JA6VQA 日々新たに

趣味のアマチュア無線で海外との交信や写真などを中心に、日々感じることを書き綴ってみます。
 

苦汁の決断だったのでしょう

2020-09-30 19:21:56 | 無線
 選挙で選ばれた3地方本部長が社委総会で否認され、その後どうなるんだろう
と注目していた会長の指名による地方本部長が無事に決定したようです。

 関東は全くの新しい人のようですが、東海と関西の地方本部長は否認された
理事候補の二人が指名され、決定されたようです。
 早めの解決ができて良かったです。
 しかし否認されるというとんでもない処遇を受けたお二人が指名を承諾して
本部長を引き受けられた英断に頭が下がります。
 一体あの大騒ぎは何だったのでしょう。

 理事会にも出席できない、それでいて実務だけは勤めなければならない役目を
引き受けるのですから、本当に人の世話をするのがお好きな方々とお見受けしま
した。よくぞ一番穏便なところで解決を図られたことに感謝します。

 今となってみれば、なるほどこの手があったのかと思ってしまいます。
 両地方本部ともハムフェアに次ぐ大きな催しものを抱えています。コロナ禍
で今年は中止になりましたが、来年は実行できるといいです。両地方本部長が先
頭に立って旗を振らねば、ほかの誰もついていかない事でしょう。
 地方本部部の下には各支部があり、その支部長を束ねていくという大変な仕事
もありますが、会員の意見を吸い上げ、理事会に反映するという重要な仕事がで
きないのは困ったことです。

 一般社団法人の規約という、組織の規定の上位の決まり上、今となってはどう
しようもない社員の理事候補の可否権ですが、社員は法律的にはそうであるが、
全く自分の被選挙権が及ばない地方の本部長を否決することがどういうことかを
よく理解してほしいものです。地方本部の会員によって選挙された理事候補を否
決することがおかしい制度上の矛盾していることをよーく考えて来年以降行動さ
れんことを願うのみです。
コメント (6)

高齢者講習に行ってきた

2020-09-29 20:01:01 | 徒然
 やっと運転免許の更新も最終段階まで来ました。
 午後からあらかじめ予約しておいたすぐ側の自動車学校での高齢者講習を
受講しに行ってきました。一緒に受講したのは6名でした。
 3人づつ2組に分かれ、運転適性検査と講義を受けました。
 運転適性検査は3年前と同じ視野測定、動体視力測定、そして夜間視力検査で
した。いつも眩光下視力検査は嫌ですね。まぶしい光を浴びて、視力がどのくら
いの時間で回復してくるかの時間を測定するのです。これも何とか37秒でクリア。
 さて実車でコースを回るのですが、以前は受講生3人が一度に乗り込んで、代わ
るがわる運転していたのですが、コロナ対策で受講生と講師の二人での走行です。

 前二人は軽自動車で走っていたので、軽自動車で実走するのかと思いきや、普
通車が用意されていたので、いささか驚きました。そういえば初めに書いた書類
で普段乗っている車を申告していましたが、私は普通車と記入したので普通車が
用意されたのでした。普段運転している車より一回り大きな車だったのですが、
何とか乗りこなせたようです。
 
 これで何とかハードルはクリアできたので、あとは誕生日の1か月前までの届く
免許更新通知者を持参してまた免許センターに出かけねばなりません。
 まったく年よりいじめな制度です。後期高齢者になると、例えば一旦停止違反
でも罰金をとられ、即認知機能検査から高齢者講習という一連のコースを課せら
れるという。東京の同級生は今年1年間に3回も受講したとぼやいていました。
 3回とも横断歩道前の一旦停止違反だったそうで、待ち受けポリスに引っかか
ったそうな。おかげで認知機構検査の絵柄記憶は暗記できてしまったと笑ってお
りました。
 一発免停ではないが、一発認知検査というのは、やはり年寄りいじめでしょう。
 何とか年寄りには免許証の返納をと願っているのは見え見えですが、年寄りに
とっては車は必需品です。特に公共交通機関の不便な地方では。
 今日のニュースではゴールド免許所有者はインターネットで講習を受けられる
ように改正すると伝えているが、いつになることやら。

 
コメント

US COUNTY AWARD

2020-09-28 13:20:36 | 無線
昨夕80mFT8でひさしぶりにVP8LPがデコードできました。
佐賀の友人に応答があり、もしかしたらとコールを始めました。
-24と限界の信号ですがー03という信じられないレポートが返ってきました。
しかしまたしてもRR73貰えない症候群です。かなりしつっこくレポートを送り
ましたがRR73を受信できないままでした。

 -24だとQSBの底に沈むとデコードできないので、もしかしたらこちらのレポ
ートは届いているが、先方のRR73が受信できないことはよくあることです。
 今回は諦めかと一応スクリーンコピーを念のため取っておきました。

