

殿、KENWOODが大変ですよ

2020-11-26 17:50:57 | 無線
 旭化成の延岡の工場が火災でダウン。
 この工場、アナログ・デジタル混載LSIを製造しており、このLSIを使用してい
たKENWOODのトランシーバーの生産がSTOPしたとのこと。
 最悪TS-990 やTS-890はデスコンに追いやられるかもとSNSで流れていました。
 カスタムICか汎用品なのかは分かりませんが、他社製品の代用というわけには
いかないのでしょう。
 まことに不幸なことです。

 先日JH7BMFさんのブログで紹介されていたTS-990の開発者のインタビュー
YOU TUBEを久しぶりに見たばかりでした。
 改めてみると実に興味深い話がたくさん聞けました。
 最近の無線関係の雑誌は面白い、興味を引く記事がほとんどなくなってしまい、
全く読まなくなりました。

 ですからこのVIDEOは久しぶりに聞く、内容のある面白い話が沢山出てきました。
 操作編、コンセプト編受信部編送信・デスプレイ編の4編をみることができ
ますが、特に受信編は最近のデバイスについての普段聞くことのできない開発技
術者が直接話をしていますから、興味深い話です。
 すでに製作されてかなり時間も経過しておりますが、まだまだ生きた話です。
 TS-990に興味がわいてきましたが、何せ高価なトランシーバーです。買ってみ
ようかとは簡単にはいかないのが残念です。
 しかし出演されているお二人の話を聞くだけで充分勉強になりました。

 
コメント

7Q7RU終了と80mのTZ1CE

2020-11-25 17:50:57 | DXing
 おそらく今年の初めてにして、最後の本格的Pediになるであろうロシアの連中
による7Q7RUが終わったようです。
 最後まで160mを追いかけましたが、Pediが終わるとなると、先ずアンテナの
撤収でしょう。となればでっかい160mのアンテナから始めるのが常套でしょう。
 今朝はもう見えてきませんでした。
 このPediで40mのバンドニューとFT8のモードニューをプレゼントされ、楽し
めました。クルーの無事の帰国を願うのみです。

 今朝は性懲りもなく、内心7Q7RUが160m に出てくれればとの思いで4時前に
SW ONでした。
 上にの書いたように、その姿はありませんでした。
 代わりに80mでTZ1CEのFT8が見えてきました。しかしこの時間はまだ電離層
の目覚めが(?)には北日本の方でも早すぎるようで、コールするJAはいるもの
の全く応答は返ってきませんでした。
 もう少し時間が経過すれば、と思いながらRIG,PCはそのままにして、ベッドに
逆戻りしてしまいました。
 朝になりPCをスクロールしてみると5時少し前にTZ1CEと80mで交信している
JAがいたようです。TZ1CEの信号もー16ぐらいで、その軌跡が残っていました。
 5時を回ると北の方のJAの強者どものコールしていた跡がずらりと残っています。
 7,0あたりの局がRR73を送っているようです。しかしQSBがあるのかTZ1CEか
らの73を受信できない局もいるようで、各局苦労していたようです。

 TZ1CEはJAを拾ったり、EUの局を取ったりと忙しそうですが、JA6からコール
している局は20:50に佐賀の飛ばし屋がR-015をもらったようです。さすがです。
 しかし向こうからの73が受信できないようで、またコールを始めています。

 6時ころになると、コールするJAの数も大幅に増えてきます。はたしてこのうち
何局の信号がAF Mariまで届いているのでしょう。
 21:03:00には福岡の知人にー15のレポートが返ってきていますが、知人もR-19
を送信しているようですが、結局3度もー15のレポートを送られているのに、こち
らからのレポートは受信されなかったようです。
 結局21:16:30にJH3の局に73を送っているTZ1CEの信号を最後に消えていった
ようで、コールするJAの信号もガックリと少なくなっているところをみると、こ
ちらからのBest Timeは6時を中心に15分ぐらいの様でした。明朝できたらこの時
間にワッチしよう。
コメント

TZ1CE 40mFT8

2020-11-24 13:27:14 | FT8
 7Q7RUの160mのコンディションはますます悪くなる方向のようです。
 3日連続で下降線をたどっている感じ。
 今朝は日の出ゴロを狙ってみましたが、全くこちらでは見えませんでした。
 JAの4,5の巨砲がコールしているのみ。コンディションが悪くなったら次は良く
なる方向に向かってくれればいいんですが。ところでチームはいつまで運用する
んでしょうか。

 40mCWでD60ABが7006で弱く聞こえておりました。周期に短いQSBがあるよ
うでUP指定で運用していました。UP1~3でJAがコールしており、小さなパイルに
参加してみましたが、7時過ぎからカグッと弱くなり、諦めました。

 FT8を覗くとTZ1CEが見えております。多くのJAが群がっておりました。
 40mではモードニューですから、コールを始めました。

 何とか交信できました。

 太陽の表面に大きな黒点群が現れ、SSNも40近くになってきました。
 サイクル25も順調のようでこのまま推移してくれればサイクル25は期待できる
予感がします。12mあたりのコンディションが良くなるとまた楽しめそうですが、
果たしてどうなりますやら?
 年末ジャンボ宝くじで大きな夢を期待しようかな。SSNとは関係ないか。

 
コメント (2)

