JA6VQA 日々新たに

趣味のアマチュア無線で海外との交信や写真などを中心に、日々感じることを書き綴ってみます。
 

FR4OO on 40m

2018-07-31 11:13:24 | FT8
 台風12号が九州の南に居座って、栄養補給をしているらしい。
 そのためか曇り空だったのですが、雨に変わりました。
 外気温は26度とこの季節としては珍しい温度です。

 相変わらず夕方の40mの北米や中米が好調のようです。
 昨日のブログでKP2MをLoTWでCFMできたから、もうKV4FZは追いかけなくてもよくなったと
かきましたが、昨夕も見えてきました。
 もう1週間にわたって追いかけをしておりますが、なかなかとってもらえません。
 ところがコールしておりましたら、拾ってくれたではありませんか。
 0916Zのことです。いつもこの時間は北の方の局に持っていかれて、も少し遅い持間が
九州には有利なのかと思っておりましたが、コンディションなんでしょうね。
 でも皮肉なもので、ブログにもういらないと書いた途端にできちゃうんですから。

 40mでNEWだったFR4OOからカードがおくられてきました。

 きれいなカードですが、めずらしくラミネート加工までしてあります。
 こんなのは初めてです。
 さらに驚いたことですが、封筒の宛名に漢字のラベルが貼ってありました。

 何処で入手したのか、英文のシールと番地が違うのです。
 漢字の宛名はあまり公表していない番地で、自分でもどこに書き込んだのか分かりません。
 漢字のラベルを打ち出すためには、PCに漢字フォントが入ってなければプリントできない
と思いますが、漢字フォント入りのPCがレニュイオンで手に入るのかしら。
 DATA欄もとてもきれいにプリントされております。こんなのも初めてですね。

 RENE PAULの人柄がしのばれるすばらしく、そしてうれしいカードです。
 なんにしても、40mで一つ増え喜ばしいことです。
コメント (4)

40mのKP2

2018-07-30 11:18:55 | DXing
 迷走というのか、これまでにないコースをふらついた台風12号でしたが、
幸い、こちらでは大したこともなく終わってくれたようです。
 どちらかというと恵みの雨を持ってきてくれた感じです。

 それでも台風、各地にひどい爪あとを残していったようで、被害にあわれた方に
お見舞いを申しあげます。

 さて連日の夕方40mのFT8でKV4FZの追いかけをしておりますが、昨夕は北の方の
局がコールしているのですが、ご本尊は見えません。何処にいるかがわからなければ
コールもできません。
 やがて一行 KV4FZがデコードされ居場所が分かり、コール開始です。
 しかしコンディションがよくないようで、その後はまったくデコードされず、
追いかけをやめました。
 40mのNEWですから是非やっておきたいものです。

 今朝LoTWwoチェックしたら、40mのKP2Mが認証されているではありませんか。
 先日のITU Championshipのときに40mCW で交信でき、MGRのNZ4NZにPayPalで
送金しておりましたので、LoTWにUPしてくれたのでしょう。

 これでKV4FZをしゃにむに追いかける必要はなくなりましたが、FT8でも交信
しておきたいものです。
 この夏場の夕方40mの中米、南米がよくFT8で見えます。
 なにしろ40mではこのあたりは全く未交信のところばかりです。
 昨夜はTG9ANFと交信でき、その前日には5K3W/MともFT8ででき、ぼちぼち40mの
穴埋めが進みつつあります。5K3W/MはすぐにLoTWでOKでした。
 
コメント

WSJT-X Ver2.0の内容、FT8+とは

2018-07-29 15:22:56 | FT8
 先日WSJT-XのVer.UPが予定されているとこのブログでも取り上げました。
その内容が公開されました。
 主な変更はWのVHF Contest、EUのVHF Contestなどに対処するための変更のようです。
 ということはWやEU以外にはあまり関係ないことでしょう。

 しかしあたらしくFT8+なるものが含まれるとのこと。
 これはいまのFT8での情報量の不足を少し改善しようというもので、これまでの
72bitまたは75bitではなく77bitにしてプロトコルを変更して、たとえばKH1/KH7Z
などの複合的コールサインがKH7Zしか表示されないのをKH1/KH7Zと表示できるように
すると。

 プロトコルが違いますから当然いまのFT8とは互換性がなくなります。
 さてここで問題になるのが、モードとしてどのように取り扱うのか、互換性がない
ので別のモードなのか、でしょう。