 あとでメイルで佐賀の友人からRR73を送信していたよとの連絡。ありがたい
メイルです。
 VP8LPはDirectでしかカードはもらえないのですが、はたして日本郵便は航空
便を受け付けてくれるか要チャックです。

 WASを各バンドで追いかけていますが、FT8によるWとの交信もかなりの数
やったので、LoTWのレポートをダウンロードして、Logger32でUS Countyの
更新をしてみました。
 なんとまだ700に届いていないではありませんか。
 US CQ社のUSCAの最低申請数は500ですから、それはクリアーしているので
すが 、1000はいっているかと思ったのですがやっぱり大変なことです。
 しかしLogger32をみると、LoTWでCFMしていてCounty欄の空欄のものもち
らほらです。あらためてLoTWでチェックして手動で空欄を埋めていきました。
 まだすべてをチェックしておりませんが、なんとか700は超えてきたようです。
 3000ちょいとあるので完成なんてとても無理でしょうが、なんとか1000はクリ
アーしたいものです。
 交信数は多いのですが、同じ局との複数交信も多いので、バンドを問わず未交
信の局は片っ端から交信する必要がありそうです。
コメント (4)

祝 正代優勝

2020-09-27 17:45:58 | 徒然
 連日楽しんできた大相撲ですが、ついに関脇正代が優勝しました。
 今年になって2度も優勝のチャンスがあって、残念な思いをしてきましたが
やっと優勝でき、おめでとうですね。

 熊本県から初めての優勝力士の誕生という事で、これまで何度も自然災害に
見舞われてきた熊本のみなさんを元気付けることができ、本当によかったです。
 併せて大関に昇進する可能性も大きくなっていたようで、実現すれば重ね重
ねおめでたいことです。災害に見舞われた熊本県民を力付けることでしょう。
 3大関になって、お互いが競争しあえば久しぶりの日本人横綱の実現も近いう
ちの可能性も大きくなってきた感じです。

 コロナ禍が早く収まって、元のように地方場所が復活すれば、さらに地方でも
盛り上がってくることを願いたいものです。

 それぞれタイプの違った大関3人になると、土俵も面白くなるでしょう。
 突き押しの貴景勝、四つ相撲のしっかりした形を持つ朝之山、そして体力勝負
の馬力相撲の正代 この3人が元気で活躍する来場所は盛り上がり面白くなりそ
うです。さらに新3役に昇進するであろう貴の勝、霧馬山などの若手の活躍も相
撲を面白くしてくれることを期待したいものです。
コメント

あれっ太陽黒点が11になっている

2020-09-26 18:37:38 | 無線
 昨日は太陽黒点がゼロになっていると嘆いたら、今日は11だと。
 毎日目まぐるしい太陽表面の活動です。ないよりはあった方がコンディション
に好結果が期待できます。

 いつもTwitterでフォローしている、京都花山天文台の柴田一成教授が興味深い
事をツイートしていました。

 この図を基にこうツイートしているのです。
「現在2010~2030年はグライスバーグ極小期(1880-1930年)の再来であることはほぼ確か。ダルトン極小期(1800-1830年)の再来の可能性も? するとミニミニ氷河期に向かう?」
 
 今、世界中の政治家は地球温暖化のためゼロCO2を目指すという目標を常に
意識しているようですが、太陽活動観測の専門家は全く別の考えのようです。
 もう地球温暖化のため太平洋の島国ツバルが海中に沈むといわれて何年経つ
だろう。いっこうに海中に没したという話はTVでも取り上げられません。
 当時は満潮時は膝のところまで海水が上がってきている画像を流していまし
た。
 ついこの前のTBS系のTVのサンデーモーニングのなかで、どこかの大学の造
園専門家が、日本で排出されるCO2は偏西風で太平洋に流され、雨とともに太
平洋に吸収され、それがもとで海水温の上昇につながるという話を解説してい
ました。
 素人が考えるに、太平洋に降り注いだCO2は植物プランクトンによって吸収
され、それを小魚が食し、という食物連鎖で役立っているのではないだろうか。
 食ブルプランクトンによって消費されるのは大した量ではないのかもしれま
せん。
 もしCO2が全く太平洋に降り注がなかったら、なんてことはなかろうから
考えることは止そう。
 なんでも地球ができた当時はCO2がものすごく多くあったらしいが、今の地
球上の大気に含まれるCO2の量は、小さな数値まで減少しているらしい。
 地球が出来た当初は大気の90%がCO2だったようで、現在は大気の0.04%だ
そうと次の表は示しています。この表を見ると長い地球の歴史と比較して現在
の様子をどうとらえるか、また太陽の活動にものすごく左右される地球の様子
ですから、ここはいろいろ判断が難しいところなんでしょう。



