♪高校生のブログ♪柏発信

YouTube=chako3491&「高校生の歴史」

聖徳太子は暗殺された【田中英道】 2024/05/15

2024-05-15 23:30:41 | 政治を知らないと負けます
聖徳太子は暗殺された【田中英道】 2024/05/15



蘇我氏がユダヤ的であるとする理由
茂木 田中先生が「蘇我氏はユダヤ的である」と考える、その論拠はどの辺にあるのでしょうか。蘇我氏は朝鮮半島出身とする説もよく目にします。
田中 一つはやはり、日本人にはない暴力性と排他性ですね。「旧約聖書」を読むとわかりますが、ユダヤ人というのは非常に積極的に戦争支援を行うという性質を持っています。そして、砂漠の民あるいはノマド、つまり遊牧の民の必然てすけれども、日本と比べると異質なほど暗殺が多いのです。
茂木 これはもう、ユーラシア大陸メンタリティーですね。アラブ人や中国人の歴史を読んでも、日本人とは異質な暴力性、残虐性を帯びています。



乙巳の変いっしのへん
「乙巳の変」(いっしのへん)は、645年(皇極天皇4年)、「中大兄皇子」(なかのおおえのおうじ)と「中臣鎌足」(なかとみのかまたり)が、「蘇我入鹿」(そがのいるか)を皇居内で暗殺し、蘇我入鹿の父「蘇我蝦夷」(そがのえみし)を自害させ、蘇我氏を滅ぼした政変です。





田中 蘇我馬子は崇神天皇(すじんてんのう)を暗殺しましたが、馬子に命令されて殺害を実行したのは東漢駒(やまとのあやのこま)という男です。「漢(あや)」という氏からわかるように、漢民族系渡来人です。事後には証拠隠滅という感じで、その男は蘇我氏に殺されてしまいます。確かに中国人も暴力的なのだけれども、ある意味使われているわけです。
 ユダヤ的な暴力性はもう少し知性的に、頭を使い策略を巡らすものです。国家を転覆させるような思考は、基本的に中国人はもっていません。例えばマルクスを使って社会主義をつくり革命を起こす。そういうことが、いわゆるユダヤの暴力性の特徴です。ユダヤの戦争史をみると、常に負けてはいるのだけれども、暴力的なものに臆さず戦う強い精神と組織力があることがわかります。そして、秦氏や土師氏(はじうじ)に見られるような商人的な能力、あるいは石工たるフリーメイソンの歴史で語られるような積極的な技術力やアイディアがあります。こうしたダイナミックな能力は、中国や韓国・朝鮮にはあまり見られません。
 蘇我氏は飛鳥寺をつくりました。法隆寺も彼らが金を出しているはずです。秦氏だけではなく蘇我氏も建築を率先してやっている。そうしたことができるのは、まずユダヤ人以外には考えられないということがあるのです。
 ただ、蘇我氏は自らの一神教を強引に押しつけるということまでは必ずしもしていません。そこに彼らの頭の良さがあるのだろうと思います。日本人には向かないということをちゃんと計算してやっている。そういう判断力もまた中国人や朝鮮人には見られないところですね。




聖徳太子は暗殺された



日本とユダヤの古代史&世界史





聖徳太子は
「キリスト」として祭り上げられようとしていた









再掲



日本とユダヤの古代史&世界史
田中英道 茂木誠








ツイートされていました。
この表に対する人たちの歴史観(感想)が面白いと思いました
やはり、ゆとり教育の成果✅です。
歴史認識が❓レベルですかね
動画🎥で日本は消える🫠なんて言ってる話
有名な医者=Freemason
  にフラフラついて行く感じです。
上記の田中英道・茂木誠の書籍を
  じっくり(1年間かけて)読んで欲しいです。
多分?感想を書き込んだ人たちは本を読まない人だと思いました。



Unknown (宇宙人)
2024-05-15 21:09:14
現在の社会世相
幕末の黒船には⭕️イエズス会が同船。
徳川への⭕️復讐だった。
尊皇攘夷が実現しなかったのは軍事力。外交の背景は単純だ。
⭕️明治維新は⭕️侵略戦争だった。
以来、英国の影響力浸透工作。誘導された日本国。
⭕️大東亜戦争もDSの⭕️侵略戦争だった。
敗戦後、現在に至る。ドイツ、日本国も分岐点に到達。