 いまのFT8はたしかにポータブル運用のコールサインの表示には問題がありますが、
それなりに十分受け入れられており、十分な仕様だと思います。
 はたしてFT8+はアマチュア無線界に受け入れられるのでしょうか。

 もし新しいモードとして出てくれば、またLogger32やLoTW、ADIFなどの変更が必要
になり、すでに多くの局が利用しているJTDXなどにも当然変更が必要になってきます。

 Ver.1.9のDXPedition Modeについては、強力なDXPedition Modeも提供されるとのこと。

 今年秋から来年にかけて順次改良されて発表されるスケジュールのようですが、
FT8+は同じ周波数帯では混乱が起きるでしょうから、違った周波数での運用となる
のかなどまた新しい問題も出てくるでしょう。
 結局FT8とFT8+を使い分けるということになるのでしょうか。

 どんなものが出現するか楽しみではあります。
 
コメント

夏休みラジオ自作教室

2018-07-28 18:37:43 | 無線
 今日も暑い日です。ローカルの4人で日出町まで相乗りで出かけました。
 こうして好きなもの同士が車中でラグチューしながらの出かけも楽しいものです。
 日出のNPOが町立図書館で主催する夏休みのラジオ製作のお手伝いです。

 大人の希望者も入れて10名が製作に挑戦しました。

 今回はじめてCW用の発信機と縦ぶれキー、パドルを持ち込んで、子供たちに
実際に触れて、CWを打つ体験も試みました。もちろん子供たちはキーを見るのも
打ってみるのも初めての体験でした。


 大分県の電波適正利用推進協議会の会長JA6GUZ 續さんの挨拶からはじまり、
{電波の話}のDVDを15分ほど投影ののち、JARD提供のAM/FMラジオの製作が始まりました。


 多くの子供が始めての半田付けに挑戦。キットはRF,IFは部品が取り付け済みでAF回路の
RとCを半田付けするだけですが、紙製のケースの穴あけやつまみの取り付けの
結構苦労しました。用意していたドライバーの径が太くて役立たず、急遽100円ショップで
ドライバーセットを購入しなければならないハプニングも発生。


 キットの1台が発信気味の不良品だった以外はトラブルもなく全員のラジオからFM放送
が聞こえてきてよかったです。
 なかにはダンボールを細く切って、ラジオから出ているアンテナ線の支柱にする子もいて
そのアイデアに感心させられました。
 
 夏休みの宿題のお手伝いではありますが、将来この子供たちの中からハムを志す
子供が出てくればいいのですが・・・・
コメント

東からやってくる台風

2018-07-27 21:39:05 | 日記
 あいも変わらず暑い日でした。9時過ぎに外出から帰ってきてシャックに入ると
室温が37.3度。クーラーをいれても効いてきたかと思えるまでの時間が長く
かかります。こういったクーラーの使い方が一番電力を消費するのだろう。

 台風12号は九州には関係ないと高をくくっていたら、とんでもないことになりそう。
 まさか台風が左回転して、東方向から西日本をおそうとは!!!
 以前にも一度こんなコースを取って、ブーメランよろしく再び東進したというのが
あったと思います。

 うちの息子は土曜日の朝の飛行機で、東京の機械の展示会見物に行く予定でした。
 しかし台風が関東を直撃するかもしれないのと仕事が急に入って急遽キャンセル。
 ところが幸いなことに、台風の関係もあってか、キャンセル料なしで解約できたと
喜んでいました。

 台風12号の予想進路は当初よりかなり西にずれて、紀伊半島を東から西に通過して
この前集中豪雨の見舞われ、大きな被害を被り、その後片付けも進まない中国地方を
通って、九州へ東から来る本当に厄介な台風です。
 台風の強い勢力はその右側にあり、左側は少しはよいというのがこれまでの知識
なんですが、このいつもと逆方向からやってくる台風も同じであれば、進行方向の
左側になる当地は少しは風もそれほどでもないかなーと勝手に思ったりしております。

 6mは今日もEUが飛んできていました。しかしNEWな9H,EA7,Fなどは見えません。
 毎日頚を長くして待っているのですが、北の方ばかりに電波は落ちているようです。
 ことしはSSNが頼りないのにもかかわらず、長くDXシーズンが続いて楽しい限りです。
 夜の10時に近いのに、まだUkraineが見えているのは驚きです。

 クーラーが一生懸命冷やしてくれているのですが、やっと室温が35度まで下がって
きましたがそろそろOFFにしてNYにいきましょう。
コメント

6m ... Where'd The Magic Go?