コメント

つかの間の黒点

2020-09-25 19:14:46 | DXing
 昨日はSSNが13もと書きましたが、なんとまたゼロ宣言です。
 だからというわけではないでしょうが、昨日の17mはじめ各バンドあまりDXの
入り具合はぱっとしませんでした。太陽の黒点の有無がそんなに早く影響すると
は思えないので、やはり電離層が日替わりなんでしょうね。
 就眠前の11時過ぎに30mで3B8FVという新しい局を見つけて交信したり、80m
に下りてロシアの局相手に交信したぐらいでした。
 たまにはCWを聞いてみようと40mをワッチしてみるとCQホレを出している局
が強く聞こえましたが、バグキーを使用されているようだがJA7のAと7がくっつ
いてスペースが全くないので、何だろうとしばし聞き入りました。本人はスペー
スを入れているつもりなんでしょうが、例によってトスペースツーツ-ツーA7と
バグキーならではのCWです。応答がないらしく、次に出てきたときはエレキー
で、JA7ときれいに聞こえました。私はバグキーのホレが大に苦手です。
 A7をスペースなして打たれるとこれ何の世界です。

 今日は夕方15mでEUが沢山見えております。
 EUの連中がEP2LMAをコールしているのが見えるのですが、肝心のEPはこち
らでは見えません。YBもコールしているのにJAでは見えないようです。
 20:30にはT6AAと交信でき、15mFT8ではじめてのコンタクトでした。
 最近どのバンドでもあまりJAを拾ってくれないようでしたのでうれしいです。
コメント

夜半は17mが面白い

2020-09-24 18:04:58 | FT8
 SSNが久しぶりに13と数値が上がってきました。
 そのためか夜半の17mのFT8はEUがわんさかみえて、モニター画面には33の
交信がみえるのですが、それでは足りずスクロールアップして確かめねければな
りません。こうなると交信したい局を選択するのが大変です。目を皿のように
して、コールサインやGRIDを追いかけますが、疲れてきます。
 なるべくB4はさけるようにしておりますが、HB0HFなどは珍しい局でしょう。
 19時から21時ごろまでは、昨夜はGをはじめGI,GWとドーバー越えの局が多く
目につきました。Gまで見えるというのは、うれしいコンディションでした。
 21時を過ぎるとG周辺の局は見えなくなってしまいます。
 
 最近JTDXから前のバージョンのWSJT-X V.2.1.0に戻しております。
 あの相手からのレポートを受信して、再度相手にレポートを送ろうとして準備
していたのが瞬時にRR73の送信に切り替わるのが気持ちよいのです。

 JTDXもそうですが、新しいWSJT-Xは12秒にはデコードを終わって、その時点
で相手からのレポートを受信できていないと、再度相手にレポートを送ってしま
います。12秒から15秒までの間に相手からレポートを受信しても、関係なく再度
相手にレポートを自動で送るので、慌てて手動で切り替えてRR73を送信するよう
にななければ結果的に30秒多く交信に時間がかかることになります。

 これがWSJT-Xの前のバージョンでは本当に瞬間で準備していたレポート送信
からRR73に切り替わって、無駄な送信をしなく気持ちよいのです。
 だからWSJT-XのV.2.2.1がこのメッリトを捨てて、12秒まででデコードが終了
するという新しいメリットを採用したのかが分かりません。
 SOFTのそれぞれに運用するうえで良さがあるでしょうが、何を一番のメリット
と考えて選択するかも分かれるんでしょうね。
コメント (5)

東海、関西地方本部が大変らしい

2020-09-23 19:42:05 | 無線
 それはそうでしょう。その地域の会員が選挙で選んだ本部長は全く関係ない
地方の社員によって拒否されたのですから。
 その拒否のされ方も、コロナ禍のため多くの地方社員が欠席を余儀なくされ、
やむなく委任状を提出したようですが、この委任状の提出がその社員の本当の
意思で委任者に託されたのかは不明ですが、一人の社員が41もの社員から委任
されていたという異常さです。
 41票プラス本人で計32票が否決に回れば、結果は言わずと知れたものでしょ
う。
 
 これまでも否決された理事候補はいましたが、さすが地方本部長が拒否され
たのは初めてのことです。
 当該の地方本部の社員が怒るのは当たり前です。大量の委任状を拒否に利用
した社員に質問状を送ったという情報です。
 社員総会の後で行われた理事会で、本部長不在の地方本部の取り扱いが協議
され、会長指名の理事資格はない本部長を立てるという事のようです。
 これは規定通りですが、指名された本部長はやり難いでしょうね。
 多くの会員によって選出された本部長がなにも瑕疵もなく否決された後に就
任したところで誰もついてこないことは容易に想像できます。

 盛大の行われていた関ハムを主宰する主要メンバーだった前本部長が関ハム
は協力しないと宣言したとか。まあ当然でしょう。
 いよいよJARLの断末魔の瀬戸際が見えてきた感じがします。財政の前に組織
がほころびはじめるような気がします。
 はたして会員ファーストを掲げる会長はどんな手を打ってくるのでしょう。
 まったく会員ファーストではない今回の理事否決評議 後始末が見物です。 
コメント (2)

周回遅れ?