160mの7Q7RU-2

2020-11-23 19:59:02 | FT8
 今朝は6時に2度目の起床。
 1度目は午前1時40分。なんでこんなに早く目覚めるのと文句を言いながら、
気になる160mをワッチ。
 こんな時間でも160mは生きております。ZL3RJと交信。
 おやっHS0ZEEが見えております。HS0ZEEといえば以前CWでよくCQを見か
け、おそらく初めてのHSの局だったと記憶しております。
 やっぱりFT8に出て来ていたようで、懐かしく思いながら交信しておきました。
 めざす7Q7RUには、まだ早すぎる時間で再びベッドに逆戻りでした。

 6時前に起きてみるとやはり7Q7RUがF/Hで運用しているようです。
 しかし見えません。コンディションは昨朝より悪そうで、コールしている局数
も少なめです。
 待てど見える気配がありません。

 ただモニターを見ていても退屈ですから、普段使っているJTDXのBand Activity
の窓のデコードした局の周波数が全くソートされていないのが気になり始めました。
例えばこんな具合です。

 ところがWSJT-Xの以前のバージョンでは

 と7Q7RUをコールしている局を受信したときの模様をコピーしてみると周波数
順にソートされてデコードが表示されているんです。
 しかし残念ながら今の新しいバージョンのWSJT-Xはこの機能がなくなっていま
す。12秒ちょっとでいち早く表示するための犠牲になってしまっております。

 結局7時前に一度だけ7Q7RUのCQを受信しただけでした。でもこんな厳しい日
が続いていても、よくじつがまたとんでもなくいいコンディションが来るという事
はもう何度もトップバンドでは経験しておりますから、明日の朝も油断できません。

 160mがダメと諦め80mに行くと5Z4VJが見えておりました。アクティブな5Z4VJ
ですが80mではまだでしたので、コールして無事に交信ができ、今朝は溜飲がおり
ました。


 
コメント

7Q7RUの160mFT8

2020-11-22 10:05:36 | FT8
 ようやく秋深ったにしては高めの気温もそれらしく下がってきました。
 昨日の朝に続き160mの7Q7RUの追いかけです。
 今朝も4時前に目覚め、SW ON.
 1836でF/Hの運用が見えました。JAの早起き鳥がずらり並んでコールをしてお
りました。
 
 見えたといっても単発でしたありません。
 まだグレーラインに達していないためか?当然グレーラインの通り過ぎるのが
早い東の地方は良く見えているのかもしれません。
 しかしコンディションは良くないようで、お声がかかって、下の方の周波数で
レポートを送ってもRR73がもらえない局が多くいるようです。
 再び元に戻ってコールする局が結構いるようです。
 もっとも7Q7RUの信号が常時見えておりませんから、交信完了の局がどのく
らいいるのかは定かではありませんが、先ほどレポートを送っていたのに、また
コールしているので、おそらくRR73がもらえなかったおだろうと推測するわけ
です。
 かれこれ2時間半追いかけましたが、今朝は諦めました。
 最後はこんな感じでした。

 すでにターゲットはずーっと西寄りの国に行っているようです。
 曲がりなりにもコールができただけで良しとしましょう。
コメント

怖いよー第三波か?

2020-11-21 13:54:12 | 徒然
 ようやく秋らしい気候に戻りつつあるようです。ほんの3~4度気温が下がる
だけで、今度は寒気を感じてしまいます。高気温がアップ・ダウンをやられと体
の方がうまく対処できないのかもしれません。
 じわじわと下降してくれれば、老いた体も順応していきやすいのです。

 さて日本中新コロが再び盛り返してきつつあるようです。さらにまだ感染者数
が増加するのか、今の状態で推移し、やがて下降線をたどるのかはもう少し様子
見が必要なんでしょうか。
 東京都の医師会長先生が、GO TO キャンペーンを直ちに中止しろとTVで吠えて
いました。それに対して京都大学の宮沢孝幸先生が痛烈に反論しているのをYOU
TUBE
で見ました。ぜひ見られていない方は宮沢先生のご高説をご覧ください。

 確かにもう今年のほとんどの長い間、新コロと戦ってきて、相手がどんなもの
かも大方分かってきているので、国民はいかに新コロを正しく、恐れるかをわき
まえて来ております。GO TOで助かっているところが多くいるのです。
 折角何とか生き伸びるところまでたどりつつあるところへ、また元に戻れと言
われると、失業者が増え、自殺者も増加に転じることは間違いありません。
 宮沢先生が言うように、いまPCR検査で陽性になったその原因は10日前後前に
あったことで、その結果が今分かっただけの話です。
 担当大臣が「神のみ知る」といささか無責任な発言も聞きましたが、新コロの
特徴をしっかり把握して、国民の一人一人が日々行動するにあたりどうすればよ
いのか具体的に示してくれればいいのではないでしょうか。

 いまさらこの春のような自粛を求めることはしなくても、新コロの終息するま
での正しい対策を一人一人の国民がやるしかないのではと考えます。
 ここ大分でも3か月以上にわたってPCR検査の陽性者がゼロだったのですが、
ここにきて、よその県に行ってビールスを持ち帰って、家族や会社仲間にうつす
人がいて、ほんの小さな騒動が起きておりますが、どこかに油断があったのかも
しれません。新コロに対して、正しく恐れ、正しい対処をするしかないのでしょ
う。
 みんなで注意深く生活し、体温を高めに維持して、自己免疫力を高める生活
と食事に心がけたいものです。
コメント