Unknown (宇宙人)
2024-05-15 20:08:40
Kohaku Tokyo
150年間(1871年~2021年)、特にロスチャイルド中央銀行家たちは、
盗んだ⭕️数兆ドルの連邦準備金を使って、
1871年の⭕️コロンビア特別区法と呼ばれる危険な法律の下、世界中の何十億人もの人々を含むアメリカの何億人もの人々を事実上奴隷にしてきました。 エリス・ワシントン
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1790191975389684181?detail=1&ifr=tl_quotedtw&rkf=1



コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ロスチャイルドは10年前から... | トップ | 😻100万人署名デモ😻は、統一... »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (宇宙人)
2024-05-15 11:27:10
MAGICA魔法入門カバラ~真を見抜く法

https://magicaldragon.blog.fc2.com/blog-entry-503.html

救世主イエス・キリストの正体は異星人(宇宙人)である

まず、当ブログでは、イエスなんて人物は存在せず、モデルとなった全く違う名前で別時代の人に尾鰭が付いてイエス(ジーザス)と呼ばれるようなったという思想だ。「それは嘘でイエスはいた」と語る者は、キリスト教の団体や全宗教許容のカルト宗教くらいで、宗教の外から考えると、イエスはいなかったというわけだ。魔法結社に所属していた人からも「イエスにはモデルがいるんですよね」という話を当ブログは受けており、ほぼ確からしいと考えてもらいたい。


イエスの伝説と聖徳太子の伝説とには共通点があり、日本版イエスが聖徳太子と言える。聖徳太子も実在しなかった人物の1人だ。だいたい、歴史の真実としては宇宙人に支配されているのだから、それだけ大きな歴史の偽りがあるとして、イエスや聖徳太子のような人物がいない事程度は大した話ではないのだ。歴史のテストでは、「地球は宇宙人が侵略している事にして、全問答えてっ!」。

https://magicaldragon.blog.fc2.com/blog-entry-500.html


あの「聖徳太子」が教科書から姿を消すワケ
ここまでわかった!「日本史」の最新常識

2016/05/25

https://toyokeizai.net/articles/-/118796
Unknown (宇宙人)
2024-05-15 11:27:52
豊璋 藤原鎌足の正体

https://www.amazon.co.jp/%E8%B1%8A%E7%92%8B-%E8%97%A4%E5%8E%9F%E9%8E%8C%E8%B6%B3%E3%81%AE%E6%AD%A3%E4%BD%93-%E9%96%A2%E8%A3%95%E4%BA%8C/dp/4309227902


扶余豊璋 wikiペディア

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%89%B6%E4%BD%99%E8%B1%8A%E7%92%8B

扶余 豊璋(ふよ ほうしょう、扶余豐璋、生没年不詳)は、百済最後の王である義慈王(在位:641年 - 660年)の王子。『日本書紀』での表記は余豊璋、余豊もしくは名のみの豊璋、豊章であるが、『三国史記』では扶余豊もしくは名のみの豊、『旧唐書』では扶余豊もしくは余豊である。また、『日本書紀』にも登場する百済の王族翹岐を豊璋と同一人物とする説もある。

倭国滞在中、百済本国が唐・新羅に滅ぼされたため、百済を復興すべく帰国したが、復興は果たせなかった。
Unknown (宇宙人)
2024-05-15 11:34:04
大秦 wikiペディア

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E7%A7%A6

大秦(だいしん)は、中国の史書に記載されている国名で、ローマ帝国、のち東ローマ帝国のことを指すとされる。

「ローマ帝国」を現代中国語で書くと「羅馬帝国」となる。


紀元前の中国にギリシャ人陶工? 兵馬俑の調査で新たな見解

2016年10月13日

https://www.bbc.com/japanese/37628254


兵馬俑の職人、ギリシャ人芸術家が訓練か
広さは山手線の内側に匹敵、姿を見せ始めた巨大陵墓

https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/101400388/


ローマ文化王国ー新羅

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%9E%E6%96%87%E5%8C%96%E7%8E%8B%E5%9B%BD%E2%80%90%E6%96%B0%E7%BE%85-%E7%94%B1%E6%B0%B4-%E5%B8%B8%E9%9B%84/dp/4104476013


中山市朗ブログ

http://blog.livedoor.jp/kaidanyawa/archives/54915382.html

『ローマ文化王国・新羅』を書かれた由水常雄氏にインタビュー!