2018-07-26 11:43:13 | 6m
Twitterを散策していましたらAmateua Radio.comでVE7SLの「6m ... Where'd The Magic Go?」
というブログが紹介されていました。
 つい題名にひかれて読んでみました。

 彼は40年以上にわたって6mに興味を持っている局です。
 VE7といえば西海岸、EUに対しては東海岸の局に負けてしまう、丁度北米に対する
我が九州と同じ位置関係になります。
 彼曰く、今年は劇的に変化したと。そうやはりFT8の影響で、従来のSSBやCWでの
交信が激減したと感想を記しています。
 FT8が強力にオープンしているとき、SSBやCWバンドは幽霊のように沈黙していて、
彼にとって何十年にわたって友人の声を聞いたり、CWの癖をきいていた夏の魔法が
欠落してしまった。これがすべてのアマチュアラジオの自然な進化の一部であるのか
FT8の革命が古い従来のモードの長期的な運命を示すのだろうか?と書いています。

 FT8のおかげで、彼の周りでもこれまで聞いたことのない局がたくさん出てきて
2ダース以上のVE7コールを聞いたことがあると。この新しい局の多くが垂直アンテナや
ダイポールのような丈夫で単純なアンテナを使用している。

 やはりVE7ではEUは苦しいようすが、JAは今年の夏200局のJAと交信でき、日本から
毎日到着したQSLが氾濫している、おそらくFT8の微弱電波の特性だろう。

 残念ながら私のLOGには彼はいません。今年のシーズンでは1局のみVE7があります。
 ここ連日北の方の局が北米と交信するのを指をくわえて見ているだけったのですが、
今朝はひさしぶりに3局も交信できました。
 今年のシーズンはもう終るかもう終るかと思っておりましたが、FT8の影響か
まだ楽しめているのは嬉しいことです。
 さて今夕のEUははたしてどうだろう? でも午後は歯医者に治療の予約を入れて
いるからワッチできないだろうな。
コメント

WSJT-XがVer.UPされるらしい。

2018-07-25 17:38:25 | FT8
 WSJTgroupのメーリングリストで配信されたFT8の発案者Joe Tayler博士の
メイルによれば、WSJT-XのVHF Contest Modeにバグがあることが分かり、
Ver.2を作る必要があるようです。

 われわれにとってはほとんど関係ないVHF Contestなので、Ver.UPがあっても
それほど影響はないかもしれませんが、DXPedition Modeに改良があるかもしれませんので
あたらしいVer.が発表されれば、インストールしておくべきでしょう。

 WSJT-XのVer.1.8のときはVHF Contestのラジオボタンがあり、うっかりチェックを
入れていて、Auto Seqがおかしな動作をしていたことがありましたが、
 Ver.1.9になってからVHF Contestのボタンが無くなりましたね。

 昨夜はS01WSが17mでDXPedition Modeで運用するのが見えました。
もちろんS01SWの17mはNewですから、Houndに設定してコールしておりましたら、
まもなくピックアップしてくれ、無事にNewをゲットできました。
 
 ここのところ40mではKV4FZが連夜見えていて、おおくのJAがコールしております。
Band Activityの窓はすべてKV4FZをコールするJAで埋まっていたりします。
 しかし1局ずつポツリ、ポツリと交信が進むので、とてもパイルが収まる気配
は見えません。わたしもコールする周波数をあちらこちらと変えてコールを試みますが
一向にとってもらえません。
 こんなときにPedition Modeで運用してくれればと勝手なことを思ってしまいます。
 

 20mではOJ0CがPedition Modeで運用しておりました。
 Pediton Modeの運用も全く問題なく使用されており、効率よく交信が
進んでいるようです。いろいろな意見があるようですが、否応なしに
世界中で受け入れられていくのでしょう。

 15mでZ66Xが見えるかと期待したのですが、昨夜はクラスターにSelfSpotが
あったのですが、どうもビームがW向けだったのか、全く見えずじまいでした。
コメント

FT8の交信記録

2018-07-24 09:44:10 | FT8
 今日も朝からカンカン照り、2階の日の当たっていない窓際の外気温度は
34.2度。
 6mは北の方では北米が見えているようですが、こちらではeven timeは
何も出てきません。
 突然K0GUのCQが見え、あわててクリックしたらいきなりRR73を送出して
しまいました。