2020-09-22 11:25:39 | 徒然
 今朝の地元新聞の2面のトップ記事のコピーです。

 こんなレースがあったとは知りませんでした。
 おそらく共同通信社の配信記事だと思いますが、若い女性が政治に参加してい
る方がトップを走っていて、日本の年を重ねた男性が政治を取り仕切っているの
が周回遅れでよたよたと走っているとでも言いたいのでしょうか。
 もういい加減よその国をうらやむ態度はやめてほしいものです。
 それぞれの国にはその国の事情というものがあり、見掛け上は若い女性が多く
政治に参画しているのは事実でしょう。
 だからといって日本の政治がその国に劣っているといいたいのだろうか。
 民主的な政治が行われていれば、それでよしでしょう。
 
 核家族化が進み、男性の収入に頼っておれない時代になり、主婦が働かなけれ
ば家計が維持できないとか、社会で女性の力が必要とされだし、女性の社会への
進出機会も多くなったため、それがすべてではなかろうが少子化が進み、人口構
成も歪んできています。これも大きな日本社会のうねりで、いまさら昭和の時代
はどうだったといっても始まりません。
 大きな社会変化のうねりに抗することは無理な話で、うねりに何とかうまく対
処するしかないのでしょう。
 
 とかくマスコミは女性議員の数を国別で比べるのが好きのようです。
 こんなの比べるものではないと思うのです。それぞれの国の事情がその国にあ
った女性の社会進出に対応した結果であって、そこには競争姿勢はないでしょう。
 その外面的な事情をことさらに取り上げて、日本は世界より遅れていると報道
したがる悪い癖だと思うのです。
 いーじゃないですか。日本が世界のレースで周回遅れでも。何週遅れていても
国民はだれも困ってはいないでしょう。
 もういい加減、GHQに叩き込まれた、日本は悪い国だ、遅れた民主国家だの
呪縛から卒業して、ほかの国と比べるんじゃなく、日本の実情に合った未来志向
の提言をしてくれるマスコミになってほしいものです。
コメント (3)

CW運用時CATが不能に

2020-09-21 21:18:21 | FT-5000
 休日で朝から良い天気。こんな日には出かけたくなります。
 という事で午前中から高速の乗って、大分道の久住IC,国道214線沿いにある
慈恩の滝見物に出かけました。いずこも車が多い。長い自粛生活に不満を募らせ
ていた家族連れが出かけているようです。
 そのあと県道12号線で松原湖、小国、黒川温泉とみてまわり、瀬の本まで。
 ここも駐車場は車とバイクであふれかえっていました。
 昼食をとレストランに行けば、長蛇の列。とても並んで待ってる気がしません
で回れ右です。
 さらに足を延ばして、産山牧場で一休み。ここのソフトクリーム(ミックス)
は350円でおいしかった。
 3時を回ったので帰路にと国道57号線にのり、竹田市街地は自動車専用道路まで
一寸づり(大分弁)の大渋滞。
 ようやく自宅に帰りついたのは夕方5時前、230km走り回ってきました。

 夜9時過ぎに14015で8J1RLのUP指定がFBに聞こえます。おそらくOPは山本さ
んだろうとコールしてら599の交換で終わりました。

 ところがLogger32にログインできない。FT-5000とのCATが接続していないの
で無理もない。ここの所FT8専用になっており、周波数、Modeのやり取りはFT8
のソフトとLogger32のUDP窓間で行う設定になっており、CWやSSBには対応し
ていない。でもModeや周波数はUDP窓を使う限り、問題なくJTDXやWSJT-Xと
Logger32間ではやり取りしています。だからいきなりFT-5000のModeをCWにし
てもFT8Softが存在しないのでLoggerの32の入力窓の周波数は00になっており、
ModeもFT8のままで変更できません。
 ということはLogger32の入力窓が動作しないのです。
 最近はめったにCWやSSBで交信しないので、今の設定で困ることはないので
すが、今回の8J1RLとの交信は無理やりFT8での交信で入力し、あとでModeと周
波数を手動で変更してOKとしました。
 やはり以前のようにVSPEをつかったCAT接続をしておく方がいざCWやSSBと
いうとき困らなくていいかもしれません。
コメント