新羅は新ローマ(羅馬)?

https://edokarin.exblog.jp/15637255/


『ローマ文化王国ー新羅』

http://vitrumlab.com/2018/05/31-4804

由水常雄
2001
新潮社
317ページ
なぜこの本を書くことになったか
新羅はどのような国であったか
新羅はなぜ中国と国交をもたなかったか
新羅王の王冠の謎
天馬塚の遺構と遺物が示しているもの
衝撃の皇南洞九八号双墳の発掘
微笑するトンボ玉
ケルトの黄金剣の謎
新羅出土のローマン・グラス
圧倒的な陶製リュトン群
新羅はローマ文化の国だった
ローマから新羅への道

朝鮮半島で栄えた王朝の繁栄を示すガラスが出土しているという印象は全くなかったが、
新羅の古墳からは多くのガラスが見つかっていることを知りました。しかも、中国を
飛び越して、ローマ・ガラスだというから驚きです。

高句麗や百済とは全く違う性質の出土品に関心を持ち、著者の研究はガラスだけにとどまりません。
埋葬形態、馬具、装飾品などとそれらのルーツ。これら出土品のほとんどすべてを、考古学的、
美術史的観点で見ることによって、なぜ新羅がローマ文化を享受したのかを解き明かしていく
壮大な内容です。

出土品それぞれの解釈がどこまで考古学的に正論を得ているのかといった判断は個人的には
持ち合わせていませんが、他の遺跡から出土した類例品も絡めた議論はとても興味深い。ローマ文化圏
と新羅が直接つながっておらず、どのようなルートでこれらの物品が持ち込まれたのかは今後、
詳細に分かってくると思いますが、実際に新羅から中国ではなくローマの文化を示すものが出土している
ことは事実。研究テーマとして非常に面白いテーマです。
Unknown (宇宙人)
2024-05-15 11:40:19
秦の始皇帝は目が青かった!?【CGS 表博耀 日本人を考える 第19回】

https://www.youtube.com/watch?v=Ca4n2XxT7XY


このゆびと~まれ!
「日々の暮らしの中から感動や発見を伝えたい」

https://blog.goo.ne.jp/02200224/e/bbf85ce7968c6f772f4e2deaf82c8d01

秦の始皇帝はどこの民族だったのか?
2016年11月09日 | 歴史

秦の始皇帝の陵墓を守護するために周囲に埋められた兵馬俑が、遠く離れた古代ギリシャの影響を受けたとの説が浮上していると、最近、イギリスBBC(電子版)が伝えた。


[歴史探偵] 始皇帝の中国統一を後押しした秘密兵器「弩(ど)」を検証!| NHK

https://www.youtube.com/watch?v=kwE3RbF0Njg


【ゆっくり解説】古事記『因幡の白兎』は徐福だった!? 古代都市伝説

https://www.youtube.com/watch?v=klC47i0R958


【ゆっくり解説】徐福『詐欺師なのか英雄なのか』

https://www.youtube.com/watch?v=OBhi9KI6nys


多胡羊太夫 wikiペディア

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9A%E8%83%A1%E7%BE%8A%E5%A4%AA%E5%A4%AB


羊太夫の伝説をめぐって

https://wadohosyoukai.com/wadokaichin/hitsuji/


伝説の羊太夫は渡来人、キリスト教徒?…世界記憶遺産の上野三碑

2023/04/27

https://www.yomiuri.co.jp/hobby/travel/20230420-OYT1T50090/
Unknown (宇宙人)
2024-05-15 11:51:00
【ゆっくり実況】アクトレイザーをクリア【レトロゲーム】