 でもすぐあとのCQで無事交信できました。本当に久しぶりの北米との交信でした。
 こんな思わぬことが起こるのもマジックバンドなんでしょうね。
 いつもは蚊帳の外状態ですが、K0GUの電波に関しては今朝は東北の局がいくら
コールしても応答がないというめったに起きない伝播状況に遭遇しました。

 さてPayPalが使えだしたので、DX局のカードをとOQRSで手配できる局を
チェックしました。
 そんな中で9X2AWの交信Logをチェックすると20mで1QSO,40mで2QSOとFT8で
記録されています。
 こちらのLogger32では40mの1QSOしか記録していません。
 ということは20mにしても40mのQSOもおそらく中途半端な交信で、交信不成立と
こちらが勝手に思って記録していなかったのでしょう。幸い20mはNEWでなかったから
くやまれませんが、もしバンドニューだったら悔しい思いをしたことでしょう。

 FT8での交信はたとえ73までいかない中途半端な交信もとりあえず記録しておく
ことが必要なのかも知れません。勝手にこちらで交信不成立と判断してしまうと
あとで悔しい思いをすることになる可能性がありそうです。

 9X2AWはMGRのM0OXOにOQRSで送金したら、早速OKとの返事がe-mailで届きましたから
そのうちカードをゲットできるでしょう。
コメント

PayPal その後

2018-07-23 10:39:45 | 無線
 PayPalで本人確認が出来ないからと送金を拒否されたとブログに書きました。
 ならばとPayPalが要求するとおり、WEB上で運転免許証を添付して手続きをしました。
 後日本人確認が取れたら連絡するということで、待ちましたが一向に連絡がありません。

 コメントをいただいたJA7OUVさんが言われたように、新しくアカウントをこれまでとは
別のクレジットカードで取得する手続きをしたら、すんなり新しいアカウントができ、
OQRSでの送金も問題なく行うことが出来るようになりました。

 送金手続きをするとき、前のアカウントも表示されますがこれを無視して、
新しいアカウントで手続きをします。前のアカウントを削除したいのですが、
その方法が分かりませんので、間違えないように注意しております。

 KH1/KH7ZへOQRSで送金しようとして、PayPalに拒否され送金できないままに
なっていたのですが、LoTWにDATAがUPされておりました。
 OQRSでの受付しだいLoTWにUPするのかと思っておりましたが、そんなことでは
なかったようで、その太っ腹に感謝です。
 遅ればせながら、ドネを含んでPayPalで処理しました。


 
コメント

6mのコンディションはいつまで?

2018-07-22 11:20:23 | 6m
 昨日も6mのFT8では北の方では朝方は北米が見えていたようだし、午後は
こちらでもEUが見えておりました。しかし見えているのと交信できるかはまた別のようで
いくらコールすれども応答がもらえず、ストレスが増えるばかり。

 そんななか、今年もHSの局が出てきました。
 HSでは普段は6mは軍の関係とかで許可されないようですが、この時期に一時的に
許可が出るようです。やはりFT8で各局が出てきたようです。
 
 昨年の6mの記録を眺めて見ますと、7月7日の9K2YMとJT65での交信が最後です。
 もうHFではFT8で運用しておりましたが、6mではFT8の交信はありません。
 
 今年はFT8のお陰か、未だDXとの交信が可能のようです。SSNは今日は11で
決してHF帯ではよいコンディションではなさそうですが、6mでこれだけ楽しめるのは
うれしいことです。
 HSや9Mなどが北の方では見えているようです。時間によるのでしょうが、
こちらでは見えないので、明らかにスキップしているのでしょう。
 これまで経験したことのない6mの微弱電波の伝播状態を見ているわけですが、
微弱電波ですから本当に少しの差が見える見ないを決めているのでしょね。
 もちろんアンテナの差もものを言うのでしょうが、ロングジョンのシングルが
いいのか、5,6ELのスタックのほうがいいのか、いろいろ検討すると面白いかも
知れません。
 もちろん電波は見えませんが、どのような角度でどの方向から落ちてくるのか、
アンテナの開口面積は縦に広いほうがいいのか、横に広いほうがいいのか
多くの局の結果を集計できると面白い結果が出るかもしれません。
 でもこれだけ地域差があると、一概にアンテナの差ばかりとはいえないのかも
知れず、マジックバンドは謎のままがいいのかも。

コメント