https://www.youtube.com/watch?v=gvypXGDwLRo


【ゆっくり実況】シヴィライゼーションを宇宙移民クリア【レトロゲーム】

https://www.youtube.com/watch?v=IQ1Krh9m-nA


ゼイリブ1988

https://www.youtube.com/watch?v=E3C2pFRr8GI


MAGICA魔法入門カバラ~真を見抜く法

https://magicaldragon.blog.fc2.com/blog-entry-500.html

物語では、敵である生徒会長を貶めるために、テストの答案用紙をすり替える作戦が登場する。まずは物理のテストで、将来なりたいものを書くという、ふざけた内容を記して、生徒会長の記した本物と取り替える。そこでは笑わなかった。しかし、次の歴史のテストでデタラメを答案用紙に書かされる人物が、作戦のリーダーに問う。「今度はどんな解答をすればいい? 次は世界史です」と。そしてリーダーは答える「地球は宇宙人が侵略している事にして、全問答えておいてっ!」 筆者は視聴時に酒も飲んでいたが、これには大爆笑だった。宇宙人による侵略を信じていない人でも笑いそうなのに、認識している当ブログ筆者や読者ならば、笑いの壺になるというわけだ。つまり、馬鹿げているから笑うのではなく、真実をこんな所で出すという、作者が仕掛けてくる根性に笑ってしまうのだ。

物語の作者自体が宇宙人の侵略を信じているからこそ、このネタが出たと筆者は判断している。思うに、世界史なんてのはデタラメの巣窟だが、地球は宇宙人が侵略している事実を解答すれば、面白い事になるのではあるまいか。


MAGICA魔法入門カバラ~真を見抜く法

https://magicaldragon.blog.fc2.com/blog-entry-675.html

映画アバター~青い猫型宇宙巨人と人間の関係は逆

筆者の視聴から時間が経ってしまったが、ここからはアバターの物語について。青い巨人の住む星を発見した地球人は、その星を掌握するために、アバターと呼ばれる青い巨人そっくりの生体ロボットを造って、地球人がそのロボットとシンクロする事で、宇宙巨人に溶け込んでいた。主人公がその役目なのだが、青い巨人としては際立った能力を発揮し、青い宇宙女と恋が芽生える。宇宙巨人基準でイケメンに造られていたので、青い宇宙女も主人公に惚れた(この一文はジョーク)。

この話は、地球の歴史に対して立場が逆となる。青い宇宙人が地球を掌握するために、人に似せた身体を造って宿り、王として君臨し続けているのが真の歴史なのだ。
Unknown (宇宙人)
2024-05-15 12:04:44
法隆寺 宇宙人

https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%B3%95%E9%9A%86%E5%AF%BA%E3%80%80%E5%AE%87%E5%AE%99%E4%BA%BA


日本のヤバすぎる謎?法隆寺に隠された「宇宙人」はどこからやって来たのか!?

https://www.youtube.com/watch?v=3YrZnYqHiFY


The Lizard People Conspiracy | Inside Job | Netflix「蜥蜴人間の陰謀」

https://www.youtube.com/watch?v=lw7tZ2z9krE


Real Origin of the Lizard People Conspiracy Theory「リザードピープル陰謀の起源」

https://www.youtube.com/watch?v=I81sUWaGqVI
Unknown (宇宙人)
2024-05-15 19:03:37
家康時代に始まった英王室との交流、400年前に考案された「過酷すぎる航路」とは

https://diamond.jp/articles/-/322721

オランダが1602年の東インド会社設立に先だって派遣したリーフデ号が1600年、豊後に漂着した。船長のヤコブ・クワッケルナック、航海士のイギリス人ウィリアム・アダムス、オランダ人ヤン・ヨーステンらが乗っていた。

 これがオランダとの交流のきっかけになるのだが、アダムスは三浦按針という名を与えられ、家康の通訳・外交顧問となり、イギリスにも手紙を書いて、家康が通商を望んでいると伝えた。そこで、イギリス東インド会社は、ジェームズ1世の国書を持ったジョン・セーリスを1611年に日本に派遣した。

 その時、イギリスから提案したのは、なんとカナダから北極海、ベーリング海峡を経て日本に至る航路を開発することだったのだが、そのあたりは、『英国王室と日本人:華麗なるロイヤルファミリーの物語』(小学館、八幡和郎・篠塚隆)に詳しく紹介している。

https://www.amazon.co.jp/dp/4093891168?&linkCode=sl1&tag=diamondonline-22&linkId=01fac8742376e1b93f9388718b1bf4d6&language=ja_JP&ref_=as_li_ss_tl

だが、この話をより深く理解するためには、南蛮船がやってきたときからの流れのなかに位置付ける必要がある。


英国王室と日本人: 華麗なるロイヤルファミリーの物語

英国王室と日本の深い交流の歴史

1975年のエリザベス女王の来日の際、女王は「日英の通商関係は、私の先祖である国王ジェームズ一世が将軍徳川家康にあてた手紙をきっかけに始まったことをうれしく思う」とスピーチした。英国王室と日本の関係は深い。

明治維新直後の明治2年には他国に先駆けてビクトリア女王の次男・アルフレッド王子が来日して、英国王室と日本の皇室との国際親善が始まる。2023年、チャールズ国王の戴冠式が行なわれる中、エリザベス女王の来日、ダイアナ妃来日など、日英国際親善の歴史を振り返る。

さらに、スペイン王室から徳川家康に送られた洋時計、オランダ国王から送られた幕末の親書など、欧州各国の王室と日本の交流や、来日する海外からの賓客をもてなす晩餐会などにも触れる。


Yasu Ararada〜靖国《和魂》荒魂

日本は…米国から逃げるハゲタカの餌食。 古代から武器は戦争屋が使うが、西洋ではローマ帝国の頃からマネーも武器にしている。 この貪欲なマネーが明治維新を起こした。 この先行投資で、十億円以上かけて伊藤博文ら長州藩の下級武士五人を英国留学させた。


Yasu Ararada〜靖国《和魂》荒魂

>明治維新の英国系工作員・伊藤博文は、悪しき実態を知って日英同盟の更新前に抵抗…消された。 伊藤博文暗殺の翌々年、1911年、日英同盟の更新。 江戸時代末期、1863年、伊藤博文ら5名(長州5傑)が英国留学。 ↓長州五傑 後列左から遠藤謹助、野村弥吉、伊藤博文、前列左から井上馨、山尾庸三。


Yasu Ararada〜靖国《和魂》荒魂

小栗忠順ー伊藤博文ー安倍晋三 最後の総理級幕臣・小栗忠順の処刑に関わった初代総理・伊藤博文は維新の悪態を知り、日英同盟の更新拒否…暗殺。 伊藤と同郷(長州・山口)、安倍晋三も悪態の日米同盟を更新拒否…暗殺…安倍自ら台本…妄想。


今日は、本題に入る前に、前回少し触れた小栗忠順(おぐりただまさ)について書きます。



世界史から見た幕末 その2

https://ameblo.jp/meaw222/entry-12814012542.html

この小栗忠順を調べれば調べるほど、同時代の勝海舟や西郷隆盛が小物に見えるほどの天才であることが分かります。



この人の功績を挙げるとキリがないほど多岐にわたっており、特に、明治維新の時に取られた政策の殆どが、この小栗忠順の遺産であること、そして、オランダを通じていち早くイギリスの思惑に感づいており、一人でこのイギリスを相手に日本の為に働きます。

小栗は、曖昧な処理や問題の先送りを嫌い、老中に改革案を示し、その提案が受け入れられないと辞職をします。しかし、幕府に次々と降りかかってくる難題を解決する人材がいないことから、またすぐに呼び戻され、その結果、勘定奉行、江戸町奉行、歩兵奉行、陸軍奉行、軍艦奉行、海軍奉行などを歴任し、その都度、難題の解決に奔走します。



特に、小栗忠順は、明治維新後に政府が掲げた国策である「富国強兵」の基礎ともなる、製鉄所や造船所それと武器製造所などを計画します。

小栗は、幕府独自では出来ないと判断し、盟友だった幕府目付の栗本 鋤雲 (くりもとじょうん)を通じて駐日フランス公使レオン・ロッシュに接近し、フランスの力を借りてこの計画を進めます。

また、当時、イギリスと並ぶ強国であり、陸軍国であったフランス軍から軍事顧問団を招き、幕府陸軍の近代化を推し進めます。



しかし、同時に小栗は、幕府が長く続かないことも認識しており、財政難のなかで総工費240万ドル、東洋一の大工場をつくる壮大な計画に対して危惧した栗本鋤雲に



「どうしても必要な製鉄所を造れば、他の冗費を削る口実もできる。たとえ新たな持ち主にのしをつけて提供することになっても、土蔵付きの売り家を残せば幕府の栄誉になる」



と言っており、幕府の為だけでなく、日本の将来のことも同時に考えていたことがうかがえます。



小栗の存在は、新政府側及びイギリス政府にとって脅威であり、幕府が崩壊して新政府が設立すると、一転して捕えられ、そのまま処刑されています。



江戸城の蔵には、金が蓄えられているはずなのに、それが空であることから勘定奉行であった小栗が、何処かに隠したのではとの疑惑が持ち上がっており、後に、これが「徳川埋蔵金」話に関連してきますが、小栗はこの徳川の金を全て、後の日本の基礎を作るために使用してしまったと思われます。



小栗が実行した策は、この後起こった戊辰戦争の終結まで幕府の存続に貢献します。

小栗は、覚悟の人であり、幕臣として最後まで誠を貫いた人物でもあります。

福沢諭吉の「瘦せ我慢の人」とは、この小栗を指して言った言葉であり、同時に、イギリスにとっては最も警戒すべき人物となります。



では、今日の本題に入ります。

前回までは、坂本龍馬と彼の運用する亀山社中が、結果的に薩長同盟を成立させます。(黒幕のイギリス公使パークスの通訳で外交官であったアーネスト・サトウが、長州藩と薩摩藩を繫げるキッカケとなったと思っています。それについては、アーネスト・サトウの「一外交官の見た明治維新」という著書を見れば明らかです。)

そして、この薩長同盟と朝廷が結びつくことにより、260年間余り続いた徳川幕府を終わらせるという大政変換を引き起こします。
Unknown (宇宙人)
2024-05-15 19:16:15
これはあくまで自分の妄想だけども…。


イギリスもローマ帝国時代の領土内だった時がある事を考えると…。


カトリック(イエズス会)とプロテスタントチームにそれぞれ分かれて政治的工作を試みていた可能性。


イエズス会を通じて人身売買→秀吉が起こる→伴天連追放と禁教令と刀狩り

その後は一連のやり取りは家康にも受け継がれる

ここでプロテスタントやその他のキリスト教系の派生した宗教団体による接触→イエズス会に比べては第一印象は良好な感じにできるのでは…?


徳川家康が大坂の陣で配備した大筒とは

https://www.touken-world.jp/tips/114558/

徳川家康が用意した大筒はカルバリン砲だった
徳川家康は序盤戦で、豊臣方が大坂城下に設けた多くの砦を次々と攻め落としていき、ついに大坂城に迫りました。そして、大坂城の唯一の弱点、河川がなく、城外と地続きになっている南側から攻め入ろうとしますが、そこには先述の真田丸があり、配備されていた鉄砲兵が徳川勢に激しく撃ち掛け、2度も撃退したのです。

こうして豊臣方は当初の作戦通り、難攻不落の大坂城での籠城戦に持ち込みました。しかし、徳川家康は大坂城を囲む河川をせき止めて川を越え、大坂城に接近します。そして、かねて用意の大筒を投入することにしました。

このとき徳川家康が揃えていた大筒には、国産火縄銃の産地だった国友村(現在の滋賀県長浜市)や堺(現在の大阪府堺市)で製造された国産大砲が含まれていたとも言われています。しかし、主力兵器になったのは、徳川家康がイギリスから取り寄せた輸入砲・カルバリン砲です。

このカルバリン砲は、16世紀から17世紀にかけてヨーロッパで使われた大砲で、1588年(天正16年)に起きた「アルマダの海戦」では、イギリス海軍がこれを用いて、無敵艦隊と言われたスペイン海軍に勝利しました。


【戦国こぼれ話】大坂冬の陣の和睦のきっかけは、カルバリン砲とセーカー砲による大坂城への集中砲火だった

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/7870887874b9b7603f5ba96f75baf6666a69a33a


【戦国こぼれ話】大坂の陣でなぜ宣教師は大坂城に入城したのか?その驚くべき呆れた理由とは!

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/b42821253670baf8bf409b5f0a7b975836066d2a


子孫が語る大坂の陣(8)キリシタン武将・明石掃部「信仰の自由」を死守するため参戦 

https://www.sankei.com/article/20231205-IVKYRUBHQVJZDDUTWSQZSOFIA4/


熱烈なキリシタン信者の武将・明石全登 大坂の陣で豊臣方に味方した信仰上絶対に譲れなかった理由とは

https://dot.asahi.com/articles/-/207409?page=1


千姫とキリシタン~大坂の陣、幕府と豊臣家の敵対とイエズス会

https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/00149/042500030/


大阪の陣でキリシタンたちが豊臣方についた理由

https://christianpress.jp/n210604/
Unknown (宇宙人)
2024-05-15 19:22:32
関ヶ原の戦い 「1600年」

イギリス東インド会社 「1600」


関ヶ原の戦い wikiペディア

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E3%83%B6%E5%8E%9F%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84

関ヶ原の戦い(せきがはらのたたかい)は、安土桃山時代の慶長5年9月15日(1600年10月21日)に、美濃国不破郡関ヶ原(岐阜県不破郡関ケ原町)を主戦場として行われた野戦。関ヶ原における決戦を中心に日本の全国各地で戦闘が行われ、関ヶ原の合戦・関ヶ原合戦とも呼ばれる。

合戦当時は南北朝時代の古戦場・「青野原」や「青野カ原」と書かれた文献もある。


東インド会社 wikiペディア

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E4%BC%9A%E7%A4%BE

イギリス東インド会社:1600年 - 1874年

オランダ東インド会社:1602年 - 1800年

デンマーク東インド会社:1616年 - 1650年、
1670年 - 1729年

ジェノヴァ東インド会社(英語版):1664年

フランス東インド会社:1664年 - 1769年

ポルトガル東インド会社(英語版):1628年 - 1633年

スウェーデン東インド会社:1731年 - 1813年

オーストリア東インド会社(英語版):1775年 - 1785年


イギリス東インド会社 wikiペディア

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E6%9D%B1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E4%BC%9A%E7%A4%BE#%E7%8F%BE%E5%9C%A8

特権会社のはじまり

チェンナイのセント・ジョージ要塞
1577年から1580年にかけてのフランシス・ドレークの世界周航を皮切りに、イギリス(イングランド王国)は、世界の海への進出を開始していた。


1595年にオランダがジャワ島バンテンへ4隻から構成される船団を派遣し、これが成功するとヨーロッパ中に衝撃を与えた。


レヴァント会社の人間が中心となり、航海ごとに資金を出資する形で東インド会社が設立されることとなった。貿易商人の組合に近い性格を持っていたレヴァント会社、モスクワ会社などといったそれまでの制規会社とは異なり、東インド会社は自前の従業員を持つジョイント・ストック・カンパニー(合本会社)として設立された。

さらに、エリザベス1世にアジアの貿易に関して、独占を許可する要請を行った。最初の航海は、1601年3月、4隻の船団が東南アジアへ派遣された。

215人の出資者から68,373ポンドの資金を集めたこの航海は成功に終わった。

その後、イギリス東インド会社は、オランダ東インド会社と東南アジアにおける貿易をめぐって、衝突を繰り返すこととなった。1602年にはジャワ島のバンテンに、1613年には、日本の平戸に商館を設置した。
Unknown (宇宙人)
2024-05-15 19:38:25
どういう訳か…世界を支配していると言われるユダヤの国のイスラエルは注射液兵器の接種率が高いのはなぜなのか…。



接種率78%「イスラエル」で死亡者増加のなぜ
「集団免疫」の勝利から一転、ロックダウンも

https://toyokeizai.net/articles/-/450304


宮廷ユダヤ人 wikiペディア

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E5%BB%B7%E3%83%A6%E3%83%80%E3%83%A4%E4%BA%BA

宮廷ユダヤ人は、主として中世ヨーロッパにおいて、キリスト教徒の貴族を相手に資金運用や資金貸付を行ったユダヤ人銀行家、金融業者のことを指す言葉。


ローレライ

ユダヤ=フリーメーソン陰謀論?ああ、大本教や、大本教とキリスト教には絶対に逆らえないオウム真理教が言っていましたね。オウムも大本教も和風やインド風を装っているけど西洋のキリスト教とギリシャ哲学臭さが抜けていませんhttp://yomenainickname.blog.fc2.com/?mode=m&no=67&cr=2917189433b4f915c4a1c210e2af4bbb読めないニックネーム

成しました!紐付き陰謀論者に騙されない方法は何ですか? 陰謀論者の本を読まず、講演なども聞かないこと。 陰謀論本ではない本や講演で知識をつけること。 まずは、心理学で人を操る技術が書かれた本を読むこと。 以下のキリスト教に見えないキリスト教思想に気を付けること。

【ユダヤ】=金融特権・職業。×民族。


完成しました お待たせしました

洋服。洋食。ハーフ賛美。ブランド。
白人が多い広告。西暦。日曜日が休み。神学校がモデルの学校。教会で結婚。
神道=和風キリスト教・神前結婚式・初詣の偽伝統は明治以降のキリスト教製。
陰謀ではなく陽謀。
どこが在日とユダヤの文化?

日本人は無自覚クリスチャン(家畜の証)。
日本人の労働観はプロテスタント以上にプロテスタント=過労死教。
「働かざる者食うべからず」の元ネタは新約聖書なのでキリスト教思想。
「勤勉な日本人」は明治以降に労働を強制する為の偶像。
資本主義を発展させたのがプロテスタント(ユダヤではない)だから日本人は資本主義にとって理想の奴隷だね。

国家神道=天皇一神教
の元ネタは平田篤胤。
平田篤胤はクリスチャンで
1806年の『本教外篇』で和風キリスト教=神道にした。
ハングルから神代文字を捏造した似非国学者。

明治以降の偽天皇はガーター騎士団員なので英国国教会に逆らえない。
皇室人脈はキリスト教人脈。
WASP至上主義のアメリカの白人至上主義海賊団にも逆らえない。

以上より、カトリックにもプロテスタントにも逆らえない。

日本の新興宗教をさかのぼると大本教。
大本教のボス出口王仁三郎の霊界物語、大本教系の日月神示、
神智学、ニューエイジ、宇宙人説の
元ネタがスウェーデンの貴族スウェーデンボルグの思想
スウェーデンボルグ系新宗教
=キリスト教の弱点(矛盾の塊)である「神とイエス」を消した改造版キリスト教にも逆らえない。

北欧勢力の思想はスウェーデンボルグとプロテスタント(ルーテル教会)であり、エキュメニカル(宗教統一の前座)に積極的。
当然、宗教的に最もワンワールド思想である北欧系金髪碧眼ブルーブラッドにも逆らえない。

キリスト教ばっかりじゃないですか。辟易するほどに。

資本主義の基盤である銀行ネットワークを広めたのはカトリックの巨大銀行集団であるテンプル騎士団(ユダヤではない)。
ユダヤはいつも汚れ役。ペストの原因にされたり、ナチスやオウムや陰謀論本で黒幕にされたりする。
で、ナチスのスポンサーはバチカンで、
オウムはインドを装っているけどハルマゲドンだのキリスト教思想が中核にある。
陰謀論者のほとんどがキリスト教と和風キリスト教(神道)系。
ユダヤ教の紐付き陰謀論者が見当たらない。

「ユダヤ」も「在日」も単なるキリスト教(とその変形)の下っ端実行部隊。バイト君ばかり叩いて恥ずかしくないの?
(一部の「ユダヤ」と「在日」が悪さしているのは確実ですけどね)

大本教から大量派生した和風キリスト教軍団
大本教は紅卍字会と密接。

紅卍字会 会員=和風キリスト教徒
出口王仁三郎(大本教 聖師)
浅野和三郎(スピリチュアル 運動の父。大本教出身)
岡田茂吉(世界救世教 教祖。大本教出身)
谷口雅春(生長の家 創始者。大本教出身)
深見東州(半田晴久。ワールドメイト のボス。救世教と大本教出身)

大本教系カルトのうち、教祖が紅卍字会に属していると叩かれない。
創価と統一は叩かれるの役目の囮=格下。
格上はネットでも名前があまり出ない。

金光教⇒大本教(+紅卍字会)

大本教⇒スピリチュアル     
大本教⇒生長の家
大本教 ⇒世界救世教  
大本教⇒三五教
大本教⇒ワールドメイト
大本教⇒世界救世教⇒真光⇒ワールドメイト

ワールドメイト=大本教+真光

大本教⇒生長の家⇒白光真宏会   

大本教⇒生長の家⇒幸福の科学(+ GLA)
幸福の科学=生長の家+GLA


①ユダヤ陰謀論
(キリスト教の伝統思想。
新約のユダヤ=悪の思想が元ネタ。
新約が聖典なのでキリスト教の根っこには反ユダヤ主義がある)

コメントを投稿

政治を知らないと負けます」カテゴリの最新記事